川小ランチ

令和6年度

12月5日(木)の給食

<献立>

 麻婆丼 牛乳 中華スープ ナムル

今日のおすすめ

~麻婆丼~

 「麻婆豆腐」は中国で生まれた料理です。

 麻婆豆腐には、豆板醤や甜麺醤という空豆や唐辛子などから

作られている調味料が使われています。

 今日は、麻婆丼にしていただきましょう。  給食室より

12月4日(水)の給食

<献立>

 黒蜜きなこトースト 牛乳 ABCスープ スイートポテトサラダ 小魚アーモンド

                      今日のおすすめ

~スイートポテトサラダ~

 スイートポテトサラダに使われているサツマイモの収穫時期はいつ頃でしょうか?

 皆さん、1年生でサツマイモの収穫をしていると思います。覚えていますか?

 ① 8~11月  ② 12月~3月  ③ 4~7月

 正解は、①の8~11月です。収穫後、2~3ヶ月、置いておくと甘くなります。

                         給食室より

12月3日(火)の給食

<献立>

 ご飯 牛乳 イナダのゆず味噌焼き キャベツの磯香和え 豚汁 花みかん

                              今日のおすすめ

~みかんの日~

 今日は、みかんの日です。みかんには、ビタミンCが多く含まれています。

 勉強や運動で疲れた体には、とてもいい果物です。

                      給食室より

12月2日(月)の給食

<献立>

 スパゲティミートソース 牛乳 ブロッコリーとマカロニのサラダ ココア蒸しパン 黒蜜大豆

                   今日のおすすめ

~ブロッコリーとマカロニサラダ~

 今日のサラダに入っているブロッコリーの緑の「つぶつぶ」は何でしょうか?

 ① 葉  ② 花  ③ 茎

 正解は、②の花です。小さな緑の粒一つ一つが花のつぼみです。

                    給食室より

11月29日(金)の給食

<献立>
 ご飯 牛乳 鶏肉のカレー醤油焼き 若草ポテト 大豆入り野菜スープ ゆめオレンジ
今日のおすすめ
~鶏肉のカレー醤油焼き~
 今日の鶏肉のカレー醤油焼きに入っている鶏肉は、鳥のどの部位のお肉を使っているでしょうか?
 ① つばさ   ② むね   ③ 足
 正解は②の「むね」です。むね肉はタンパク質がたくさん入っていて、みんなの筋肉を作ってくれます。
 しっかり食べて持久走練習をがんばりましょう!
                        給食室より

11月28日(木)の給食

<献立>

 ご飯 牛乳 手作り春巻き かみかみサラダ 中華コーンスープ

       今日のおすすめ

~手作り春巻き~

 今日の手作り春巻きは、調理員さんが一つ一つ丁寧に具材を巻いてくれました。

 全部で150個を調理員さんで作っています。すごいですね。

 毎日の給食を作ってくれる調理員さんに感謝の気持ちをもって食べましょう。

                        給食室より

11月27日(水)の給食

<献立>

 きな粉トースト 牛乳 クラムチャウダー ポテトサラダ バナナ

 今日のおすすめ

~きな粉トースト~

 皆さん、「きな粉」の「き」を漢字でどう書くか知っていますか?

 ① 植物の「木」  ② 空気の「気」  ③ 黄色の「黄」

 正解は、③の黄色の「黄」でした。きな粉の色が黄色いため。

「黄なる粉」で「黄な粉」と書きます。

 よく噛んで食べてくださいね。    給食室より

11月26日の給食

<献立>

 チャーハン 牛乳 みそワンタンスープ 生揚げの中華煮 りんご

                     今日のおすすめ

~生揚げの中華煮~

 

 みなさんは、生揚げは何からできているか知っていますか?

 ①こむぎこ ②大豆 ③お米

 正解は、②の大豆です。生揚げは、大豆からできた豆腐で作ります。

 今日の「みそワンタンスープ」のみそも大豆から作られています。

 いろいろなものに返信する大豆はすごいですね。

                         給食室より

11月25日(月)の給食

<献立>

 ご飯 牛乳 ブリの照り焼き 小松菜のゴマ和え 豚汁 花みかん

                     今日のおすすめ

~出汁で味わう和食の日~

 昨日は、出汁で味わう和食の日でした。

 そこで、今日の給食は和食の日にちなんだ献立にしました。

 さて、ここでクイズです。『出汁』には『旨味』がたくさん含まれています。

 出汁の材料で海の魚を原料にしているものは何でしょうか?

 答えは鰹節、煮干しなどです。イノシン酸という旨味の素を多く含んでいます。

 今日の豚汁にも鰹節が使われています。     給食室より

11月22日(金)の給食

<献立>

 ご飯 牛乳 豚肉とピーマンの味噌炒め エノキとジャガイモの味噌汁 牛蒡サラダ オレンジ

         今日のおすすめ

~豚肉とピーマンの味噌炒め~

 今日の豚肉とピーマンの味噌炒めには、味噌が入っています。

 味噌は何からできているか知っていますか?もちろん大豆ですね。

 今の4年生が3年生の時に作った味噌があと少しでできあがります。

 どんな美味しい味噌ができあがるか楽しみですね。 給食室より