日誌

2022年4月の記事一覧

教室訪問(5・6年生) 初めての給食!

 校長室にいると素敵な歌声が響いてきました。6年生?と思い音楽室を覗きにいくと、歌っていたのは5年生でした。

先生から歌う時の注意点を教えてもらい、素晴らしい歌声を響かせていました。

 

 

 

 

 

 

 それでは、6年生は?と思い6年生の教室に行くと・・・・笑い声が

 国語の授業で、自分のことを知ってもらうための授業をしていました。担任の先生の和やかな雰囲気に包まれ、楽しそうに学習していました。

   

  

 

 

 

 

 1階に下りて、1年生の教室を覗くと、2年生がいました。「何をしているのか?」見ていると、3時間目に実施される避難訓練での、1次避難の練習をしていました。「できています」「大丈夫です」を2年生から合格点をもらって、本番もきちんとできました。

  

 

避難訓練も無事に終わりました。

 

 

 

 4時間目は、今日から始まる「給食」について、栄養士の齊藤先生と一緒に勉強です。

 いつ見ても行がいいのでびっくりします。

    

 

 

 

 

 

 勉強の後は、いよいよ初めての給食です。今日は、みんなが大好きな「福一カレー」です。2年生が給食当番をしてくれました。先生の後に続いて、一人一人準備です。

  

 

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

準備ができました。「いただきます!!」