東小日記

2022年5月の記事一覧

5/12 6年生学年集会

 本日の6時間目に6年生が学年集会を開きました。今後、6年生が学校の為にさらに活躍できるように、自分たちで考える会となりました。これからの6年生の更なる活躍を期待しています!!

     

5/11 2年生 トマトの苗植え

 本日、2年生がトマトの苗を植えました。藍川園芸さんもいらしてくださり、苗の植え方を教えて頂きました。子どもたちも楽しそうに苗を植えていました。2年生の皆さん、元気いっぱいのトマトを育ててくださいね。

       

5/11 陸上大会の選手打ち合わせ

昼休みに、19日(木)に実施予定の、流山市小学校陸上競技大会に出場する選手たちに対し、当日に向けての打ち合わせ、説明を行いました。時間や持ち物はもちろん、学校の代表として、あいさつや生活態度も見本になって頑張るよう、顧問の先生と確認していました。

当日は練習した成果が表れ、自己ベストを出して、満足して大会を終えられるよう願っています。

陸上部および選手への応援、よろしくお願いします!!

 

5/10 2年生 農園見学

5/10(火)、近隣の農園(藍川園芸さん)へ、2年生が見学にうかがいました。

農園ではビニールハウスの中のトマト、イチゴ、シャインマスカットの順に、見学させていただきました。最後は直接販売している所も見せていただきました。

見学が終わり、子どもたちからたくさんの質問があり、丁寧にわかりやすく答えてくださいました。

最後はしっかりお礼のあいさつをして、無事に学校まで帰ってきました。途中の交番の前では、お仕事中のおまわりさんにもごあいさつ。

明日は、今日見学させていただいた藍川園芸さんをお迎えして、ミニトマトを植える予定です。今日はありがとうございました。また明日もよろしくお願いします!!

5/9 1年生 防犯教室

 警察の方に来て頂き、1年生が防犯教室を実施しました。命は1つしないことや、その命を守るために1年生に知ってもらいたいことを中心にお話していただきました。「いかのおすし」をしっかりと覚えて自分の身は自分で守れるようになりましょう!