日誌

新規日誌4

本日の様子(11/1)

 本日から11月に入りました。曇り空のため気温は上がりませんでしたが、休み時間には子どもたちが元気に遊んでいました。

 4年生の算数では、計算のきまりを学習しています。四則の混ざった式や括弧のある式の計算の仕方について学んでいます。

  

 また外国語活動では、タブレットを活用してアルファベットの学習しており、学習効果を高めています。

 

 6年生の社会では、教育実習生が研究授業を行いました。これから教員を目指す学生を通して、子どもたちは、生き方についても学んだようでした。

 

本日の様子(10/31)

 2年生の外国語活動では、ハロウィンを題材に学習をしています。本日は、自分で書いたハロウィンの絵から色や形を英語で話す活動を行いました。2人1組で問題を出したり、答えたりと楽しく学んでいました。

  

 6時間目は、クラブ活動がありました。それぞれ自分の興味のあるクラブを選択したこともあり、夢中になって作品をつくったり、楽しく運動したりしていました。

  

  

  

本日の様子(10/27)

 本日は、1年生から3年生までの児童が、学校農園で育てていたサツマイモの収穫を行いました。記録的な暑さのせいか大きかったり、小さかったりしましたが、自分で掘ったサツマイモを嬉しそうに見せてくれました。午後に振り返りをした学級では、今日の喜びを絵と文章にして残してあります。(写真は1年生の様子です。)

 

 

 

 

本日の様子(10/26)

 本日のにしのきタイムの時間は、なかよし班による活動がありました。6年生がリードしながら「だるまさんがころんだ」や「ドッヂボール」「縄跳び」「へびおに」などの遊びを楽しみました。

  

 2年生の生活科では、「あきまつり」に1年生を招待する前のプレ発表会を行いました。学年内で、お店担当とお客さんに分かれて、1年生に楽しんでもらえるか確認し合っていました。

  

 5年生の国語では、討論の学習としてグループに分かれ、意見を述べ合っています。きちんと理由をつけて、自分の考えを伝えていました。

 

本日の様子(10/25)

 2年生の生活科では、「あきまつり」の準備が進んでいます。遊び道具を工夫して作っただけでなく、遊び方の説明をしたり、友達に遊んでもらったりと、遊びを通した学びがいっぱいあります。

 

 4年生の外国語活動では、アルファベットの学習をしています。大文字や小文字、自分の名前のアルファベット表記など、いろいろな所で使われていることを学びました。

 

 5年生の学級活動では、栄養士の方を講師に招いて食生活に関する学習をしました。普段、食べているものが体にどのような影響があるのかを学んでいました。