日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

7月18日(木) 豊かな表現、豊かな情操:音楽集会

【 7月18日(木) 豊かに表現、豊かな情操:音楽集会 】

 今朝は、今年度1回目の音楽集会でした。
 子どもたちの豊かな表現から、豊かな情操が育まれていることが感じられました。
 今朝は次のとおり、4年生と6年生が発表しました。

〈 4年生 〉
 歌「はじめの一歩」
 リコーダー「エーデルワイス」
 
 
 
 

〈 6年生 〉
歌「翼をください」
リコーダー&ダンス「U.S.A」
 
 
 
 

 最後に全員で全校合唱をしました。
 曲は「大空賛歌」でした。
 音楽クラブのメンバーと希望参加した子どもたちが、伴奏してくれました。
 
 体育館の中に、すがすがしい歌声が響きわたりました。

7月16日(火) ういてまて:着衣泳・6年 夢の授業

【 7月16日(火) ういてまて:着衣泳・6年 】

 6年生を対象に、着衣泳講習を行いました。
 一般社団法人水難学会から、着衣泳指導員の方々が来てくださいました。
 「浮いて救助を待つ」方法について、実演を交えて説明してくださいました。
 その後、ペットボトルなども利用して、実際に浮く体験をしました。
 水難事故を防止し、自ら命を守るため、大切な講習となりました。
 
 
 
 
 
 
 


【 7月16日(火) 夢の授業:5・6年 】

 消防士の方が、講師で来てくださいました。
 この仕事に就いたわけは、人のためになる仕事がしたかったから
 この仕事をしてうれしかったことは、「ありがとう」と言ってもらえること
 等々、将来の「夢」につながるお話でした。
 
 
 

7月13日(土) 奉仕作業を行いました。「おやじの会」も発足です。

【 7月13日(土) 奉仕作業を行いました。「おやじの会」も発足です。 】

 今年度2回目の奉仕作業を行いました。
 たくさんの保護者の皆さまが、参加してくださいました。
 敷地周りが、見違えるようにきれいになりました。
 カーテンの洗濯は、新校舎2階を行いました。
 皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。
 
 
 
 
 

 本日、「おやじの会」も発足しました。
 草捨て場の片づけ、体育館の出入口の屋根の掃除等、早速活動してくださいました。
 有志の方々による力強い協力が、得られることになりました。
 
 

7月10日(水) 研究授業を行いました:4年・算数、5年・国語

【 7月10日(水) 研究授業を行いました:4年・算数、5年・国語 】

 4年生の算数と5年生の国語で、研究授業を行いました。
 どちらの授業も、友だちの意見から自分の考えを深めていました。

〈 4年・算数:ちがいに目をつけて 〉
 
 

〈 5年・国語:活動を報告する文書を書こう 〉
 
 

7月 9日(火) 研究授業を行いました:2年・算数 アルミ缶回収

【 7月 9日(火) 研究授業を行いました:2年・算数 】

 2年生の算数で、研究授業を行いました。
 「100より大きい数をしらべよう」という内容です。
 たくさんの積み木を、グループで工夫して数えていきました。
 多くの教師で参観し、指導力の向上につなげていきます。
 
 
 
 


【 7月 9日(火) アルミ缶回収を行いました 】

 今朝は、アルミ缶回収を行いました。
 ボランティア委員会の児童が、自主的に活動しています。
 たくさんのアルミ缶が集まりました。
 ご協力に感謝申し上げます。
 
 
 

7月 8日(月) 植物の観察:生活科・理科 もうすぐ開花・ハスの花

【 7月 8日(月) 植物の観察:生活科・理科 】

 生活科や理科で、植物を育てています。
 探検バックをもって外に出て、観察しています。
 観察をとおして、たくさんの発見もしています。

〈 1年生・アサガオ 〉
 
 

〈 2年生・野菜 〉
 
 

〈 4年生・ヒョウタン 〉
 
 

 
【 7月 8日(月) もうすぐ開花・ハスの花 】

 玄関前のハスのつぼみが、大きくなってきました。
 開花しそうです。