日誌

新規日誌4

本日の様子(9/9)

 午前中は雨も降り肌寒い感じでしたが、お昼ごろから太陽も出て、昼休みには元気に遊ぶことができました。

 1年生の国語では、自分の考えた名前を発表したくて手をあげる児童の姿が印象的でした。

 

 4年生の総合では、エコパークを見学してきたことを、まとめる学習に取り組んでいました。

 

 6年生の音楽では、タブレットを使ってリズムをつくる学習に取り組んでいました。一人一人個性のある曲が出来上がっていました。 

 

本日の様子(9/8)

 二十四節気の白露を過ぎ、本格的な秋の到来を思わせる陽気です。朝晩の冷え込みからか体調を崩している児童もおりますので、ゆっくり休養をとらせてください。

 さて、ICTの活用を図るため、1年生から6年生までタブレットを授業で活用していますが、文字入力の基本であるローマ字の学習は3年生から学びます。外国語活動では、アルファベットの学習も始まりますので、児童にとっては学ぶことが一気に増える感じです。学校としては、児童の負担にならないよう丁寧に取り組むようにしています。

 

 5年生の理科では、花のつくり・種類を調べシートに貼り付ける学習にタブレットを活用していました。

 

本日の様子(9/7)

 久しぶりの晴天となり、校庭で体育をする児童にも笑顔があふれていました。

 1年生は、鉄棒に取り組んでいます。まずは、鉄棒に飛びつけるよう上手にジャンプをしていました。

 

 2年生は縄跳びをしていました、後ろ跳びや交差跳び、二重跳びなど、いろいろな技に挑戦中です。

 

 1年生の図工「ごちそうパーティ」も、どんどん作品が仕上がってきました。

 

    

 4年生の理科や6年生の社会などは、ビデオ教材を上手に活用して、理解を深めるようにしています。話合い活動が少ない分、工夫しながら授業を進めています。

 

 

本日の様子(9/6)

 今週と来週で、身長と体重測定を学級単位で行っています。4月の測定から、どれぐらい伸びたのか楽しみです。

 1年生の図工では、「ごちそうパーティをひらこう」と粘土で、おすしやケーキなどのごちそうをつくっています。色合いもよく、おいしそうなごちそうが次々と出来上がっていました。

 

 現在、音楽室での授業を控えているため、タブレットを活用することが多くなりました。5年生の音楽では、ソングメーカーを活用して、アレンジの学習をしていました。

 

本日の様子(9/3)

 緊急事態宣言が発令されているため、グループでの話合い活動は控えていますが、児童の考えを聞いたり、発表したりする活動に、タブレットを活用しています。

 5年生の算数では、四角形の内角の和を考える授業で、タブレットを使って友達の考えを聞き、自分の考えを深めていました。

 

 

 

6年生の道徳では、児童の意見をまとめたり、整理したりするためにタブレットを活用していました。