日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

「清掃強化週間」

いよいよ年末を迎え、冬休みまであと1週間となりました。今週12月21日(月)~25日(金)までを“清掃強化週間”として、いつも以上に真剣に清掃に力を入れています。普段できないような黒板の上や蛍光灯、棚の上など隅々までほこりを取り、1年の終わりに学校をきれいにして新しい年を迎えられるように、お掃除合い言葉「っととりかかり・ずかに・みずみまで・いいっぱい・うじをしよう」を意識して取り組んでいます。

今の時期は水も冷たさを増し、ぞうきんをしぼるのもひと苦労ですが、トイレや流しなど、水を使う分担の子どもたちも、手を真っ赤にしながらみんなで協力してがんばっていました。また、外掃除も落ち葉掃きなど一生懸命取り組んでいました。
 
 
 
 
 
 
 

「児童パソコン教室」(3年生)

12月18日(金)の授業で、3年生が情報教育の授業のサポートとして、ユーキャンからインストラクターをお願いして、「メッセージカードを作ろう!」を学習しました。

 3年生は国語科の学習で“ローマ字”の学習が終わったということで、キーボードを使いローマ字や記号を入力してメッセージカードを作成します。今回は、季節に合せて「クリスマスカード」の作成を行いました。子ども達は、文字とデザインを組み合わせ、背景なども工夫して素敵なクリスマスカードづくりに挑戦しました。
 
 
 
 
 
 

「ソーランぶし」(4年生:音楽)

12月17日(木)5校時に、4年生の児童が音楽の学習で取り組んでいる「日本のお祭りをたずねて」のグループ発表に招待されました。運動会でも披露した「ソーランぶし」のリズムを工夫し、グループで創作したお囃子と踊りを発表しました。ねじり鉢巻きや元気いっぱいの掛け声に圧倒され、ランニングマンのダンスを取り入れるなどグループごとに工夫を凝らしたユニークな踊りも見られ感動しました。
 
 
 
 
 
 

「生け花」ありがとうございます

12月17日の午前中に、生け花ボランティアの方が見え、色鮮やかな赤い「カーネーション」、黄色の「小菊」の花と「ゴットセフィアナ」、「ヒイラギ」、それに白く塗った「枝」を玄関に生けてくださいました。

今回は、柊(ヒイラギ)を使うなど冬をイメージするとともに、赤のカーネーションとヒイラギでクリスマスに向けての生け花のようです。

いつもいつも、ありがとうございます。
 
 
 

「おはなし会」

今朝は「民話の会」の皆さんと保護者のボランティアの方に来校いただき、朝の読書の時間に児童向けの読み聞かせを行いました。

また、保護者の図書ボランティアの方には1・2年生の低学年向けに“絵本の読み聞かせ”を行っていただきました。子どもたちは楽しいお話に目を輝かせながら、絵本の世界に入っていました。

お忙しい中、ご協力ありがとうございました。