新規日誌4
本日の様子(12/22)
本日、なかよしタイムでは、なかよし班による活動を行いました。ドッジボールやへびおに、中線踏みをする班などがあり、学年を超えた楽しい時間を送ることができました。
1年生の体育では、縄跳びに挑戦していました。「初めて、二重跳びができた。」と嬉しそうに報告してくる児童もおり、出来なかったことが出来るようになった達成感を味わっていました。
2年3組の体育では、マット運動で後転に挑戦していました。途中で止まってしまっていた児童も、練習を重ねるうちにきれいな回転ができるようになっていました。
3年2組の図工では、空き容器を使った作品作りを行っていました。とてもカラフルな作品が多く、楽しく取り組んでいました。
本日の様子(12/21)
1年生の算数では、数字と数直線の学習に入っています。目盛りをよみ、数字の大きさについても学んでいます。
2年1組の体育では、縄跳びを中心に体力づくりに励んでいます。2年2組・3組の国語では、お話をつくり読み聞かせていました。
6年2組の図工では、粘土で未来の自分の姿を作っていました。サッカーをしたり、空手をしたりなどの動きを上手に表現していました。
本日の様子(12/20)
3年1組の図工では、いろいろな容器をつくり替えてペン立てや小物入れを作っていました。粘土で飾りをつくりいろいろと工夫のある作品が出来上がっていました。
5年2組の図工では、思い思いの掲示板をつくり、ニスを塗る作業をしていました。天気もよく空気も乾燥しているため作業もはかどっていました。
6年生の外国語科では、パフォーマンステストを実施しています。ALTとの会話を通して、ドキドキしながらも自分の考えや思いを伝えていました。
本日の様子(12/17)
1年1組の国語では、ものの名前の学習をした後、名前のついた商品(カード)でお店やさんを開き、売ったり買ったりする活動をして、ものの名前の理解を深めていました。
1年2組の生活科では、むかし遊びの学習として、けん玉とお手玉に挑戦していました。
3年2組の体育では、ハンドベースボールを行っていました。攻撃と守備に分かれルールを理解しながらゲームを楽しんでいました。
5年生の社会では、メディアの学習とともに情報モラルについても学んでいました。ICT活用と含め大切な学習となります。
6年2組の理科では、てこの原理について学習し、力点・支点・作用点の関係について理解を深めていました。
本日の様子(12/16)
氏家税務署の職員の方を講師に迎え、6年生を対象とした租税教室を行いました。子どもたちも、消費税とかの言葉は知っていますが、その税金がどのように使われるのかなどは理解していませんでした。税の種類や税の役割について学びました。そして、最後には、1億円のアタッシュケースを持たせてもらい1億円の重みを肌で感じることができました。
5年1組の総合では、これまで福祉をテーマに調べてきたことを、各班ごとに発表会を行っています。模造紙やタブレットを使い、クイズなども入れながら、わかりやすく発表をしていました。