活動の様子(過去分)

2014年2月の記事一覧

さて、誰の手に・・・!(^^)!



先週の図書委員会で「20,000冊貸し出し」が目前に迫ったので表彰の準備をしたそうです。20,000冊すごいですね。本校児童約400人ですので、一人平均50冊の割合です。現在19,890冊です。(今日の表示)さて、記念の20,000冊目を借りる人は誰でしょう。今から楽しみですね(^_^)v

春の雪は・・・!(^^)!

 
                 校庭は白一色                                      青空が広がっています

 
                 みんなの池付近                                        クロマツ園に集中

【校長室の独り言:休日編】

  関東地方の一部では数十年ぶりという大雪になりました。昨日は終日、雪の中という感じでした。しかし、一転今日は青空が広がり、雪が急速に溶けて道路も一気に乾いてきました。明日の登校は場所により、凍結部分などがあるかと思います。充分ご注意ください。

 さて、この時期の春の雪はありがた迷惑ですが、南から送られてきた春の便りともいわれるそうです。明日は、まだ校庭に雪が残っていると思います。雪と遊ぶ元気な子どもたちの姿が目に浮かびます。インフルエンザの感染状況が気になる日曜の夕刻です(@_@)

学級閉鎖について(@_@)



【学級閉鎖のお知らせ】

昨日、下記のようなメール配信をしました。

『本来なら文書でお知らせするところですが、明日休日と緊急を要するため、メールでお知らせします。10日月曜日、1年3組はインフルエンザによる学級閉鎖になります。お子様が朝具合が悪い時は、充分注意してください。』

  7日金曜日にインフルエンザによる欠席者、また発熱のため早退する児童が増加しました。今回は1年3組が10日月曜日学級閉鎖となりますが、お子様の健康管理に十分ご留意ください。

寒~い朝の風景から(2題)!(^^)!

 

【校長室の独り言】

  日差しの恵みを感じる1日となりました。2日間の日中の寒さから比べると大きな違いがあります。しかし、明日から大雪情報が出されています。学校は休日ですが、週明けの凍結に注意したいところです。

  写真は昨日の朝の一コマです。1枚目は体育館の玄関の天井からといに氷がついていました。これは珍景。2枚目はみんなの池にカモが3羽。みんなの池は地下水で水温は15~6度、水蒸気がたちこめています。カモがのんびり浮かんでいました。ほのぼのとした風景でした(*^_^*)

お弁当給食から(@_@)

 

今日は今年度最後の「お弁当の日」です。入学説明会があって教室訪問はできませんでしたが、栄養士が教室訪問をして子どもたちの昼食の様子を観察してくれました。保護者の皆様にはお弁当、1年間大変お世話になりました。来年度も回数は今年並みになると思います、どうぞよろしくお願いします。(教室訪問した1~3年、4・5組の様子が上松っ子ニュースに更新されています(@_@))

入学説明会の実施!(^^)!

   
   

【早朝よりごくろうさまでした】

  平成26年度入学生の入学生説明会を実施しました。午前9~12時のロングランになりましたが、保護者の皆様のご協力により予定した内容をすべて実施することができました。また、役員、下校班も決定しました。ご理解、そして自ら動くPTAを実践していただきありがとうございました。事情で欠席された方については、学校の担当が対応しますのでよろしくお願いします。4月10日の入学式までに入学準備品、そして心の準備をよろしくお願いします。皆さんをお待ちしています(*^_^*)※スライドは説明資料の一部

2月の全校集会!(^^)!

 
【校長室の独り言】

  氷点下9度、車の車外気温の数字です。結構年数を重ねた車ですが、購入して初めての数字です。「寒い」のひと言です。こんな厳寒な中ですが、2月の全校集会を行いました。子どもたちは寒い中ですが、いつものとおりきちんとしていました。

  今日の私の話は、「99歳のスイマー 長岡三重子さん」の話をしました。80歳から水泳を始めて現在99歳、18の世界記録を作った人の話です。「情熱と努力があれば夢はかなえられる」、説得力のある言葉です。上松っ子宣言「夢にむかってがんばります」、みんな頑張っていますか?と話をしました。

  表現活動は5年生です。論語を暗唱しました。すばらしいですね。これで全校表現活動はすべての学年で実施しました。次年度もまた工夫改善して実施していく予定です(^_^)v


   
   

ご報告します!(^^)!


【ありがとうございました】

  過日、ご報告しました図書の寄贈ですが、本がすべて揃いましたのでご連絡します。故・鉢村好弘様(上松山)から寄贈いただいた図書が、図書室に本校の蔵書として子どもたちに読み親しまれていきます。大変ありがとうございました。

今日の給食(2月6日)!(^^)!

   

2月6日(木)のメニュー 637kcal 

献立名:こどもパン ♡牛乳 スパゲテイーナポリタン ☆ポテトサラダ ライチゼリー 

  昨日は、水パニックがありましたが今日はさらに低温ですがその心配はありません。(、と報告しましたが凍結していました。溶かしています。やはり厳しい低温でした)寒気団と南からの湿気で土曜日に降雪も予想されています。ちょっと心配です。

  さて、今日の献立の注目はスパゲテイーナポリタンです。今日は若干細麺ですがソースがしっかり麺にからんで美味しいです。昔、ナポリタンとミートソースどちらが好きか、なんていうことが話題にのぼりました。現在のような豊富なパスタのメニューがなかったので、そんなたわいもない話になった思いますが、どうもナポリタンの方を食することが多かったように感じます。(昔話で失礼しました)ライチゼリーも2日続けてのデザートも美味でした。

今日の給食(2月5日)!(^^)!

 

2月5日(水)のメニュー 703kcal 

献立名:ごはん ♡牛乳 ミートボールカレー こんにゃくサラダ ♡とちおとめヨーグルト

  日中でも室外は3度程度しょうか。予報どおり厳しい寒さです。SOSです。今、受水槽のタンクが凍結し現在水が出ていません。トイレはプール・外トイレで対応していますが、不便をきたしています。現在、凍結解除の作業中です。危機管理のひとつになりますが、ここまでくると大変です。

  そんな中での給食だったので、気が気でなくゆっくり味わう余裕もありませんでした。カレーは趣を変えたミートボール入り。アイデアですね。何個入っていたなんて、子どもたちは話しているでしょうか。カレーとこんにゃくサラダは定番メニューとなっています。デザートは久しぶりにとちおとめ入りのヨーグルトでした。甘さがほんのり美味しかったです。

連結部分の凍結~解決(^o^)


                まずは応急処置

先ほど給食コラムでお話しした水道の凍結ですが、業者に依頼し凍結が解除できました。応急処置をして後日修繕します。これで安心して水道・トイレが使えます。水は生命線ですね(*_*)

ダンスクラブ発表会1♪

 
【自主発表会~昼休み】
  昼休み、ダンスクラブの発表会がありました。担当職員から写真の提供がありましたので紹介します。観客も多く、自作品もあり大変すばらしいものでした。本校児童の中で、校外でもこうした活動に取り組む児童が見られ活躍をしています(*^_^*)

今日の給食(2月4日)!(^^)!

   

2月4日(火)のメニュー 627kcal

献立名:ごはん ♡牛乳 とりのからあげ しもつかれ ☆にらたまスープ

  今やっと雪が止みました。ちょっと明日の登校が不安でしたが大丈夫のようです。但し、低温が予想されています。凍結に十分注意してください。

  さて、本日の注目はやはり「しもつかれ」です。自宅で作るご家庭もまだまだあるかも知れませんがいかがでしょうか。上松山風のしもつかれの味を、会食した3人に聞きましたが好評で完食でした。私は昨年食しなかったので、久しぶりに栃木の味を食べた感じです。にらたまスープで寒い1日を温かく過ごしました
※「しもつかれ」について低学年に栄養士が紙芝居で紹介をしていました。頼りになります(^_^)v

二十四節気:立春(2月4日)!(^^)!


【校長室の独り言:特別講義⑱】

  今日は二十四節気の「立春」です。まさに暦だけの寒い1日でした。そしてちょっと雪化粧も初めてでしょうか。昼休み、雪の中サッカーボールを蹴る子どもたちの元気な姿が記憶に残っています。寒明け、春に向かって何だか気分も明るく、温かくなってきます。今日は立志式参列(氏家中)、警察署見学同行(3年)、本校への訪問(塩谷南那須教育事務所)と結構タイトなスケジュールの1日でした。逃げる2月と言いますが、行事はまだまだ続きます(@_@)

あらためて自然の豊かさを感じます!(^^)!




みんなの池みどりの広場ぼうけんの丘



きらきら広場ハーブ園松の生垣



ふるさとの森ふるさとの森百年堀



ふれあいの丘・じゃぶじゃぶ池百年堀クロマツ園・学校農園
【校長室の独り言】 
  おはようございます。昨日からちょっと春めいて気温も上昇しています。本日は16~7度の気温が予想がされています。しかし、今夜半からまた寒気団の影響が出るようです。三寒四温はまだまだ先ですね。
  さて、連日環境緑化の話をしていますが、今日あらためて午前中校庭をまわりました。冬なので緑は限られていますが、流れる水、鳥の声、落ち着いた木々のたたずまい・・・心和む本校の自然環境です。あらためてそのすばらしさを感じました(^o^)

ブランコの増設!(^^)!

 
 
【3月までに、後一基】

  校庭西側、校門付近は遊具施設があり、特に低学年の遊び場になっています。ブランコは現在一基(4台)ありますが、下学年児童数に比べると不足しています。今年度市教委の計らいでもう一基増設することになりました。場所検討しましたが、現在あるブランコに併設といことになりました。3月完成を目指しています。子どもたちに喜んでもらえるものと思います(^_^)v

今日の給食(2月3日)!(^^)!

   

2月3日(月)のメニュー 649kcal

献立名:食パン りんごジャム ♡牛乳 ☆スコッチエッグ はなやさいのパスタサラダ ♡やさいのミルクスープ ふくまめ

  pm3:00に緑化審査が無事終了しました。2時間みっちりの審査でした。質疑内容も豊富で充実した時間でした。ご指摘・指導いただいたことを次年度の教育課程に生かしていきたいと思います。PTAを代表して副会長の佐藤さんにも同席いただきました。ごくろうさまでした。

  午後に日程がタイトで給食も十分味わう暇がありませんでした。春を感じさせる花野菜のサラダ、初めて給食では食するミルクスープ、季節物であるふくまめと今日はいつもに増してバリエーションあるメニューでした。ごちそうさまでした(^-^)

新たな一歩を踏み出す(^_^)v


【校長室の独り言(2)】

  気温がだいぶ下がってきました。本日の緑化活動に関するすべての日程が終了しました。ホッとひと息という感じですが、ご指導いただいたことを来年度の教育課程編制に生かしていきたいと考えています。今日を新たな1歩として今後とも保護者・地域の皆様のご理解・ご協力を得ながら活動の充実を図っていく思いです。今後ともよろしくお願いします。なお、本校の緑化活動の様子をパネル展示してありますので、学校へのお越し際はご覧ください。(★21日(金)の学年末PTAまで展示してあります:会議室前)


   
   

さくら市武道大会&こども絵画展表彰!(^^)!

   
   
   
   
   
                                                                                                        野火焼きをやっていました

【校長室の独り言:休日編(2)】

  今日は2つのイベントがありました。氏家体育館でのさくら市武道大会(9:00~)と喜連川公民館でのこども絵画展表彰式(10:00~)です。どちらも臨席の依頼を受けていましたので、武道大会は試合が見られず残念でしたが、2つとも開会式・表彰式に参加することができました。

  さて、絵画展の表彰式の講評で審査員の先生が2つ参考になることを話していました。(1)ものをしっかりみて描くこと (2)まねをして描くこと です。(2)については誤解のないようにと詳しく説明されていましたが指導上ためになる話でした。2つのイベントに参加した子どもたち、そして保護者の皆様大変お疲れ様でした(^-^)

  帰路、煙が田んぼ・畑、道路等を覆っていました。さくら市の野火焼きですね。春をまたまた感じました(@_@)

情報教育支援事業終了(1年生)!(^^)!

   
   

【校長室の独り言:休日編】

  穏やかな1日です。気温はそれほどありませんが、何か春の陽気さえ感じる1日です。

  さて、昨日で情報教育支援事業が終了しました。(1年生)2日間で1クラス2時間の実践です。昨日はパソコンを使い、お絵かきをしました。みんなかわいい自画像でしょうか、上手です。思わずシャッターを押しました。また、講師の先生の話をしっかり聞いて、学習リールを守りながらパソコン学習に取り組む1年生は立派です。交流会でも自信をもって幼稚園・保育園生を迎えていました。成長を感じています(^_^)v

明日は最終日(子ども絵画展)!(^^)!


すでにHP等でお知らせをしていますが、現在「さくら市こども絵画展」が喜連川庁舎で開催されています。明日は最終日となり、表彰式(喜連川公民館)が行われます。リーフレットに本校児童2名の作品が掲載されています。子どもたちの力作をご覧ください(@_@)