日誌

2016年3月の記事一覧

「おそうじの達人」

本校の教育活動の一つに「場を清める」活動がありますが、節目・節目には一生懸命清掃活動に取り組んでいる児童を見い出し“おそうじの達人”として認定書を渡しています。

いよいよ年度末を迎え、3月7日から11日までを学年末清掃強化週間として活動をしていますが、先週には、各清掃分担区で“おそうじの達人”を先生方に選んでもらいました。1回目は、わずか18名だった“おそうじの達人”も徐々に活動が浸透して、3回目となる今回の認定は126名を数えました。

清掃担当の職員より、素晴らしい清掃態度を賞賛したいということから“おそうじの達人”の認定を行ってきましたが、子ども達の心が磨かれると同時に学校もきれいになっていきました。また、年間3回とも達人に選ばれた児童は4名いますが、来週の表彰朝会の時に「スーパーお掃除の達人」として認定し、賞状を贈りたいと思います。


「卒業式に向けての活動」

卒業式を控え、3月9日の5校時には、5年生が卒業式に向けて体育館のシート敷きをしました。6年生から受け継いだ体育館の設営ですが、初めての作業ということもあり初めのうちは要領を得ず手間取っていましたが、徐々に慣れてきれいに敷くことができました。

6年生が卒業の後、最上級生としての自覚が徐々に芽生え、みんなで協力し合って活動する姿が見られました。
 
 
 
 
 

「卒業式全体練習」

今日の全体練習では、初めて卒業生を含めて「お別れの言葉」の練習を行いました。

今日、氏家中学校では厳粛な卒業式が行われましたが、氏家中学校伝統の卒業記念合唱「大地讃頌」の素晴らしさに感動しました。

南小では、小学生らしく厳粛かつ温もりのある卒業式を目指し、全校児童みんなで心を合わせて作り上げていきたいと思います。「大地讃頌」に負けない歌声を、保護者の皆様に届けられるように頑張りたいと思います。
 
 
 

「遊具設置工事」

 先日、遊具の設置工事について、建設業者との打合せを行い、年度内に使用できない遊具の撤去と“シーソー”の改修、更に“ロープウェイ(ターザンロープ)”の設置を行うことになりました。

 現在、使用禁止になっていた“4連ブランコ”と南の森に仮置きしておいたアスレチックの遊具の撤去が済み、体力向上に向けてのサーキットトレーニングコース用タイヤの設置が終わり、今のところ養生中です。

また、予てより子ども達や保護者からの要望が強かった木製遊具(アスレチック)ですが、遊具診断の結果安全性に問題があり、アスレチックの復元は叶いませんでした。しかし、アスレチックでも人気の“ロープウェイ(ターザンロープ)”については、体力向上(握力・体幹トレーニング)にも効果的であることから、最優先して設置を考えております。将来的には、校庭の西側の築山周辺は体力つくりエリアとして、サーキットトレーニングコースとして考えております。
 
 
 
 

「図書ボランティア」お世話になりました

本日、図書ボランティアの方が見え「図書館管理」の活動にご協力いただきました。

今回が最終回となりますが、南小伝統の「絵本カバーで紙袋」の作成を行ってくださいました。この紙袋は、新刊本のカバーをはずしたものを袋状にリサイクルするもので、図書事務員の内山さんを中心に、今までの図書ボランティアの活動でコツコツと作ってくださいました。とても可愛らしい素敵なエコ紙袋が出来上がりました。

卒業生には、小学校での“図書貸し出しカード”を袋に貼り付け、「6年間の読書記録」とパウチされた「卒業記念しおり」と「校舎写真」を袋の中に入れて贈呈します。

1年間、図書の整理や読み聞かせなども行ってくださり、ありがとうございました。ご協力に感謝いたします。
 
 

「卒業式の全体練習(1~5年生)」②

特別日課で取り組んでいる業間休みの全体練習も2回目となり、今回は呼びかけの練習を三原先生を中心に行いました。今までは、学年ごとに「お別れの言葉」(呼びかけ)の練習を行ってきましたが、初めて在校生全体(1年生~5年生)で心を合わせて通して行ってみました。5年生がしっかりとリードし、引き締まった雰囲気の中でリズムや発音・声の出し方などを確認しました。

在校生全体での「お別れの言葉」の練習が始まり、児童・職員ともに卒業式を迎える気分が高まってきました。

 
 
 

「感謝の奉仕活動」(6年生)

「立つ鳥 跡を濁さず」のことわざがありますが、間もなく巣立つ南小学校への感謝の気持ちを込めて、今日の“総合的な学習の時間(6年間のまとめをしよう)”を使い6年生が奉仕活動を行ってくれています。6年生が自主的に考えたり、先生方からの要望を受けたりして、6年間お世話になった校舎や施設などを心を込めてきれいにしようという計画です。

今日の天気は、冬に逆戻りしたようなお天気で生憎の雨模様となってしまいましたが、水の冷たさを物ともせず、トイレや流しなどの水回りのお掃除に取り組んでいました。昇降口では、靴に付いた砂を落としながら、靴入れの中の汚れを丁寧に拭き取るきめ細かな仕事ぶりでした。また、壁や床の汚れ落としにも夢中で取り組む姿が見られました。6年生の頑張りに感謝したいと思います。

この後も、屋外の環境整備の計画があるようですので、6年生の好意に助けられます。ありがとうございます。
 
    
 
 
 
 
 
 

「学年末清掃強化週間」②

昨日から学年末清掃強化週間として、清掃時間を5分間延長し大掃除を行っていますが、今日は2日目で、各分担区とも時間を有効に使い隅々の汚れを落としてくれました。

また、外掃除も春らしい陽射しの中、花壇の除草や剪定した枝の運搬作業に一生懸命取り組んでくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「卒業式の全体練習(1~5年生)」

3月4日から、業間の休み時間を使って「卒業式」に向けての練習が始まりましたが、今日は、初めての在校生全体(1年生~5年生)での歌の練習を行いました。

 始めに、卒業式を迎える意識づくりを教頭先生が行い、「君が代」と「お別れの歌」の練習では、指導の先生の注意事項を真剣に聞きながら、一つ一つの言葉を大切にして心を込めて歌う様子が伺えました。初めての練習でしたが、非常に引き締まった雰囲気の中で一生懸命取り組むことができました。