関中Diary

関中Diary

錬金術にチャレンジ!

本日は、関宿高校の先生に理科の出前授業をお願いしました。本校卒業の高校生も、助手として教えてくれました。2年生、3年生が対象です。銅製のコインを薬品に浸しながら加熱し、メッキ後にさらに加熱して合金にする、という内容でした。銅から金に色が変わりました。(コインの写真はピントが合わず、すみません...)

朝の様子

本日は、普段の朝の様子を紹介します。

朝、7時10分から駅伝部の練習が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7時30分頃から登校する子が増えてきます。

校門前を通る小学生も「おはようございます」と挨拶してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7時45分に昇降口を開けます。校舎に入ると「おはようございます」と、職員が子ども達を出迎えます。

 

勝ったぞ~!そして、部員募集!

先週の6日(土)に、第49回野田市小中学校PTAバレーボール大会が行われました。1回戦目は七光台小・川間小合同チームと対戦し、セットカウント2-0で勝利しました!2回戦目は柳沢小学校に惜敗してしまいましたが、数年ぶりの勝利ということで、選手の皆さんも応援の皆さんも大いに盛り上がっていました!ご協力ありがとうございました。試合中の選手の皆さんの笑顔、最高でした!本当にお疲れ様でした!

PTAバレーボール部員は、いつでも募集しています。経験、未経験関係ありません。一緒に「頂の景色」を見に行きませんか?

壮行会

昨日、部活動壮行会を行いました。3年生にとっては、このメンバー、中学生として出場する最後の大会やコンクールです。一人一人、決意を表明しました。頑張れ!関宿中!

除草作業

本日、全校で校庭の除草作業を行いました。子ども達が一生懸命作業して、きれいになりました。

以前、職員間で「校庭にヤギがいる学校っていいね。」と雑談していたことを思い出しました。調べてみると、学校で飼育しているヤギの世話を、子ども達や教職員だけでなく、地域の方々も交代でやっている学校もあるようです。面白そうですね。

情報モラル教室

本日は、教育ネットのインストラクターをお招きして、学年ごとに「情報モラル教室」を行いました。インターネットは身近なもの、使い方次第では犯罪になることを、改めて学びました。

コミュニケーショントレーニング

本日の朝の時間、コミュニケーショントレーニングを行いました。全学年とも「名前を説明しよう」というテーマで行いました。各自に渡されたプリントやカードに示されている名前を、漢字ではどう書くのか、字を書くのではなく、話して説明する、という内容でした。中には「小鳥遊さん」「凸守さん」というカードもありました。読み方が難しいです...

 

薬物乱用防止教室

昨日、東葛地区少年センターから講師をお招きして、全学年で「薬物乱用防止教室」を開催しました。医薬品の間違った使用も含めて薬物の恐ろしさについて教えていただきました。「小さなルールを守る」「相談できる人を持つ」「断る勇気を持つ」そして「自分の身は自分で守る」ことを学びました。

挨拶集会

本日は、生活委員会が中心となって「挨拶って何だろう?」と全校生徒で考える時間がありました。先日の生徒総会で「声々堂々」というスローガンがきまりました。これをもとに、生活委員会が考えた企画です。自分の考えやグループで話し合った結果をまとめて、「相手への敬い」「相手も自分も元気になる」「相手とつながるステップ」など、いろいろな意見が出されました。数日前には、1年生3人が朝の登校時間中に校門に立って、自主的に「挨拶運動」をしていました。校門前を通る小学生も、笑顔で手を振って挨拶するなど、心温まる光景でした。挨拶の輪がさらに広まるといいですね。