活動の様子(過去分)

2013年8月の記事一覧

米づくりプロジェクト:案山子コース!(^^)!

 
【校長室の独り言】

  今日は5年生の「米づくりプロジェクト:案山子コース」完成の日です。5月末に田植えを行い、7月はボランテイアの皆さんに追肥をしていただきました。8月は案山子を作って田んぼに設置する計画です。夏休み明けに早速5年生から案山子づくりグループ12名が希望し、作成に取りかかりました。今日はその完成と取り付けの日です。5月から取材をしているRADIO BERRYの取材もあり結構多忙な午後でした。

  さて、案山子は2体、男子・女子チームで作りました。テーマは「鬼」と「マーチングガール」です。短期間で迫力とかわいらしい案山子が完成しました。お近くにお寄りの際はぜひご覧ください。案山子の役割をきちんと果たしてくれると思います。しかし、結構重量があって設置は、汗が噴き出す中での悪銭苦闘のひとときでした。

  次回はメインの稲刈りです。RADIO BERRYは種もみ~ごはんパーテイーのすべてが終了した時点で放送予定だそうです。またお知らせします。では5年生の皆さん、案山子づくりごくろさまでした(^-^)

★案山子づくりの様子は「上松っ子ニュース」に投稿されています。

今日の給食(8月30日)!(^^)!



8月30日(金)のメニュー 709kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 さばの味噌煮 ピリ辛じゃがいも  小松菜のごま和え

  予報通り、蒸し暑さ今季NO1のような1日です。今日は「米作りプロジェクト」の案山子コースです。RADIO BERRYの取材があって只今終了しました。案山子を子どもたちと一緒に、学校田に設置してきました。ぜひご覧ください。

  さて本日のメニューのさばの味噌煮、昨夜も献立も同じでした。こうしたことは私にはよくあることですが、さばはやはり味噌煮、焼き、缶詰というのが私の好みです。ピリ辛じゃがですが、暑い夏はやはり、ピリ辛がいいですね。私は好きです。唐辛子をかけるということに慣れていますので、美味しい一品でした。

  めまぐるしい4日間が過ぎますが、明日は親子奉仕作業です。もう一踏ん張りというところです(^_^)v

今日の給食(8月29日)

 

8月29日(木)のメニュー 611kcal

献立名:♡牛乳 ♡なかやまかぼちゃのむしケーキ 冷やしうどん かき揚げ 野菜

  風はありますがやはり暑さを感じます。夜はまさに秋風を感じるのですか・・・

  さて、今日の給食でまずご紹介したいのが「中山かぼちゃ」です。那須烏山市(私の居住地の名産です。中山かぼちゃは『皮が非常に薄くて、果肉は濃いオレンジ色できめ細かく、さつまいものようなほくほくとした食感が特徴の「おいしいかぼちゃ」です。流通量自体は多くないのですが、地元では名の知れたかぼちゃ』と紹介されています。給食に出るとは光栄です。美味しいです。うどんは、スープが冷凍になっています。ちょっとした心遣いのある給食室です。今日はヘルシーにうどんオンリーです。冷たくて美味しいです。中山かぼしゃで感激の給食でした。

 午後は市内校長会で出張します。夏休み中、開けのことが会議題になると思います(@_@)

第2回あいさつ運動(学校編)

【参加者が増えてきました】

  今日は「あいさつ・声かけ運動」(この名称は地域ぐるみ運動の時使用)の日です。地域ぐるみ運動週間の周知日でしたので、地域の様子について後ほどお知らせします。

  校内では、氏家中生、青少年センターの方々、教育推進委員会会長さん等40名が参加してくれました。回を追う毎に参加者が増えています。この運動は3年前に氏家中学校の「魅力ある学校づくり」の一環として、小中連携を推進するために実施したものですが、すっかり定着してきました。先輩・後輩が互いにあいさつを交わす、なごやかな光景のように思われます。あいさつは、コミュケーションづくりに大きな役割をはたすということをねらいに進めています。しかし、まだまだ本校児童のあいさつは100点満点ではありませんが、今後も地域の皆さんとと共に、子どもたちが豊かな地域社会の一人なれるようこの運動を進めていきたいと思います。本日は大変お世話になりました。

  只今、夏休み作品展開催中です。三々五々、参観の方がいらしゃっています。どうぞ子どもたちの力作をご覧ください。台風の動きが気になる週末前です(*_*)


   
                                                            氏家中生徒1

   
                                                                                                              6年生

 
                                                        青少年センター委員