学校の様子

学校の様子

校歌斉唱

全員で、校歌を4番まで歌いました。

色々な思いを込めて、みんな清々しい歌声で歌っていました。

本日で、1学期103日が終了いたしました。

保護者の皆様、スクールガードの皆様、地域の皆様、東小を応援してくださるすべての皆様のおかげと、心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

3連休後、2学期がスタートします。

引き続き、御理解・御協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

児童代表の言葉

2・4・6年生、なかよし5年生の児童が、1学期にがんばったこと、2学期にがんばりたいこと等を発表しました。

2年生は、

・作文が書けるようになったこと

・時間をみて行動できるようになったこと

・友達に声を掛けて、誘うようになったこと

4年生は、

・学級委員になってがんばったこと

・応援団として工夫をして練習をしたこと

・2学期は経験を活かしていきたいこと

なかよし5年生は、

・理科の実験をがんばったこと

・スゴ技に出場してブレイキンを披露したこと

・なかよし発表会に向けて練習をがんばっていきたいこと

6年生は、努力することの大切さについて発表しました。

・野球でスランプに陥った時に、あきらめずに打撃フォームを見直してがんばったこと

・苦手な算数の復習を行い、高得点が取れるようになったこと

・委員会の仕事をがんばり、やりがいを感じたこと

代表の4人は、堂々と発表し、体育館に拍手が響き渡りました。

子供たち一人一人が、努力しがんばった一学期だったと思います。

東小の子供たち全員に、心から拍手を送ります。

1学期 終業式

久しぶりに全校児童が体育館に集まりました。

みんな落ち着いた態度で

校長先生のお話です。

2つの目標、

「やってみよう」「相手の立場に立つ」

について振り返りました。

次に、

「今日、通知表を見て、また新しい目標を持ちましょう。」

「あいさつをがんばりましょう。」

と、いうお話がありました。

みんなうなずきながらしっかり聞いていました。

あかるく

いつでも

さきに

つづけて

2年 お魚教室

 講師の先生をお招きして、「お魚教室」を行いました。

「ブリ」という魚を持って来ていただき、実際に捌(さば)きながら説明をしてくださいました。

「魚の背や体の上半分は黒く、腹部分は白いのはなぜでしょう?」

「はい!」

「はいっ!」

みんな手を挙げています。

「敵から身を守るためです。」

魚について色々学びながら、部位についても説明を受けました。

みんな魚を更に好きになったと思います。

講師の先生、ありがとうございました。

理科の実験

なかよしのみんなが、実験をしていました。

試験管の水を凍らせる実験です。

温度を測って、水が凍るのは何度かを確認します。

凍り始めた時は、みんなうれしそうでした。

司書の読み聞かせ

1年生の教室で、学校司書が読み聞かせをしていました。

子供たちは、読み聞かせを聞きながら思ったことや感じたことをつぶやいていました。

 

図書室では「プーさんフェア」を行っています。

プーさん関連の本が色々あるので、ぜひ読んでみてください。

 

ハロウィーン仕様の飾りがとても可愛いです。

 

語学

6年生は、国語と外国語の授業です。

国語のクラスは、宮沢賢治の作品を学習していました。

 

外国語のクラスは、テスト中でした。

リスニング問題もあるようで、みんな真剣に聞いていました。

 

がんばる百日草

ダブルフラワーとして紹介した百日草、まだまだ元気に咲いています。

中心部が伸びてきて、ミニパイナップルに見えます。

 

こちらは対照的な色の百日草です。

実物はもっと鮮やかな色なので、ぜひ直接見てほしいです。

読書を楽しむ2年生

低学年図書室で2年生が読書をしています。

大きな本をゆったりと読んだり、昆虫の図鑑で名前を確認したりしています。

目を輝かせ、時には笑顔になって夢中で読んでいました。

本を読んで知識を得ることはもちろんですが、感じること、思うこと、考えること等々無限です。

2年生の世界、また広がりました。

 

2年生が育てている「藍」です。

白い実が付きました。

赤い実がなる種類もあるそうです。

イヌタデ(アカノマンマ)とよく似ているので、見分け方が難しいです。

(藍は葉を傷つけると傷口が藍色になるそうです。)

植物も知れば知るほど奥深いです。