日誌

2017年6月の記事一覧

【担任が一番!?】

『今日は、担任による読み聞かせ!』
 担任の先生が読み聞かせをしてくれるということで、いつにも増してとても楽しそうに聴いていました。どの子も、心も顔もうれしくて仕方ないようでした。やっぱり、担任ですよね。 (担当:内山図書事務)

【授業参観】学校評議員

『各学級の様子を見ていただきました。』
 授業参観のとき、学校評議員3名の方はとても楽しそうに南小の子どもたちの活動の様子を見ていました。南小のよさをわかっていただいたのだと思いました。
 南小を見守ってくださる評議員さんを児童のみなさんにもしっかり覚えてほしいです。 (担当:山口教頭)

【学校評議員会議】

『学校評議員会』
 平成29年度第1回学校評議員会議が開かれました。本年度の評議員さんは、大谷順一様、吉澤テル子様、植木啓之様、諏訪健二様、佐藤守様の5名となります。当日は、お仕事の関係で2名の方が欠席され、3名の方が来校。まず学校経営、努力点・具体策、教育課程について説明を聞いていただいた後、授業参観、給食の試食までしていただきました。 
(担当:山口教頭)
【委嘱状交付】

【学校概要説明・質疑応答】

【試食・情報交換】

【昼休み読み聞かせ週間】図書委員会

『図書委員による読み聞かせ会!』
   今週6月26日(月)から6月30日(金)は、校内読書週間になります。この期間は、毎日図書委員が昼休みに「読み聞かせ会」を行います。初日月曜日は、低学年を中心に60名程が生活科室に集まり、静かに図書委員の読み聞かせを聞くことができました。
(担当:三原教諭)
【今日の読み聞かせ担当】