お知らせと学校の様子

2022年7月の記事一覧

第1回宮松賞発表

宮崎小学校では、宮小っ子の優秀作品に宮松賞を授与します。宮松賞は、宮崎小学校のキャラクター「宮松くん」からできた賞です。

 宮松くん:卒業生(今、第二中にいます。)がつくりました。

 その記念すべき第1回の受賞作品が、校長室前の「宮松くんギャラリー」に展示されました。受賞者には賞状が授与されます。残念ながら受賞を逃した人には、宮松くんのカードが届きます。楽しみにしていてください。

 宮松賞に応募できるものは、授業中のノート、自主学習(家庭学習)で学習したものなら、作文・習字・日記・イラスト・工作などなんでもO,Kです。イラストや工作を出す場合は、作品の説明書をつけます。

 国語の学習でつくった作品です。「すみれとあり」をさらに探求し、わかったことを新聞にしました。

自学ノートから。梅ジュースを実際につくって、手順をまとめました。

書写の時間、図工の時間の作品です。素晴らしい出来映えです。どの作品も生き生きとしています。

自学でつくった作品。つくりが丁寧で、どれも手が込んでいます。よく考えてつくってあります。

 

上の段は、学習中のノートです。板書を写したあと、心情曲線を自分で考えて書き加えているところがすごい。

下の段は自学です。自分でテーマを考えて、調べまとめているところがよいです。

イラスト その精密さに、見る人は惹きつけられます。色も鮮やかで美しいです。

 自学ノートから 自分で設定したテーマをもとに、たくさんの絵を挿入し、わかりやすくまとめてあります。

 次の受賞作品も楽しみです。7月は20日がしめきりです。がんばった作品を担任の先生に提出してください。

野田市小中学校P T Aバレーボール大会

7月2日(土)中央小学校にて、中ブロックの大会が行われました。

宮崎小バレー部のママ達が、頑張りました。

バレー部員が、励まし合い、声を掛け合い、大健闘!惜しくも、総合公園での大会への出場は逃しましたが、和気あいあいとしたチームカラーがよく伝わってくる試合でした。

頑張るママ達の姿を、子ども達にもお見せしたかったです。

ママ達のさわやかな笑顔と、ナイスファイトが、心に残りました。

素敵なママチームの活躍に、大きな拍手を送ります!!

 

 

7月の全校朝会

7月1日(金)今日から7月です。全校朝会をリモートで行いました。

陸上競技大会の表彰です。おめでとう!

 

 選手達のがんばった様子は、校長便り「宮小っ子」4号をお読み下さい。

 

情報主任より、クロームブックの使い方について話をしました。

 クロームブックは、学習活動のために使います。

・長時間し続けないようにします。

・ゲーム・すきな動画の視聴は、しません。

・個人情報をインターネットにあげてはいけません。

・人を傷つけることは、すべていけません。

・カメラで撮影するのは、先生が許可した時だけです。

・IDやパスワードは他人に教えません。

・壊さないよう、大切に扱います。

◎ 約束を守れない場合は、残念ですが、お貸しできません。