川小ランチ

令和6年度

5月14日(水)のランチタイム

【献立】チキンライス 牛乳 ウインナーとキャベツのソテー コーン卵スープ

ケチャップで味付けしたチキンライスは子ども達が大好きなメニューです。

100年くらい前に日本で生まれた料理です。     ~給食室より~

5月13日(火)のランチタイム

【献立】ネギマヨトースト 牛乳 米粉シチュー キャベツとカシューナッツのサラダ

   今日のネギマヨトーストは炒めたニンニクやネギとマヨネーズを

   合わせてソースを作り、パンに塗って焼きました。チーズものっているので美味しいですよ。

                               ~給食室より~

5月12日(月)のランチタイム

【献立】ご飯 牛乳 かみかみふりかけ 鯖のカレー焼き

    ツナとほうれん草のごま和え けんちん汁 オレンジ

   5月6日は「ふりかけの日」でした。日本の食文化を広めるための記念日です。

   今日の「かみかみふりかけ」は、甘辛い味付けでご飯が進みます。    ~給食室より~

5月9日(金)のランチタイム

【献立】わかめご飯 牛乳 ししゃものマヨごま焼き 春雨サラダ 野菜たっぷりスープ

 みんな大好きわかめご飯。とれたてのわかめは黒っぽい色をしています。

 熱いお湯でゆでるときれいな緑色に変化します。       ~給食室より~

5月8日(木)のランチタイム

【献立】発芽玄米ご飯 牛乳 鱈の香味焼き 大豆磯煮 野菜の味噌汁

 和食の給食です。鱈が香ばしくとてもおいしくいただきました。

 野菜たっぷりの味噌汁ととてもよく合いました。

5月7日(水)の給食

【献立】ごはん 牛乳 鶏肉と野菜のゴマ煮 えのきの味噌汁 一口はちみつレモンゼリー

 鶏肉と野菜のゴマ煮には、5種類の野菜の他にも蒟蒻、生揚げなどが入って栄養満点のおかずでした。

みんな美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

5月2日(金)のランチタイム

【献立】コーンピラフ 牛乳 ABCスープ フルーツ白玉

 5月5日はこどもの日。今日は子ども達が大好きなメニューばかりです。

みんな美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

5月1日(木)のランチタイム

【献立】ネギ塩豚丼 牛乳 千切り野菜のスープ りんご

 今日の「ネギ塩豚丼」には豚肉、ネギ、もやしと一緒にレモン果汁も入っています。

 レモンには多くの栄養素が含まれており、風邪予防やリラックス効果などがあります。

                                  ~給食室より~

4月30日(水)のランチタイム

【献立】竹の子ご飯 牛乳 ししゃもの照り焼き キャベツの磯か和え 白菜の味噌汁 バナナ

 今が旬の竹の子を給食室の釜で炊き上げました。竹の子は食物繊維が多く含まれます。

 お腹の調子を整えてくれます。       ~給食室より~

4月28日(月)のランチタイム

【献立】カレーピラフ 牛乳 カシューナッツサラダ 実だくさんスープ

スパイスがピリッときいたおいしいカレーピラフでした。

ピラフはトルコ料理の「ピラウ」が語源だそうです。      ~給食室より~