新規日誌4
本日の様子(1/18)
1年生の生活科では、冬を楽しもうをテーマに冬の遊びを話題にしていました。スキーや雪だるまづくり、雪合戦などのほか、凧揚げなどの話で盛り上がっていました。
5年生の算数では、台形の面積を求める学習をしています。本日の授業は、校内研修として高学年ブロックの先生が参観しましたが、児童は自分の考えをタブレットにまとめ、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。
本日の様子(1/17)
2年生の国語では、表現力を育成するため「遊びのやり方」を伝える学習をしています。自分の選んだ遊びを、一生懸命に説明しています。
.
3年生の社会では、高根沢町について調べてきたことをまとめ、発表する準備をしています。ポイントを絞ってわかりやすい発表ができるようがんばっています。
4年生の算数では、面積の学習をしています。感染症対策のため、できるだけ学級をまたがないよう少人数指導で行っています。
本日の様子(1/14)
3年生の算数では、文字と式の基本となる学習を行っています。文章問題から式を立て、計算の方法を考える大切な学習です。
4年生の理科では、熱の伝わり方について学習しています。金属の板で熱がどのように伝わるか、サーモテープで確認をしていました。
5年生の家庭科では、ミシンの学習に入っています。まずは、基本的な使い方を学んでいる最中です。
6年生の国語では、仮名の由来について学習しています。平仮名やカタカナが元となる漢字からどのように変わってきたのか学んでいました。
本日の様子(1/13)
全国的に新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加傾向にあり、本県においても警戒度が2に上がりました。
本校においては、これまでの感染症対策を徹底するとともに、グループ活動や対面活動を必要最低限にしながらも学びは継続させていきます。この後、警戒レベルが引きあげられた場合には、さらなる行動制限も検討いたします。
本日の様子(1/12)
日本全体が寒気に覆われ晴れていても寒い1日でしたが、全校運動では縄跳びを行いました。最初に、縄跳び名人の技を披露してもらった後、全校生で1分間の縄跳びを行いました。この後も、様々な技に挑戦していきます。
また、下校時には、防犯の日として、スクールガードや交通安全ボランティアの方とともに下校指導を行い、交通安全の意識を高めました。