川小ランチ

令和6年度

4月22日(火)の給食

【献立】アーモンドトースト 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ

 アーモンドには、食物繊維が多く含まれているため、おなかの調子を整えてくれる効果があります。

 また、カルシウムや鉄など、普段の食事ではとりにくい栄養も多く含まれています。アーモンドは、

 とてもすごい食べ物ですね。

4月21日(月)のランチタイム

【献立】チンジャオロース丼 牛乳 中華スープ 中華風サラダ

 ピーマンにはビタミンがたくさん入っています。細切りにして食べやすく、おいしいかったです。

 モリモリ食べて元気になりましょう。

4月18日(金)のランチタイム

【献立】ご飯 牛乳 おからコロッケ 和風サラダ しめじと小松菜の味噌汁 りんご

外はサクサク、中はふわっと。おからはお腹の調子も整えてくれる食物繊維がたくさん。

給食室で丁寧に揚げました。感謝していただきました。

 

4月17日(木)のランチタイム

【献立】スパゲティナポリタン 牛乳 大根ツナサラダ ショコラ蒸しパン

本格的なナポリタンはレストランの味です。

ショコラ蒸しパンはモチモチしていてみんなに大人気!ごちそうさまでした。

4月16日(水)のランチタイム

【献立】

五目とりご飯 牛乳 ジャガイモの南蛮煮 かき玉汁

給食室の大きな釜で炊いた「五目とりご飯」です。

ご飯に味がしみていてみんな美味しくいただきました。

4月15日(火)のランチタイム

【献立】

ご飯 牛乳 たらのレモンソース焼き パリパリサラダ 生揚げの味噌汁

サラダのパリパリの正体は、ワンタンの皮。細く切って油で揚げました。

食感がとてもいいです。

                         ~給食室より~

4月14日(月)のランチタイム

今日は1年生初めての給食です。

川間小学校のみんなから大人気の「川小カレー」です。

1年生の皆さん、担任の先生と新しい友だちと一緒にこれから楽しく給食の時間を過ごしてください。

                                   ~給食室より~

4月11日(金)のランチタイム

【献立】セサミトースト 牛乳 チリコンカン ウインナーとキャベツのソテー

明日、4月12日は「パンの記念日」です。1842年4月12日に日本で一番最初のパンとなる「乾パン」が焼かれたそうです。今日のおすすめメニューのセサミトーストです。ごまの香ばしさと甘いソースがマッチして、とても美味しかったです。

4月10日(木)のランチタイム

【献立】ご飯 牛乳 さわらのゆず味噌焼き ほうれん草のごま和え 豚汁

今が旬のさわらです。春に一番脂が乗って美味しい時期であることから春を連想させる名前がつけられたと言われています。                                 ~給食室より~

4月8日(火)のランチタイム

 

【献立】

 肉みそ丼 牛乳 野菜とじゃがもちのスープ オレンジ

今日はおすすめメニューの肉みそ丼です。挽肉たっぷりで甘辛い味付けでみんなモリモリ食べられます。

スープは野菜の甘みがまろやかで、じゃがもちがモチモチっとしてたまりません!