日誌

2020年1月の記事一覧

東京理科大学研究室訪問

カナル会館での昼食

なるほど科学体験館見学

研究室訪問

 6年生が『東京理科大学研究室訪問』に出かけました。

 学生食堂で昼食をとり、なるほど科学体験館を見学しました。

 その後、2グループに分かれて、3つの研究室を訪問しました。

 光ファイバー、スピーカーアレイの原理、半導体でエコロジー~太陽電池とLED~、地震・液状化現象の

4つのうち3つの研究室で実験を見せていただいたり体験したりしました。

 大学という場所や人に触れ、楽しく理科の学習をすることができました。

漢字検定

 漢字検定を行いました。受検したのは、希望者です。

 低学年は少人数教室で、高学年はイングリッシュルームで行いました。

 問題に集中して取り組みました。

 

6年 福田二小とのWeb交流

 来週の月曜日、東京理科大学研究室訪問に出かけます。

 福田一小、福田二小、山崎小の3校で参加します。

 研究室3つを訪問します。福田一小は福田二小とグループを組みます。

 今日は、事前の打ち合わせをWebを使って行いました。

 当日の研究室訪問が楽しみです。

避難訓練

 不審者対応の避難訓練を行いました。

 全校児童は体育館に避難しました。

 福田駐在所から講師として避難の仕方を見ていただき、子ども達に

『いかのおすし』

 いか・・・いかない

 の・・・乗らない

 お・・・大声を出す

 す・・・すぐにげる

 し・・・知らせる

の話をしていただきました。真剣に取り組むことができました。