活動の様子(過去分)

2014年2月の記事一覧

引き継ぎ(1)!(^^)!

   
   
 

【校長室の独り言】

  久しぶりの雨模様となりました。今週は1・2日とスポーツ行事がいくつか予定されています。ちょっと天候が気になるところです。

 

さて、3月を目前に控え卒業関連行事が始まるところですが、今日は国旗当番の6年生→5年生の引き継ぎが行われました。まずは6年生の手慣れた動作をみながら説明を受けました。5年生はみんな真剣です。そして、その後、来週の第1グループが代表して練習しました。これで一つの引き継ぎ式の終了です。これからこうした光景がいろいろなところで見かけることになります。何十年と行われてきたことですが、伝統が受け継がれるということです。来週からは5年生の手で国旗が掲揚されます(*^_^*)


★今日の欠席者数は、15名(10)です。横ばいです。3月に入りますが、陽気と共に落ち着いてくることを願っています。

今日の給食(2月27日)!(^^)!

   

2月27日(木)のメニュー 661kcal

献立名:ココアあげパン ♡牛乳 ☆トマトミートオムレツ ブロッコリーサラダ ♡コーンスープ  

今日もAMは出かけていて先ほど戻ってきました。早々に給食です。外はしっとり小雨、心落ち着く日です。

 

さて、今日はまたまたパンに注目です。ココアあげパンとなっています。このパンは運搬されてきたパンそのままと思っていたらここが自校給食、手作りです。レシピを尋ねると、まずコッペパンを揚げます。そしてそこにココアの粉末をつけるということでした。手間ひまがかかる1品です。そんなことに思いをはせながら、スープと美味しくいただきました。オムレツのトマトミートは中央付近に潜んでいました(@_@)

今日の給食(2月26日)!(^^)!

   

2月26日(水)のメニュー 631kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 なっとう じゃがいものそぼろに おひたし

 

今日は午前中会議があり、今年度のまとめを行いました。先生方の出張も今年1年の総括的ななこと、そして次年度の計画等大詰めを迎えています。今日も暖かく気持ちのよい1日です。週末は雨、そして寒さがまだ戻ってくる予報も出されています。

  

さて、今日はじゃがいもの煮物と納豆、そしておひたしと定番に近いメニューです。煮物はそぼろ煮ですが、そぼろ煮一口メモです。『そぼろは、豚や鶏の挽肉やエビなどをゆでてほぐしたもの、溶き卵などを、そのままあるいは調味して、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食品』と調べてみると書かれていました。じゃがいもとの相性もよく美味しくいただきました。納豆は久しぶりです。子どもの好感度は調べたことはありませんが、ご自宅ではいかがでしょうか?今日も美味しい給食に満足です(*^_^*)

なわとび大会、真剣です(@_@)



【快適なコンデイションで開催】
  朝の活動でなわとび大会を行いました。体育委員会の運営で短時間ではありましたが、楽しくそして二重跳びチャンピオンを決める競技性もありの15分でした。全体的な活動はこれで終了しますが、チャレンジカードを使ってこれからも自分の目標に挑戦してほしいと思います。体育委員会の皆さんごくろさまでした。

   
   
     

最後の縦割り班活動(@_@)

   
   
 

【校長室の独り言:1年間学年間の交流ができました】

  本校の学年間交流活動のメインである「縦割り班活動」が本日最終日を迎えました。特に5・6年生がリーダーシップを発揮して下級生の面倒をよく見ていたと思います。いつも外を見て回る時間が多かったので、室内で行われていた「スライムづくり」を見学しました。2班が同時に活動していましたが、どのグループも上学年の子どもたちがやさしく教えてくれていたのが印象的でした。こうしたよき伝統が受け継がれていくのが本校のよさ、とあらためて思いました(*^_^*)

合唱クラブ演奏会のお知らせ!(^^)!


【校長室の独り言】 

ぐんぐん気温が上昇しています。予報どおり春めいてきました。来週は「啓蟄」、上松山の虫たちもそろそろお目覚めかもしれません。  さて今日は昨日の駅伝大会に続いてご案内をします。28日(金)に本校の合唱クラブが演奏会を行います。1年間の練習の成果を皆さんに披露をしてくれます。午後4時からになりますが、ぜひご都合のつく方はご来校ください。ソチオリンピックでNHKで流れてたテーマソング「今、咲き誇る花たちよ」を大会期間中、何回も聴きましたがいいでねえ~何か力が沸いてくる感じでした。音楽にはこうした不思議な力があります。28日(金)楽しみにしています(*^_^*)strong>>★本日の欠席者数は15名(7)です。昨日が20名(9)でしたので徐々に減ってきています。ピークは過ぎたようですが、新聞紙上をみると、まだまだ学級休業の学校があります。引き続き推移を見守りたいと思います。

今日の給食(2月25日)!(^^)!

   

2月25日(火)のメニュー 598kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 ☆しろみさかなフライ ごもくに ごぼう汁

 

3月の献立の案がきました。かみかみメニュー、おはなしランチメニューに加えて3月は6年生のバイキング給食、そして6年生とのお別れ給食といろいろな企画が盛り込まれています。楽しさと寂しさがあります。

 

さて、今日は純和風メニューです。ごぼう汁はごぼうをメインににんじん、しめじ、だいこん、ねぎ、さといも…豊富なラインナップです。上松山の味にも慣れました。美味しいスープです。白身魚は「ほき」とあります。タラとともに白身魚では全世界に流通している魚だそうです。意識しないと魚の名前もわかりませんね。ハンバーガーでもよく使われているのかな?これも美味しくいただきました。五目煮と合わせ和風満載のランチでした(^_^)v

明日に備えて!(^^)!

 
 

【なわとび大会をgoodな校庭で】

  26日(水)の朝の活動は「なわとび大会」です。2週続けての雪は溶けましたが、校庭の状況はあまりよくありません。なわとび大会は校庭を全校生が使用するので少しでも条件のよいところと考えました。熟田小学校で校庭をならすすばらしい道具があるというので早速お借りして校庭を整地しました。威力抜群です。明日はすばらしい校庭で子どもたちが思う存分、なわとびをする姿が見られそうです(@_@)

ミニバス新人戦!(^^)!


【校長室の独り言】

  2月最終週の始まりです。まさに逃げる2月のとおり早いですね。今週から気温も上昇してくるとの予報が出されていました。21日の授業参観・学年末PTA・代表委員会・体育文化後援会役員会ごくろうさまでした。体育文化後援会は本校の児童全体の体育文化活動への支援、課外活動支援、部活動支援の3つを目的としています。23日(日)にはミニバスケットの地区新人大会が開催されました。28日には音楽部の発表会があります。(後ほど詳細に紹介)ソチオリンピックは閉幕しましたが、子どもたちのスポーツ・文化活動はますます熱く燃えています(^_^)v

今日の給食(2月24日)!(^^)!

   

2月24日(月)のメニュー 601kcal

献立名:くろコッペパン ♡牛乳 ☆♡アンサンブルエッグ ☆かぼちゃサラダ ABCスープ マーガリン

  春を思わせる陽光うららかな1日です。校庭の残雪もあと少しで消えそうです。校舎裏はまだまだ頑強です。

    さて、今日の給食の注目はABCスープです。2回目となります。覚えていらっしゃいますか?このABCは味とは何かに由来した伝統料理というものでなく、ネーミングは本校独自と思って聞いてみたら、ポピュラーなメニューなんですね。では早速に答えにします。スープの中をよく見ると英字や数字の具材があります。これはマカロニなんですね。ALTのマット先生の出勤に合わせたわけではありませんが、イングリッシュのアイデアスープです。マカロニを広いながら食べるのも英字の勉強にいいかもしれません。

  今日は6年生との「校長先生の会食会」、最終日です。楽しい22日間でした。またひとつ卒業式に近づきました。6年生楽しいひとときありがとうございました(*^_^*)

★本日の欠席者数19名(8)です。インフルエンザによる欠席者はだいぶ減ってきました。しかしあらたに罹患した児童もおり、まだまだ注意が必要です(*_*)

なわとび最大のイベント!(^^)!

   
   

26日(水)の朝の活動で体育委員会主催の「なわとび大会」が開かれます。本校では各運動ごとに学習カード(チャレンジカード等)を活用して、子どもたちがめあてをもって取り組めるようにしています。なわとびについても同様ですが、体育の時間、マッスルタイム(2校時休み時間の特設)、昼休みなどにこのカードを使ってなわとびに取り組んでいる児童を数多くみかけます。

 当日は、各種の跳び方について全校生で挑戦し、最後に例年のイベント「二重跳びチャンピオン」を決定します。(下学年、上学年)校庭の状態もだいぶ回復してきてよいコンデイションで当日を迎えることができそうです。果たしてチャンピオンは・・・(^_^)v

さくら市駅伝大会!(^^)!



【お知らせ】

  恒例のさくら市駅伝大会が3月2日(日)に開催されます。本校からは野球部、ミニバスケ部の2チームが参加します。(さくら市陸上教室に参加している児童で出場する児童もいます)当日は天気もよさそうです。参加児童の激走を期待しています(^_^)v

穏やかな1日!(^^)!



【校長室の独り言:休日編(1)】

  2週続けての荒れた週末に比べて本当に穏やかな1日となっています。休日を利用して校庭南側の銀杏の木などの枝を伐採してもらっています。高所であるため危険な作業ですがさすがプロです。校庭・体育館では上松山クラブの練習が行われていました。ミニバスケは明日、氏家体育館で地区新人戦が行われます。勝利を目指して頑張ってください(^_^)v


   

欠席者情報(@_@)


【校長室の独り言】

  本日は14:00より授業参観となります。足下の悪い中ですが(現在の校庭)、ご来校をお待ちしています。

 さて、週間予報では来週の半ばから、気温の上昇が予想されています。「三寒四温」の頃ではありますが期待してしまいます。欠席者数ですが、最近の人数は上記のとおりです。この1週間は20名余で推移しています。今週、自宅で休んで来週から登校という児童もいると思います。陽気も温かくなる来週からまた元気に登校してくれることを願っています。また、引き続き風邪予防策を心がけていきましょう(^^)/~~~

   

今日の給食(2月21日)!(^^)!

   

2月21日(金)のメニュー 678kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 モロのねぎみそやき かいそうサラダ とうにゅうじだてのやさいじる

  14:00からの授業参観、そして学年PTAの準備で大忙しの職員室です。こんな状況ですので、職員室は早めの給食です。検食と重なりました。豆乳仕立ての野菜汁ですが、野菜具たくさんで特にさつまいもが美味しかったです。「モロ」は何科の魚か?後で調べようと思います。今日はここまでで失礼します(*_*)

ご来校お待ちしています!(^^)!



【校長室の独り言】

  明け方近く、ソチオリンピック女子フィギアーのショートプログラムが行われていました。「オリンピックには魔物がいる」この言葉が思い浮かびます。悲願の金メダルと言いますが、まさに悲願です。フリーでの巻き返しを期待してやみません。

 さて、明日は学年末の授業参観、学年PTAですがご来校をお待ちしています。公開授業については教科等を2月4日付けの文書で配付しましたが、確認の意味で下記に添付させていただきます。よろしくお願いします。生活科・総合的な学習の発表では子どもたちがいっしょうけんめい最後のまとめを頑張っていました(^o^)

授業参観

二十四節気:雨水(2月19日)!(^^)!



【校長室の独り言:特別講義⑲】

  4月から始めた二十四節気の特別講義も19回目を迎えました。昨日は暦をみると「雨水」と書かれています。雨水の説明は上記のとおりですが、春の本格的な訪れを意味するものです。予想されていた雪もなくなり、まさに雨水というところでしょうか。しかしまだまだ雪には油断大敵、そして気温も「三寒四温」の言葉にもあるように寒さの厳しい日もあります。今朝も寒かったですね。校庭は凍結→溶けるをくり返しだんだん状態もよくなってきましたが、通常とはまだまだです。二十四節気は3月の「啓蟄」、そして「春分」と続きます。春が駆け足でやってきます(*^_^*)


 

今日の給食(2月20日)!(^^)!

   

2月20日(木)のメニュー 579kcal

献立名:コッペパン ♡牛乳 ♡しゃけカツ ボイルキャベツ ミネストローネ
 今日は6年生(1組)の調理実習がありました。1校時から始めて2校時完成。家庭科室におじゃまををして各グループの味見をさせてもらいました。おいしかったのでついつい食べ過ぎてしまいました。

  そんなお腹で給食を迎えましたが、今日は579kcalの低カロリー、そしてカツサンド風で量も適度でよかったです。カツはしゃけカツのシーフードとなっています。魚ですっきり系の食感です。ミネストローネ風のスープを6年生にもいただき、今日はスープで満腹感を感じました。給食も残り少なくなってきました。感謝を込めて美味しくいただきます♡


【欠席情報】:今日の欠席者数は20名(15)となっています。明日はPTA授業参観ですが、欠席者が多い学級もあります。ご承知おきください。

2万冊達成イベント!(^^)!



【20,000さつ目の貸し出しです】

  今日、昼休み図書委員会で「図書館本の貸し出し20,000さつ」を記念して表彰がありました。前回10,000さつは1年生でしたが、今回は3年生です。図書委員会から表彰状が渡されました。旋回から約半年になります。図書の貸し出しが今月末から翌週ぐらいで閉じますが、これも学校と図書委員会で、年間貸し出しベスト3を表彰する予定です。冊数を争っているわけではありませんのであしからず。次回は30,000さつです。夢は広がります(^o^)


   

ぜひ廊下の掲示物も(@_@)

   
   
   
   
   


明日の授業参観・学年PTAでお越しの際は、授業プラス廊下の掲示物もぜひご覧ください。さらにお願いですが、お子さまの作品ばかりでなく様々コーナーにある掲示物にも目を止めていただくと今年度の学校の教育活動の一端がご理解いただけると思います。校舎1階には緑化コーナー、理科展作品などもあります。よろしくお願いします(@_@)

雪との闘い?(>_<)

     
              校舎北側                                    校舎北側                                     氷状態です

   
                 校庭                                          校庭                                         校庭

【校長室の独り言】

  木曜日も雪マークがなくなり一安心というところです。21日(金)の学年末PTA時、来校の際のお願いについて、本日保護者の皆様に通知文を配付しました。校庭の状況をご理解いただきよろしくお願いします。雪国の地方の方のご苦労には遠く及びませんが、日の当たらない場所の凍結した雪には手を焼きます。しかし子どもたちの安全を第1に考えて学校管理を進めていきたいと思います。

本日の欠席者数ですが、23人(12)です。学級により増加してところもあり、引き続き要注意です(@_@)

学校安全マップが完成しました!(^^)!


【ぜひ見える場所に掲示を】

  校外指導担当が今年度完成を目指していた「地域安全マップ」が完成しました。会議室前には拡大版を掲示しました。また、3月発行予定の「広報みどり」にもカラー版があります。校区内の危険箇所(交通、水、人通りなど)が写真付きで記入されています。登下校、また帰宅後・休日の戸外での活動などにご活用ください。地区内を網羅したものですが、今後ご意見などをいただき加除・修正を行っていきたいと思います。


MAP

今日の給食(2月19日)!(^^)!



2月19日(水)のメニュー 646kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 ホイコーロー パンサンスー あげぎょうざ  今日はお待ちかねの「お話しランチメニュー」です。今日は絵本「ぎょうざつくったの」よりズバリ、ぎょうざです。

  『お父さんとお母さんがお出かけをするので、ウナちゃんはお友達のマミちゃんとおるすばんをします。「ぎょうざたべたいなあ」というウナちゃんとみんなでぎょうざをつくりはじめます。無事にぎょうざが仕上がるでしょうか?』~お話しの続きは写真の絵本を読んでください。

  今日の給食には栃木産のニラがたっぷり入ったおいしいぎょうざをパリッとあげて仕上げました。みんなで作るぎょうざはとびきりおいしいです。休日の家族団らんにぎょうざ作りをしてみませんか?~(学校栄養士より)


   

これで出入り完璧!(^^)!



【21日に備えて:機械の力】  21日(金)に備えて正門付近、プール西道路付近の凍結した雪を除去しました。人力では計り知れない時間でしたが、機械の力はさすがです。あっという間にきれいになりました。これで21日は安心できます。雪とおつきあいをした1日となりました(*_*)
   

一斉下校も場所を変えて!(^^)!

 
 

今日の一斉下校は特別に(校庭:状態不良)場所を変えて、校舎前の東西に延びるアスファルト付近で行いました。指導の成果で最近は午後3時10分に、上松山小学校交通安全誓いの言葉を担当と一緒に暗唱してから、「さようなら」のあいさつで帰ることができます。すっきりした一斉下校となりました(^-^)

校庭の状況が(>_<)

   

【校長室の独り言】

  晴天です。気温も上昇していますが、校庭をみるとまだまだ雪が残っています。朝は凍結、そして昼の間に溶けてぬかるみの状態です。予報では低気圧の進むコースで降雪の違いがあるようで、雪マークが木曜日に動いています。今、心配をしていることは21日(金)の学年末PTAの駐車場のことです。校庭をいつもどおり開放する予定ですが、今の状況をみると履き物等も考えないといけないかなと思います。それを含めて前日に保護者の皆様に駐車場について文書でお知らせをいたします。(20日に雪が降らないことを願って・・・)(*_*)

今日の給食(2月18日)!(^^)!

   

2月18日(火)のメニュー 653kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 ハンバーグおろしソース うめあえ じゃがいもとわかめのみそ汁

  学校の欠席者数ですが、本日は24名(13名)となりました。終息までにはまだまだですが、落ち着きを取り戻しつつあります。子どもたちも掃除のあと、遊びのあとうがい・手洗いの励行を忘れずやっています。

  さて、今日は子ども人気メニューのハンバーグです。ハンバーグはどこの給食でも定番メニューですが、和風おろしソースというところに手間ひまの工夫があります。自校給食のよさはこうした細かいところもに見られます。ハンバーグは50㌘、通常は自宅やお店で食べると100~120㌘ぐらいでしょうか。こぶりですがランチには十分です。和え物とみそ汁で美味しくいただきました。今日は21回目の校長先生との会食日です(*^_^*)

いいところ見つけてます(@_@)

   

【イイトコメガネが増えてます】

  夏休み明け集会で「子どもたちにお願い4つ」を話しました。その中に、「イイトコメガネ」があります。友だちのいいところ、そして自分のいいところを見つけよう、という話です。公共広告機構のCMにもなっていてそれを子どもたちに見せながら視覚的にも記憶に残るようにしました。これは以前、学校だよりでも話をしましたが、自己肯定感を育てるのにも役に立つことと考えています。教室訪問をすると、「イイトコメガネ掲示板」のあるクラスがいくつか見られました。年度末、友だちの、そして自分の、さらには先生、家族の「いいところ」再発見です(@_@)

体力向上クラブも終盤へ!(^^)!

 
 

【新たな取り組みに挑戦】 
  「日本ジャンプ団体銅メダル獲得、4大会ぶりのメダル!」と早朝から威勢のいいニュースが流れていました。オリンピックも後半になり、日本チームも勢いを増してきたように感じます。さて、本校のスポーツ活動に目を転じて、1月から活動を始めた「体力向上クラブ」の活動も今日で7回目となりました。体育館を中心に活動していますが、ちょっとのぞいてみるとボールを使った運動を行っています。3~6年生まで体力差はありますが、運動量と楽しさを考えた活動を行っていました。

   次年度の話になりますが、月1回の予定(仲よしタイムの時間)で運動プログラム(さくら市で教育委員会で推進しているプログラム:詳しくは後ほど)を実施していきます。運動の楽しさと体力向上をねらいに行います。他校でも実践済みの運動ですので、子どもたちの運動への関心が高まるとともに体力向上に効果があると思っています(^_^)v

校庭が白一色です(>_<)

   
   

【校長室の独り言】
  この時間になってもまだ校庭の雪はいっこうに消えていません。朝は凍結をしていて子どもたちの靴スケートの遊び場となっていました。(遊び方の指導はしました)今回は雪の質が前回とは違い、木々の枝が重みで折れている箇所が何カ所かありました。通学路も歩道の雪が凍結をして注意して歩くことも必要です。朝、自転車を押す中学生の姿も多く見られました。水曜日~木曜日とまた降雪が予想されています。今回は平日ですので万全の対策を講じるようにしたいと考えています。

★本日の欠席状況:35名(内、インフルエンザよるもの17名)となっています。

親子人権スローガンづくり!(^^)!



【人権教育の推進】
  2/3~2/9の期間、本校の人権教育推進の一環として、「親子で人権スローガンづくり」を実施しました。係で今年の新企画として実施したものです。人権教育の推進は、学校だけでなく家庭や地域の取り組みが欠かせません。保護者の皆様にはご協力大変ありがとうございました。スローガンは2/21~28の期間、各学年の廊下に掲示いたします。学年末PTA等でご来校の際、ぜひご覧ください(@_@)

このページを使い、何点かご紹介をさせていただきます

1年:(1)ちがうかお ちがうことば だけどおんなじ まあるいえがお(A.F)
   (2)「ごめんね。」といえた人も いわれた人も こころの中はほっとする(S.K)
   (3)いのちは一つ からだも一つ こころはむげん(M.H)

2年:(4)ほんの少しのやさしがつづくと 笑顔の花になる(S.F)
   (5)たすける気もち ゆずる気もち みんなもってるやさしい心(R.M)

3年:育てよう みんなのちがい みとめる心(Y.O)
   手をとりあって助け合う社会 広げよう心の輪(N.H)

4年:私はね あなたのよいところさがす ぼうけん家(N.K)
   「思いやる」心でつながる ぼくらの世界(H.W)

5年:いじめゼロ みんなの笑顔 花がさく(S.I)
   すべての涙を笑顔にかえる やさしい社会(M.K)

6年:その言葉 あの子の気持ち 考えた?(H.I)
   望まれて 生まれてきたよ 君と僕(N.S)

今日の給食(2月17日)!(^^)!

   

2月17日(月)のメニュー 650kcal

献立名:ツイストパン ♡牛乳 ♡コールスローサラダ ポークビーンズ バナナ(アセロラゼリーに変更

  太陽の光はすばらしいですね、急速に雪を溶かしています。しかし、まだまだしっかり固まった雪が解けるには時間がかかりそうです。

  さて、まずはメニュー変更のお知らせをします。雪の影響で配送が滞り、バナナの提供ができなくなりました。バナナに代えて、今日はアセロラゼリーを献立に加えました。雪の影響がこんなところにも出るんだ、と実感をしました。2つのめ話題ですが、ずっと感じていたことですが提供されているさまざまなパンですが、実に美味しいですね。今日のツイストパン(ひねりパン)も、美味しさ実感の味でした。給食を食べながら実感2つのひとときでした。また今日は、校長先生との会食会⑳です。残すところ、あと3回です(*_*)

強風の1日です(*_*)

 
【校長室の独り言:休日編(2)】

  明け方気がつくと、外は大変な強風です。大雪、雨、そして暴風に近い風・・・荒れた週末になりました。各地で開催予定の様々なイベントが中止・延期になっています。こんな天候ですが、遠くロシア・ソチから吉報が届きました。ジャンプの葛西選手本物のレジェンドになった銀メダル獲得です。徹夜したかいがありました。

  今日は休日ですが、2日続けた「環境とみどりの県民大会」の話題の3回目をお届けします。栃木県では『地球と人にやさしい”エコとちぎ”づくり:県民宣言 ~はじめよう!みんなのちからで つなげよう!未来のとちぎへ ひろげよう!地球のために』を策定しています。それを推進するとちぎの環境を守るキャラクター:「ふんべつくん」(ごみ減量化・再資源化キャラクター) エコキーパー(地球温暖化防止キャラクター)がいます。本校でも緑化活動を進めるキャラクターを子どもたちといっしょに考えていこうかな?と思います(^o^) 

昨日の報告♪



「担任より報告」!さくら市特別支援教育学級卒業を祝う会で、式典の後にボックスプログラムを行いました。リレーやだるまさんが転んだなどをして、楽しく運動することができました。

記録的な大雪(*_*)

 

【校長室の独り言:休日編】

  各地で観測史上1位という報道がされています。栃木県も雪から雨に変わりましたが、先週を上回る雪となりました。雪解けにはやはり雨でなく、太陽の光が一番のようです。仕事以外は無理な外出はせずに・・・というところですね。

 さて、昨日お知らせした表彰式の賞状と楯をご紹介します。栄えある表彰と思います。

予報どおりの天気です(>_<)

   
   
 

【校長室の独り言】
  予報どおりの雪となりました。昼間は道路などはまだ凍結などはだしじょうぶと思われますが、下校時の積雪などが心配されます。十分な下校指導を行いたいと思います。週末であることが学校としては幸い、と先週からでありますが感じています。

 今日は降雪の前に、昨日お話しした「食育プロジェクト」土作りをスタートしました。ボランテイアのお二人(谷中さん・舟生さん)のご指導・お手伝いをいただき堆肥を畑にまきました。お世話になりました。この後、時期を見て耕していただけるそうです。学年の区割りして、次年度の野菜づくり計画を進めていきたいと思います。しかし、春のたよりの雪も続けてくると困った雪となります(*_*) 


★今日の欠席者数は54名で(内インフルエンザ40名)です。徐々にではありますが減ってきています

今日の給食(2月14日)!(^^)!

 

2月14日(金)のメニュー 702kcal
献立名:ごはん ♡牛乳 さばのみぞれに ゆかりあえ ♡すいとんじる

  昨日の天気が嘘のように今日は朝から曇っていて、早い時間から天気予報通り、雪が降ってきました。子どもたちが帰るまでに雪の降りが強くならないことを祈りたいと思います。
 さて、今日は和食でした。ゆかりあえは茹でた野菜にゆかりがあえてあり、香りとシャキシャキとした食感を楽しみ、鯖のみぞれ煮は小さいながらも味がよく、ご飯がすすんでしまいました。個人的には久しぶりに食べるすいとんは、とても大きいけどやわらかくて美味しく、とても体があたたまりました。
 とても美味しかったのですが、驚いたのは、和食のメニューでも、今月のメニューの中では2番目にハイカロリーだったことでした。たくさん食べて、雪に負けずに気をつけて下校してほしいと思います。

 最後になりましたが、本日、校長は出張のため、代理に検食をしましたが、錯綜してしまい給食の写真をとることができませんでした。申し訳ありません<(_ _)> どのような感じだったのかは、お子様に聞いていただくなどしていただけたらと思います。お詫びに職員室からの現在の景色を掲載させていただきましたのでご覧ください。(I)

学校評価結果について(1)!(^^)!

【下記のリード文の通知を配付しました】

                   保護者アンケート結果について
 『寒さもまだ厳しい折、保護者の皆様にはご多用の中、平成25年12月13日付の「上松山小アンケート調査」にご協力をいただきまして、ありがとうございました。おかげさまで、371名の方から回答をいただき、回収率は93.5%でした。回答結果から、「よくあてはまる・あてはまる」が、2項目を除き80%を超えており、本校の教育活動が保護者の皆様にご理解いただいているものと判断されます。貴重なご意見をいただきまして感謝申し上げます。 
さて、学校の教育活動等に関するアンケートは、保護者・学校評議員・教育推進委員・区長の皆様だけでなく、全児童、全職員も行っております。
 アンケート結果から明らかになったよさや課題は全職員で話し合い、次年度に向けた改善点と取組をまとめましたので、お知らせいたします。
 また、次年度の取り組みにつきましては、学校評議員会に提案してご意見をいただきました。
 なお、項目ごとに「児童」「保護者及び学校関係者」「教職員」の調査結果を比較したグラフ等をホームページに掲載しましたので、ご覧ください。』
★学校評価結果について(2)をご覧ください。なお、閲覧の際はパスワードが必要です。 

土づくりから!(^^)!



【校長室の独り言】

  おはようございます。学年・学級休業が解け、今日から全クラスが通常の授業を始めました。本日の欠席者は62名(43名)です。発症日によりまだ登校できない児童もいると思いますが、医療機関の指示を得ながら登校するようお願いします。(インフルエンザについて)

  さて、本日学校農園に堆肥を運んでもらいました。早速学校農園で現5年生がじゃがいもづくりに入ります。食育プロジェクト2年目のスタートです。まずはご指導により土づくりから始めます。今日は堆肥をまず入れ、明日5年生に畑にまいてもらいます。その後、耕して3月を迎えたいと思います。じゃかいもは教材として、そして野菜づくり体験として育てていきます。充実した活動になるようにしたいと考えています(^-^)

   

今日の給食(2月13日)!(^^)!

   

2月13日(木)のメニュー 587kcal

献立名:こめこパン ♡牛乳 スタミナうどん ♡チーズサラダ ♡りんごヨーグルト

  風はありますが、昨日より穏やかな1日です。明日、雪が降るとは思えないですね。

 さて、今日は氏家うどん第4弾です。再確認です。カレーうどん→キムチうどん→煮込みうどん、そして本日のスタミナうどんです。にんにくを隠し味でしょうか、スタミナがぐんぐんつきそうです。今年度はこれが「氏家うどん」の最後の提供です。次年度も、地元産氏家うどんを食していきたいと思います。ご家庭でもぜひご賞味ください。もう一つ、本日の推奨は「チーズサラダ」です。チーズを細かく角切りにした野菜とのミックスサラダですが、とても美味しく感じました。

  今日はこの後、学校評議員会、PTA総務部会です。ご出席の皆様お世話になります(*^_^*) 

成長をふり返る!(^^)!

   
   

【感謝という言葉】

ソチオリンピックの選手のインタビューに「感謝」という言葉がよく聞かれます。2年生の生活科では「ちいきのわたし」という単元で学習を進めています。大きくねらいは2つありますが、(1)現在までの自分の成長のようすをふり返り、喜び合う (2)自分の成長を支えてくれた人々に感謝し、これからもがんばろうという意欲をもつ の2つです。現在は「わたしのアルバム」づくりを行っています。21日の授業参観では発表会を行うそうです。楽しみにしていてください、そしてぜひご覧ください(@_@)

学校評議員会・PTA総務部会開催!(^^)!

 
 

今日は、第3回学校評議員会とPTA総務部会のダブル開催でした。15:00からの学校評議員会では、今年のテーマ:学校の教育活動理解の2回目としてクラブ活動の見学、そして本校の学力推進、学校評価報告を実施しました。クラブ活動は活動最終日となっていましたが、子どもたちの楽しくかつ自主的な活動を見学できました。協議では学力の推進、学校評価の注目点についてご意見をいただきました。評議員の皆様には1年間大変お世話になりました。

   PTA 総務部会では、2/21(金)の代表委員会の協議事項、そして次年度のPTA総会の持ち方などについて話し合いました。今年度の総括、そして次年度の計画と多忙な年度末です。総務部の皆様遅くまでごくろうさまでした(^-^)

しだれ桜の移植!(^^)!



【校長室の独り言】

  今週末、また荒れた天気が予想されています。特に雪が心配です。今日は1年生全クラスと3年1組が学年休業です。本日の欠席状況は25名(16名:インフルエンザ)とほぼ2/10(月)と同数です。広がりはみせていませんが。引き続き警戒レベルと思っています。

  さて、さくら市よりしだれ桜の提供があり(2本)、校庭東側のふれあいの丘、そして百年堀近くに移植をしました。3~4mぐらいの木です。本校にはたくさんの樹木がありますが、数年後の春に子どもたちの目を和ませてくれる花を咲かせてくれると思います(*^_^*)

   

今日の給食(2月12日)!(^^)!

   

2月12日(水)のメニュー 643kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 わかさぎのフリッター キャベツのおかかあえ さわにわん

  風が冷たい1日となりました。2階は学年・学級閉鎖のクラスがありひっそりとしています。早く全員集合!と願っています。

  さて、今日の給食の注目は「さわにわん(沢煮碗)」です。これも2回目のメニューかと思います。確認の解説です。「豚の背脂を細く切って塩でもんで湯通しし、これとせん切りにした野菜をだし汁で煮て塩としょうゆで薄味に仕立てた吸物。吸い口にこしょうを添える。」と説明されていますが、本校給食室レシピはどうでしょうか。レシピはいずれにせよ、スープの味がとても美味しいです。揚げ物・和え物・スープ・ごはんがとてもマッチして今日も完食です(^_^)v

いい作品ができています!(^^)!

     
   
   
   
   

【いい作品=自分を表す】

今日は子どもの作品からです。以前に版画等の制作中、と話をしていましたが、廊下に掲示されていたので(@_@) 自分の思い、発想などが作品によく表れています。すばらしい作品です。すべてはご紹介できませんので、学年末PTAなどでまだ掲示されていましたらご覧ください。(すでに終了学年もありますのでご了解ください。)

穏やかな1日!(^^)!

 
 

【校長室の独り言:休日編】
  風もなく穏やかな1日です。遠く高原の山がくっきり見えます。明日は4学級がインフルエンザによる学級休業となりますが、他学級の様子が気になる休日です。水曜日の朝の活動は「読み聞かせ」の予定でしたが、子供たちの健康観察・欠席状況の確認等のため中止としました。昨日、読み聞かせにお出でいただく予定の皆さん(アリスの会・学校支援ボランテイア)にはご連絡しました。申し訳ありません。
 写真は過日報告した増設のブランコ工事です。基礎から現在はブランの支柱が取り付けられました。2月末には使用できそうです。子供たちの楽しみがまた一つ増えます(^-^)

感謝状をいただきました!(^^)!

  

【校長室の独り言】

  心配された子どもたちの登校も無事完了しました。お世話になりました。今日はすでにご連絡したように1年3組がインフルエンザよる学級休業を行っていますが、他クラスも欠席者が増加しています。本日、その対応についてご連絡します。

  さて、過日学校緑化コンクールの現地審査が終了しましたが、本校が取り組んでいる福島県いわき市の海岸林再生事業に(クロマツの苗木植林活動)ついて6月に続き、主催者から感謝状が届きました。また、機関誌に本校の活動も紹介されていますのでお知らせします。再生途中ですが、今後も協力をしていきたいと考えています。

今日の給食(2月10日)!(^^)!

   

2月10日(月)のメニュー 676kcal

献立名:スライスコッペパン ♡牛乳 スラッピージョー チキンナゲット ♡コーンサラダ かみかみグミ

  昼休み、子どもたちの雪遊びを見てちょっとつられて校庭に…。準備運動もなく雪合戦になり、1対多数で奮戦。肩に違和感がありますが、気持ちのよい疲れが残りました。

  さて、今日は「スラッピージョー」に注目です。会食をした6年生が「2回目です。」とすばらしい記憶力です。前回紹介したかもしれませんが、『パンにミートソースのような具をはさんで食べる料理です。スラッピージョーとは「なまけもののジョー」という意味でパンに具をはさんで手づかみで食べられるのでこの名前がついた』ということです。スライスパンに挟んで美味しくいただきました。月1回のかみかみメニューはグミでした。本当にカミカミです(>_<)