日誌

2017年5月の記事一覧

【福祉体験】4年

『真剣に学びます!』
 社会福祉協議会から2名の講師の方をお迎えして、2・3・4校時に「福祉体験」を行いました。
  アイマスク・白杖体験では、普段歩きなれた体育館や階段でも不安に感じること、介助する時には肩や肘をもってもらうこと、曲がる時や段差がある時には声をかけてあげると安心することを学びました。
  車椅子体験では、マット1枚分の段差でも越えることができないので、車椅子を押す時に前輪を浮かすことを教わりました。ジグザグのコースは自分で車椅子を操作しましたが、上手に曲がることができました。
  最後にクラスの代表児童が高齢者疑似体験を行いました。腰が曲がり、肩が重く、体育館を1周するだけでも辛そうでした。歩くだけでも大変なことを知り、7月に高齢者福祉施設に行く際に生かすことができると思います。
  詳しくはお子さんに聞いてみてください♪ (担当:青木学年主任)






【図書ボランティア】

『本の修理』
 学級文庫の修理をしていただきました。修理本の多さと修理のスピードに、図書委員が驚いていました。 (担当:内山図書事務)

 図書ボランティアに興味のある方は、担当の内山または宇野までお知らせ下さい。お待ちしております。

【3年遠足】

『ツインリンクもてぎへの遠足』
 5月24日、83名が参加でツインリンクもてぎの遠足に行ってきました。
 ピットイン体験、クイズラリー、キャストウォークなど、車に関する活動や自然の中を歩き、様々な生き物に触れる体験をしました。
 グループの友だちと協力し、楽しい一日を過ごすことができました。 
(担当:榊原学年主任)







【2年遠足】

『遠 足』
 5月24日。遠足で、子ども総合科学館に行ってきました。宇宙やエネルギーなどの展示場や暗闇や斜めの部屋をグループごとに体験しました。またプラネタリウムで星を見たり、サイエンスショーで空気と光の実験を体験したりと楽しく科学の世界に触れることができました。 
(担当:岡崎教諭)


【1年遠足】

『宇都宮動物園に行ったよ』
  5月24日(水)アミメキリンやうさぎ・羊などにえさをあげる体験をして、動物とふれあうことができました。
 また、グループで遊園地のいろいろな乗り物に乗りました。友だちとさらに仲よくなる経験を重ね、楽しい遠足となりました。 (担当:石川学年主任)


【キッザニア東京】

『職業体験開始しました!』
 グループに分かれて、興味のある職業を体験します。これも学習の一環です。
 みんな元気にスタートしました!

【ここが今日の集合場所となります。5分前行動です!】

【シティホテルのバイキング】

『フロアーの端から端まで、高級料理が食べ放題でした。』
 料理人が目の前で調理してくださる料理が食べ放題です。ホテルの入り口で、高級感に子どもたちからため息が聞かれました・・・でも、料理になったらみんな高級グルメに!

この後は、子どもたちからお土産話を聴いてあげてください。

【羽生PA】

『羽生PA・・・雨も・・・少し弱くなってきています。』
 ほとんどの子が、傘もささずにトイレに一目散でした。予定通り順調に進んでいます。

【南っ子班活動1】5月23日

『はじめまして!班の旗を考えよう。』
 第一回目の南っ子班活動では、「自己紹介」と「班の旗」を考えました。6年生を中心にアイディアを出し合って、それぞれオリジナルの旗ができあがる予定です。楽しみにしていてください。 (担当:鈴木児童指導主任)


【学校探検1年】5月22日

『2年生の案内で、学校探検!』
 2年生と手をつないで、楽しい校舎内の特別教室や体育館を巡りました。
 部屋の中にあったパソコンや楽器・板を切る機械などを、興味深く見ていたのが印象的でした。
 よく1年生の面倒を見てくれた「2年生に感謝」しています。 (担当:石川学年主任)


【清掃ボランティア】

『新しいメンバーの方も加わってくださりました。』
 2回目の清掃ボランティアさんによる清掃指導をいただきました。今年度も、ボランティアさんの写真を撮らせていただきました。放送室前の廊下に掲示させていただき、子どもたちにボランティアさんの名前を覚えてもらおうと思います。「感謝の心」を育てていきたいと思います。 (担当:鈴木児童指導主任)

『ありがとうございました。』

【体験学習】5年生

『田植え』
  総合の学習で、「田植え体験」を行いました。高斎さん・中村さん・加藤さんから植え方の説明を受けた後、早速、素足で田植えに挑戦しました。保護者のボランティアの方にもお手伝いをしていただき、上手に植えることがができました。子どもたちは、お米作りの大変さを肌で感じとることができたと思います。 (担当:尾崎教諭)


【学校探検】2年生

『一年生が、喜んでくれたかな!』
  生活科の学習で、1年生と2年生合同の活動2回目を行いました。1回目の「いっしょにあそぼう」に続いて、2回目は1年生への「がっこうあんない」です。特別教室ごとに2年生が簡単な説明をしたり知っていることを教えてあげたりしました。1年生の面倒を見ながら校内を歩く2年生の姿はかっこよかったです。1年生の「楽しかった」の言葉が2年生にとって、とてもうれしく、満足できる活動となったようです。 (担当:三尾谷学年主任)