学校の様子

学校の様子

3日目 朝食 GrowSchool Vol.27

おはようございます。

3日目がスタートしました。あいにくの小雨ですが、元気に最終日の行程を行っていきます。

今日の朝食は、

会津市内の班別行動を楽しむため、しっかりと朝食を食べています。

この後、8時にホテルを出発します。

2日目 番外編 閉校、新設校 GrowSchool Vol.26

今日は農家の方々にたくさんお世話になりましたね。体験はもとより、温かな心をいっぱいいただきました。心から御礼申し上げます。

さて、農村体験の1つの集合場所であった旧喜多方市立岩月中学校はすでに1964年に閉校となった学校でした。

農村体験が始まるまで、歴史ある木造校舎の中を見せていただきました。

60年前に閉校した岩月中学校、開校3年目を迎えた、おおぐろの森中学校、同じ温かな木造校舎なのに・・・

心に寂しさを感じました。

いよいよ明日はglow schoolも最終日です。

城下町会津若松の歴史を心で感じてみましょう。

おやすみなさい。

2日目 すけすけブラザーズ GrowSchool Vol.25

曇り空、残念ながら、空からこぼれ落ちる星を観る会は中止となりましたが、なんと急遽、びっくりの館内放送が・・・

おおぐろの森中学校プロデュースのすけすけブラザーズの大広間での公演が決定し披露されました。

すけすけブラザーズとは、景山ゆうすけ先生と中島りゅうのすけ先生のコンビでショートコントを行うもので、2年生には浸透しています。

大広間が明るい笑いと拍手で包まれました。

景山先生、中島先生、楽しいひと時をありがとうございました!

2日目 夕食 GrowSchool Vol.24

今日は、農村体験でたくさん体をうごかしたので、お腹ペコペコです。

今日のメニューは、

 

 ご飯がすすみます。たくさん食べましょう。

このあと予定していた星を見る会ですが、残念ながら曇ってしまい、行うことができませんでした。

部屋でゆっくりと過ごします。

 

2日目 学級会 リーダー会 GrowSchool Vol.23

農業体験を終え、ヴィラ猪苗代に戻ってきました。

それぞれの班で体験したことや、学んだことについて学級で共有しました。

その後、各学級の学級委員、班長、部屋朝が集まり、リーダー会を行いました。

各学級の成果について発表し、明日の確認をしました。

16時から18時45分までの間で学級会やリーダー会、入浴もすませています。

明日1日、楽しめるよう確認作業をしました。

この後は夕食です。