日誌

2018年2月の記事一覧

【しもつかれの話】Ⅱ

『栃木県の郷土料理「しもつかれ」が給食に登場です。』
 今日は「初午献立」です。栃木県では、2月の初午の日に郷土料理の「しもつかれ」を食べます。給食の「しもつかれ」はサケの頭ではなく切り身を使い、酒粕の量を少なめにして、食べやすくアレンジしています。 
(担当:中屋)

【本日の検食】

『今日の給食献立』

【一口メモ】
 しもつかれは、栃木県の郷土料理です。2月の初午の日に、節分の豆まきで使った大豆と、お正月の残りの鮭の頭、地元でとれた人参や大根を鬼おろしという道具ですりおろしたものと、油揚げを酒粕や調味料と一緒に煮て作ります。この季節に多くある材料をうまく利用した、昔の人の生活の知恵から生まれた栄養価の高い料理です。給食では、鮭の頭の代わりに切り身を使って、味付けしててあります。とても食べやすい子供向けのメニューとなっております。

【インフルエンザ情報】2月6日(火)

『インフルエンザ罹患状況2月6日(火)』9:30現在

インフルエンザ罹患数
 1年1組 学級閉鎖(8日迄)
 1年生  1名
 2年生  0名
 3年生  1名
 4年生  1名
 5年生  1名
 6年生  6名
  計  10名


 ご家庭で「うがい・手洗い・マスク」の励行をお願いいたします。

【朝の学習】週末課題

『学習も・・・ゴールド免許!』
 二年生の週末課題に行ったら、「ゴールド免許」と自己申告がありました!頼もしい限りです。学習の進捗状況による免許制度も、児童の励みになるならいいかもしれません。













【アルミ缶回収】最終日

『アルミ缶回収のご協力、ありがとうございました。』
 回収に協力してくれた児童には、3月に感謝カードを配ります。来年度もたくさん回収できるよう、ボランティア委員会で呼びかけていきます。 (担当:村山) 



「いつもありがとうございます。」
 今日も、たくさんご協力ありがとうございました。児童の教育活動のために活用させていただきます。

【凍結に注意】

『歩道に、うっすらと雪が・・・』
 昨夜、雪がちょっと降ったようです。児童登校時の歩道の凍結が心配です。気をつけて登校してください。先生方も、路面の凍結に注意してください。

速報【インフルエンザ情報】2月5日(月)

『インフルエンザ罹患状況2月5日(月)』10:30現在
【学級閉鎖のお知らせ】
 1年1組:明日2月6日(火)から8日(木)の三日間インフルエンザのため学級閉鎖といたします。詳しくは、別紙をご覧ください。


インフルエンザ罹患数
 1年1組 6名(+発熱3名)
 1年生  1名
 2年生  0名
 3年生  1名
 4年生  1名
 5年生  0名
 6年生  3名
  計  12名
 

 引き続きご家庭で「うがい・手洗い・マスク」の励行をお願いいたします。

【あいさつ運動5年2組】2月7日更新

『今日は、5年2組のあいさつ運動です!』
 
寒空の中、昇降口の前で元気な5年2組の子どもたちが「おはようございます」と、あいさつで元気のおすそ分けをしました。上級生として、これからもお手本になるあいさつや行動をしてくださいね!期待しています。 (担当:小野な)