関中Diary

関中Diary

最後の土曜授業

本日で,本年度の土曜授業最後になります。1年生は英語を,2年生はNIEを行っております。3年生も最後の土曜授業を頑張っております。
本日の1年生の目標を見ると昨日の講演会で,福島正紀先生から教えて頂いた「何事にもチャレンジしよう」の言葉が書いてありました。講演会のことを活かして日々学校生活を邁進して欲しいです。

キャリア講演会


 本日は、トランペット奏者の福島正紀先生が来校されました。トランペットの音色を披露してくださり、貴重な経験をお話してくださいました。吹奏楽部もご指導していただきました。福島先生、お忙しいなか、本当にありがとうございました。


卒業式予行

昨日は卒業式の予行がありました。
皆勤賞、書星会、しおり人形の表彰も行われました。
卒業式は14日(火)に挙行されます。


3年生 奉仕作業

今日は卒業式予行練習の後で3年生が奉仕作業を行いました。3年間,使った教室や倉庫など,みんなで綺麗に掃除&整理整頓を行いました。本当に綺麗になりました。3年生の皆さん,お疲れ様でした。

三送会


 今日は「三年生を送る会」が行われました。
「生徒が作る卒業式」ということで、1・2年生も3年生も準備に一生懸命取り組みました。レクリエーションやダンスに合唱、呼びかけなど一人ひとりの心に残るひとときとなりました。