学校の様子

学校の様子

「真善美」を目指して!~修学旅行前日!!!!!~ 

 今日は、明日から始まる修学旅行の荷物を送る日です。

しかし、朝からあいにくの雨模様☔☔☔

大丈夫かな?汗・焦ると思いながら様子を見ていましたが、そんな心配など必要ありませんでした。

雨雲もどっかに行ってしまいそうな3年生のきらきらした笑顔がありましたキラキラ

自分の荷物をトラックに積んで、準備万端了解

 

 気になる天気ですが……

流山は今日の夜中に雨は止み、明日の朝は曇り予報です。気温も高すぎずちょうどよいみたいですね曇り

1日目の広島は、曇り→晴れ 朝晩は薄手の羽織るものがあるとよいみたいです。

2日目の京都は、晴れです晴れ晴れ晴れしかも気温は29℃期待・ワクワク

こまめに水分を摂って、熱中症にならないよう十分に気をつけてほしいと思います。

3日目の京都は、曇りで気温も24℃となっています。2日目との寒暖差に注意です注意

流山に戻ってくるころには、こちらは雨予報なのでお家に着くまで気を抜かずにお願いします!

 

 

この3日間で広島や京都でしかできない経験がたくさんあります。

全てが学びであり、全てがかけがえのないものになります。

5時間目の学年集会で実行委員長が話したとおりです。

「真善美」を達成し、一回り大きく成長した3年生に会えるのを楽しみにしています。

気をつけていってらっしゃい!

大熱戦!卓球は熱い熱いスポーツだ!!

各部活動で熱戦が繰り広げれた市内大会。本日は卓球部をご紹介します。

18日(土)には団体戦が、25日(土)には個人戦が行われました。

まるで、世界卓球かのような、オリンピックかのような、会場の盛り上がり、熱気、高揚感。この日、決勝戦の場にいた人にしかわからない本気と本気のぶつかり合い。多くの方々に応援していただき、ありがとうございました。

 

男子団体戦 お祝い準優勝キラキラ

予選リーグを2位通過し、決勝トーナメントを勝ち上がり、準優勝でした。

予選Aリーグ

  対 東深井中    3-0 勝利!

  対 おおたかの森中 0-3 惜敗!

  対 流山東部中   3-0 勝利!

決勝トーナメント

  対 八木中     3-0 勝利!

  対 おおたかの森中 0-3 惜敗!

 春季大会でシード落ちを経験し、ミーティングを重ねて挑んだ市内大会。予選リーグで、おおたかの森中に負けるも、逆山から勝ち上がり、決勝戦でリベンジ!といきたかったところですが、惜しくも敗退となりました。しかし、これまでにない大接戦。結果をみれば0-3かもしれませんが、女子とともに会場中が盛り上がる大熱戦でした。

<部長 塚田さんより> 

 この結果に慢心せず、夏の総体に向けて活動していきます。

 

女子団体戦 お祝い準優勝キラキラ

予選Bリーグ

  対 東深井中    3-2 勝利!

  対 八木中     3-1 勝利!

決勝トーナメント

  対 流山東部中   3-1 勝利!

  対 おおたかの森中 3-2 惜敗!

  ギリギリの戦いの中、チームの力で勝ち上がっていく選手たち。今大会こそ、おおたかの森中に勝利するんだ!という強い気持ちで臨みましたが、悔しくも敗退となりました。しかし、これまでとは違い、男子同様大接戦!あと一歩のところまで、相手を追い詰めていました!

 <部長 萩原さんより> 

 今回の大会で、個人個人の課題や目標が見つかったと思うので、それを残り2ヶ月で達成できるように、みんなで頑張っていきたいと思います。打倒、おおたかの森中!

 

男子シングルス お祝い第6位キラキラ 長妻さん 総体でベスト4をとるために、日々練習に頑張って取り組みます!

        お祝いベスト16 久恒さん 次こそ、ベスト4へ!粒高を極めます!

                            お祝いベスト16 川上さん ベスト4をとるために、練習をがんばります!

男子ダブルス  お祝い第4位キラキラ 塚田さん・佐伯さんペア 総体で1位をとり、県大会を狙います!

女子シングス  お祝い第3位キラキラ 萩原さん 負けた相手を倒すために頑張ります!

                            お祝いベスト16 石塚さん 総体がんばります!

                            お祝いベスト16 竹澤さん 次こそ、私が優勝します!

                            お祝いベスト16 坂本さん 次回も頑張ります!

                            お祝いベスト16 三浦千さん 次はベスト8目指してがんばります!

女子ダブルス  お祝い第3位キラキラ 青木さん・石塚さんペア 優勝できなくて悔しいです。総体は絶対優勝します!!

 個人戦では、それぞれの目標に向けて戦いました。大会で初勝利を喜ぶ選手、思わぬところで負けてしまい涙をこぼす選手。個人戦でも、仲間の戦いに声援を送り、鼓舞する姿がありました。

 

 市内大会を終え、総体に向けて取り組むべき課題が見つかりました。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」という言葉があります。負けを正面からきちんと受け止め、成長の糧にしていきましょう。

 また、人は弱い生き物です。その日の出来事で、気分が左右され、調子が変わることがあります。しかし、どんな状況であれ、重要なのは選手の信念です。信念なくして、結果を出すことなどは、あり得ません。目標の達成のために、あらゆる面で、がむしゃらになっていきましょう。

 

 多くの先生方、保護者の皆様が応援に来てくださいました。ありがとうございました。その応援に応えられるよう、総合体育大会まで残り2ヶ月弱。負けたらもう後がない。大会で勝ち続け、県大会出場枠1つを勝ち取るために、頑張っていきます。

 

人生における大きな喜びは、「君にはできない」と世間がいうことをやってのけることさ。

ウォルター・パジョット(経済学者)

     

 

保健体育科 授業研究 ~陸上競技 ハードル走~

5月23日(木)5校時に、中学校2年生男子の保健体育の授業で、陸上競技の「ハードル走」に取り組みました。今回の授業では、ICTを取り入れることで、生徒が自らの学習課題を認識し、課題に向けて楽しく学べる授業を目指しました。具体的には、タブレットを活用してハードリングの動きを撮影し、自分自身のフォームをペアと一緒に確認するという方法を採用しました。

タブレットで撮影された映像を通じて、生徒は自分の動きを客観的に見ることができました。普段は感じ取れない細かな動きやフォームの崩れを映像で確認することで、どの部分を改善すべきかを具体的に理解できました。ペアとの話し合い活動を通じて、互いにアドバイスを送り合い、協力して技術の向上を図りました。

授業の中で特に重視したのは、ハードルを滑らかにリズムよく走り越すための練習です。ハードル走はタイミングとリズムが非常に重要であり、これを身につけるためには繰り返しの練習と精細な動作の確認が不可欠です。生徒は、撮影した映像を見返しながら、どのように足を上げ、どの位置から踏み切ると良いか、抜き脚はどのようにすれば改善されるかを考えました。その過程で、自らの課題を見つけ、それを克服するために真剣に向き合いました。

今回の授業は、単にハードル走の技術を磨くだけでなく、授業通して学校教育目標である「自律」を育み、どのように関連付けていくかを考える重要な機会となりました。自分の動きを見つめ直し、課題を改善するための具体的な手立てを考え、実行するという過程を通じて、生徒は自ら考え、選択し行動する力を養いました。さらに、ペアとの協力を通じて、コミュニケーション能力や協働する姿勢も育まれました。互いにアドバイスを送り合い、励まし合うことで、生徒同士の雰囲気もより一層良くなりました。

今回のハードル走の授業を通じて、生徒が見せた真摯な取り組みと、その中で培われた態度や能力は、今後の学習や生活においても大いに役立つことでしょう。私たち教員も、生徒の成長をサポートし、さらなる飛躍を期待しています。

祝 優勝! 野球部 優勝旗の重み!

本日、市内大会のファイナル、野球の決勝戦が京和ガスベースボールパークで行われました。

おおぐろの森中が八木中を4対3で破り、見事に優勝を果たしました。

おめでとうございます。

応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、教職員の皆様、ありがとうございました。

また、熱さ厳しい中、大会運営に携わってくださった、野球連盟の皆様、野球専門部の皆様、ありがとうございました。

取り急ぎ、熱戦の様子を写真のみ掲載します。

後日、解説付きをUPする予定です。お楽しみに!

熱戦!

本日の市内大会、熱戦の様子です。

応援ありがとうございました。

熱い、熱い、戦い! どうぞご覧ください。

明日は、市内大会の締めくくり、野球部の決勝戦(おおぐろの森中 VS 八木中)が8:30から京和ガスベースボールパークで行われます。

目指せ優勝!野球部!

市内大会速報 5月25日(土)

野球部

準決勝 対 北部中 10-1(5回コールド) 決勝へ進出重要(決勝戦は、26日(日)に行われます。)

 

バレーボール

準決勝 対 常盤松中  2-1  勝利!! 決勝へ進出!!

決 勝 対 西初石中  0-2  惜敗   準優勝 お祝い

 

男子ソフトテニス 団体戦

1回戦  対 西初石中    2-1  勝利!! 準決勝へ進出!

準決勝  対 おおたかの森中 2-1  勝利!! 決勝へ進出!! 

決 勝  対 南部中     0-2  惜敗   準優勝 お祝い

 

女子ソフトテニス 団体戦

1回戦  対 南流山中  2-1  勝利!! 2回戦へ進出!

2回戦  対 東部中   1-2  惜敗

 

水泳

1年 森さん   50m自由形     第2位

1年 森さん  100m自由形     第2位

3年 尾高さん 400m自由形     第2位

3年 尾高さん 200m個人メドレー  第2位

 

Are you ready for Eiken Tests?

本日放課後に、今年度第1回目となる英検の校内受験が行われました!

今回は2級4名、準2級29名、3級33名、4級21名、5級15名の計102名の受験でした。

「英検不安…」と本音をこぼしながらも、朝から英検の過去問題や参考書を開いて勉強をしている生徒がおり、いつも以上に英語の勉強に力が入っている様子でした。

英語教員に英作文の添削を求める生徒もおり、生徒の本気度がうかがえました。

 

いざ試験が始まると、子どもたちの表情も一変。

真剣に解く様子が印象的でした。

  

  

英検は一度取得すれば、生涯有効な資格の一つです。

英語をリアルタイムで勉強している今のうちに、一生使える武器を手にしよう!

 

みんながいい結果を手にすることができるように祈っています!

高等学校の先生方と交流を行いました!

先日、千葉県立沼南高等学校の先生方をお招きし、授業見学と意見交換会を行いました。

沼南高校からは、校長先生をはじめ多くの先生方がいらっしゃいました。

本校の特徴である、「ICTの活用」や、「校則なし」という様子を見ていただきました。

 

まずは、授業見学です。

プロジェクターや、一人一台端末を活用する授業に大変興味を持たれ、食い入る様に見る先生方の姿がありました。

 

「木の香りがいいですね。この中で学習できる生徒が羨ましいです。」

最新の機器だけでなく、木がふんだんに使われた校舎との融合に大変魅力を感じていらっしゃいました。

 

授業見学後は、意見交換会です。

「ICTをここまで使っているのか」という驚きの声や、「校則なし」でスタートした開校当時の話など、

積極的な意見交換が行われました。

 

今まで、中学校と高等学校の先生方との交流は、ほとんど行われていませんでした。

これからの時代を意識した学校を目指すために、発達段階の違いはあれど、中学校と高等学校が互いにコミュニケーションを取り、よりよい教育を目指す、貴重な一歩になったと思います。

 

今後も、本校の取り組みに興味を持たれている学校からの視察が予定されています。

私たちの取り組みはそれだけ魅力的であり、注目されています。

おおぐろプライドを持って、これからも「自律」に向けて進んでいきたいですね!

グリンピースのさやむき体験

「給食に使用する旬の食材に触れ、食に対する興味・関心を高める。」

「生産者や調理してくださる方々に感謝する気持ちを育てる。」

など、『食育』を目的として2年生がグリンピースのさやむき体験をしました。

多くの生徒が初めての体験だったと思います。

集中して取り組む様子や、誰よりも多くの作業する姿が見られました。

また、うまくできずにどうすれば良いのか考えながら作業する生徒もいました。

 

 

明日の給食メニューはグリンピースご飯です。生産者や調理師さんへの感謝の気持ちを持ち、自分たちで調理したグリンピースご飯を美味しくいただきましょう。

ぜひ、お家でも調理のお手伝いや、旬の食材を調べるなど食に親しんでほしいと思います。

また、毎日「今日の献立紹介」で給食のメニュー紹介や調理師さんの姿など確認できます。ぜひ、学校の様子だけではなく他の内容も見てください!

ほのぼの昼休みのひと時

皆さん、昼休みはどのようにお過ごしでしょうか?

午後の授業に向けてリフレッシュ!

スポーツ、読書、校舎内でまったり過ごす、友達との会話、人それぞれの

過ごし方がありますね。

本日の昼休みの様子をお届けします。

ALTのアンディ先生と流暢な英語で会話しながら、チェスの勝負!

生徒はアンディ先生を負かす腕前です。

テニスコートでは、ラケットを上手に扱い、楽しそうにテニス。

グランドでは、サッカーやバレーボール、いいですね。

中庭のバスケットコートではバスケットボール、練習かな?

2F通路から撮影しました。

2F踊り場では友達とまったり、コミュニケーション!

木のぬくもりを感じる図書室では、読書! 楽しそうに本を選んでいます。

最後に3年生の教室です。授業の予習や復習、読書、友達とのふれあい!

ほっと一息できる昼休み、こんな時間がたくさんあるといいですね。

ほのぼのとした光景が、おおぐろの森中学校の皆さんの温かさを感じるひと時となりました。