宮崎小学校からのお知らせ
計画委員による鍵の引き継ぎ式
2月4日(火)、全校集会の前に、計画委員による鍵の引き継ぎ式が行われました。6年生一人ひとりの堂々とした挨拶の後、これから計画委員として活躍する5年生の挨拶、そして4年生の新メンバーが初めての大仕事、決意表明をしました。
宮崎小学校には、「あいさつ」「思いやり」「きれいな宮小」の3つの鍵があります。毎年、この時期になると、今まで学校のリーダーとして引っ張ってくれていた6年生から、この伝統の「鍵」を5年生、4年生の計画委員が全校児童の前で引き継いでいます。
校長先生からは、「引き継ぐ」ということの意味についてお話がありました。宮崎小学校の伝統をしっかりと守って、引き継いでくれた6年生。そして、その先輩の姿を見て、よりよい宮崎小学校にしていくために、これから努力を続ける下級生たち。とても立派な態度で引き継ぎ式が行われました。
野田市ドッジボール大会
2月2日(日)、関宿総合体育館において、野田市ドッジボール大会が開催されました。これは青少年相談員の方が中心となって運営している大会で、毎年6年生が参加しています。
宮崎小は中央小、関宿小、川間小、木間ケ瀬小と対戦した予選リーグを見事に3勝1分けで勝ち上がりました。
各予選ブロックから勝ち上がった4チームによる準決勝は二川小との対戦でした。
円陣を組んで、気合いを入れた宮崎小。落ち着いた試合運びで、見事な勝利を収めました。
決勝戦では七光台小に惜しくも敗れましたが、堂々の準優勝です。
会場に応援に来ていたチーバ君、のんちゃん、宿助のゆるキャラたちと記念撮影しました。選手の皆さん、お疲れ様でした。
芸術鑑賞会
1月29日(水)、「劇団め組」による演劇を全校児童が二回に分けて鑑賞しました。これは、PTAの文化委員会の方が中心になって、毎年企画されている行事です。保護者の方も2回の公演合わせて30名ほど、子どもたちと一緒に観劇しました。
前半は1年生から3年生対象の「泣いた赤鬼」、後半は4年生から6年生対象の「走れメロス」の上演でした。どちらの物語もテーマは「友情」です。子どもたちは、体育館いっぱいに響く声で物語の登場人物を演じる役者さんたちに圧倒されているようでした。
半日で2公演、演じてくださった役者さんたちに、お礼の言葉と共に、花束を贈りました。
「劇団め組」の皆さん、朝早くから準備していただき、素敵な公演をありがとうございました。
昼休みの体育館の様子
1月28日(火)のロング昼休みの時間に、長縄記録会が行われました。これは、体育委員会が中心となって、校内に呼びかけて実施したものです。1チーム10名以上で参加でき、制限時間3分で順番に何回跳べたかを競います。学級の仲間作りの一環で行っているチーム、一番の記録を目指して練習しているチーム等、取り組みは様々です。今日はあいにくの雨模様で、校庭に出て遊ぶことはできなかったので、声を掛け合い、12チームが体育館に集まりました。 ビブスを着た体育委員会のメンバーが記録を測定しました。今日の一番の記録は、274回でした。 積極的に縄跳びで体を動かし、寒さに負けない体作りを目指しています!
3年 豆腐作り体験
1月24日(金)の午前中、保護者の方のご協力をいただきながら、3年生が豆腐作りを行いました。昨日は、JA中根から講師の方をお招きして、「大豆」について学びました。
今日は、その「大豆」を使った豆腐作りです。大豆がどうしたら豆腐になるのか、実際に作る体験を通して学びました。豆乳ににがりを入れ、徐々に固まって豆腐ができたとき、子どもたちは大喜びでした。
お手伝いに前半後半合わせて20名近くの保護者の方が来てくださいました。想像していたより簡単にできたという感想を持った方がいたようです。作業の途中でできた「おから」をお土産にお持ち帰りいただきました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。