決勝リーグ第3試合が行なわれ、快勝しました!
見事3勝0敗、全勝での県大会優勝です!!
おめでとうございます☆
選手のみなさん、最終日までお疲れさまでした!
保護者の皆様、連日応援ありがとうございました!
豊野中男子バレーボール部ですが、第2、第3セットを取られ、1−2のフルセットで惜敗しました。ナイスプレーも見られる中、相手の流れとなってしまいました。
悔しい気持ちも強いと思いますが、上級生の少ない中、ベスト4まで勝ち進み「第3位」という結果を自信とし、さらに応援されるチームになれるよう頑張りましょう!!
選手のみなさん、お疲れさまでした!
保護者の皆様、最後まで諦めることなく精一杯応援いただきありがとうございました!
毎日興業アリーナ久喜において、女子バスケットボール県大会が行なわれています。決勝リーグの2試合で杉戸中に快勝し、2勝0敗としました!
残り1試合ファイト!!
準決勝第1セット25−23で取りました!
2セット目もファイト!!
本日、川越運動公園総合体育館において、男子バレーボール県大会の準決勝、決勝が行われます。
豊野中男子バレーボール部は、11:00予定の準決勝第2試合に登場します!
選手は、サブアリーナにてアップ中です!
ファイト、豊野中!!
女子バスケットボール県大会の決勝リーグ第1試合が行われました。
同じ春日部市内の東中との戦いとなりましたが、見事に勝利し、決勝リーグ1勝0敗としました!
明日14日に、残り2試合が行われます。
選手のみなさん、ナイスファイトでした!!
保護者の皆様も、1日ありがとうございました。明日も、応援よろしくお願いします!
本日は、明日からの3連休を楽しみにしながらも、各授業にしっかりと取り組む姿が見られました。
3年生の美術では、質の高いデザインの作品づくりに集中して取り組んでいました。完成が楽しみですね!
また、3年生の国語では、暗唱の合格がもらえるよう懸命に取り組んでいました。友達と協力しながら、何度も練習する姿はとてもいいですね!全員合格できましたか?
2年生の技術では、サツマイモ掘りをしていました。やや寒い中ですが、友達と協力して、丁寧に土を掘り進め、たくさんのサツマイモを収穫することができました。自分たちで育てて、収穫することで、食への感謝の気持ちなども学びましたね!
さて、明日からの3連休どのように過ごすでしょうか?期末テストの近い受験生3年生は、ひたすら勉強なのでしょうか?1,2年生も期末テスト2週間前をきりましたね。
少し息抜きしながらも、今やるべきことを優先して充実した3連休にしてください♪
なお、お店や電車などの人込みでのマスク着用や、手洗い・うがい等の取組は、積極的に行い、週明けに感染症拡大とならないようご協力お願いします。
本日、浦和駒場体育館において、豊野中女子バスケットボール部の県大会が行われています。
準々決勝に快勝し、決勝リーグ進出「ベスト4」となりました!
決勝リーグは、4チームでの総当たり戦となり、本日1試合と明日2試合行われます。
ファイト!豊野中!!
本日、鴻巣市立総合体育館にて、男子バスケットボール部の県大会2日目が行われました。今回は抽選により、2回戦で強豪の第2シード校埼玉栄中との対戦となりました。豊野中男子バスケットボール部は一時はリードしましたが、相手のスリーポイントシュートに苦しみ、手に汗握る戦いが続き一進一退の攻防のなか、残念ながら惜しくも僅差で敗れてしまいました。悔しさでいっぱいだと思いますが、学校総合体育大会でのリベンジを誓い、気持ちを新たに頑張っていきましょう! 頑張れ、豊野中男子バスケットボール部!
所沢市民体育館では、男子バレーボールの県大会2日目が行われました。本日の1試合目の草加青柳中との対戦をフルセットで勝ち抜いた男子バレーボール部は、ベスト4をかけて、深谷上柴中と戦い見事にストレートで勝利しました。 最終日は14日、川越運動公園総合体育館にて行われます。優勝目指して頑張れ、豊野中男子バレーボール部!
速報が遅くなりました・・。
豊野中男子バレーボール部が準々決勝に臨み、接戦を制し、2-0のストレートで勝利し、準決勝「ベスト4」進出を決めました!
選手のみなさん、お疲れさまでした!疲れをとって、明後日に備えましょう!
保護者の皆様、応援ありがとうございました!14日も大応援団よろしくお願いします!
本日は、藤塚小学校で「あいさつ運動」を実施しました。朝の寒い登校時間ですが、豊野中生のあいさつに対し、小学生のみなさんは、明るく元気なあいさつを返してくれました。とても気持ちの良いあいさつ運動でした!ご協力ありがとうございました。
さて、先日に続き、春日部市教育委員会より指導者の先生が来校してくださり、1年1組の理科と1年3組の道徳の授業を参観していただきました。理科の実験では、グループで与えられた課題に対して協力したり、道徳においては、自分の考えを仲間と共有したり、自分の考えを深めたりするなど、積極的に授業に参加する姿が見られました。
また、体育の授業では、球技が終わった学年から持久走の授業が始まりました。苦しいと感じることも、仲間と取り組むことで頑張れます!「一生懸命がかっこいい」姿をたくさん見せてください!!
体調不良による欠席・早退が多く見られます。家庭での健康観察、マスクの着用や手洗い・うがい等の感染症拡大防止に、引き続きご協力お願いします。
所沢市民体育館において、豊野中男子バレーボール部が3回戦に臨みました。
2-1のフルセットにはなりましたが、しっかりと勝ち切りベスト8となりました!
本日の第5試合目に、準決勝進出「ベスト4」を懸けた戦いが行われます!
豊野中男子バレーボール部ファイト!!!!!
本日、鴻巣市立総合体育館で、豊野中男子バスケットボール部の2回戦が行われました。前半は、リードされる展開になり、後半から巻き返し、最後まで一進一退の攻防が続きました。残念ながら4点差で試合終了となり、ベスト32というところで、県大会を終えました。
悔しい結果ではありますが、選手一人ひとりが、懸命にプレーする様子が見られました。お疲れさまでした。
保護者の皆様も、朝早くからの準備・応援ありがとうございました!
本日朝の登校時間に豊野小学校正門前にて、豊野中学校生徒会本部役員と有志によるあいさつ運動がありました。今回は生徒の中から有志も募り一緒に実施したことで、とても大きなあいさつ運動となりました。小学生のみなさんが中学生に興味津々な様子がうかがえましたが、中学生はみんなしっかり大きな声であいさつができました。挨拶運動終了後に、豊野小の校長先生からお話をいただいて帰ってきました。今回のこの小学生たちがやがて、豊野中学校生徒としてまた、あいさつ運動を引き継いでいってほしいと思います。
本日は、朝に「あいさつ運動」ということで、新旧生徒会本部役員と有志の生徒が豊野小学校へ行きました。朝の元気なあいさつを交わすとともに、豊野中の優しくかっこいい先輩としての姿も見せられたでしょうか。寒い中、引率していただいた先生方もありがとうございました。
給食の時間には、保健委員会の歯科についての放送で「8020運動」の話がありました。
昼休みには、元気に校庭でスポーツを楽しんだり、図書室で本を読んだりする生徒もたくさんいました。
また、豊野中の職員室前の廊下は、3年生の清掃担当が「雑巾がけ」をいつも頑張ってくれています。おかげさまで、きれいに光る廊下となりました!!
本日、川越運動公園総合体育館にて、女子バレーボールの新人戦県大会1日目が行われました。豊野中女子バレーボール部は1回戦をゲームカウント2-0で快勝し、2回戦に駒を進めました。2回戦の相手は第1シード校の大妻嵐山中学校、8月に行われた学校総合体育大会では全国3位に輝いた強豪校でした。豊野中女子バレー部は、「持ち前の明るく元気な声かけ」「ひろってつなぐチームプレイ」「得意のサーブ」などで大妻嵐山中に挑みましたが惜しくも0-2で負けてしまいました。負けはしましたが、堂々とした戦いぶりでした。この経験は、来年の協会長杯や学校総合体育大会できっと生きてきます。チームのさらなるレベルアップを図るために、再度自分たちの試合を振り返り、新たな目標のもと、練習に励んでいきましょう!
桶川サンアリーナでは、女子バスケットボールの新人戦県大会2日目が行われました。豊野中女子バスケットボール部は第1シード校なので2回戦スタートとなっており、本日が大会の初日となりました。2回戦、3回線と圧勝し、新人戦県大会連覇に向けて順調なスタートをきることができました。大会3日目は13日(木)浦和駒場体育館にて、大会...
女子バスケットボール部県大会の3回戦が行われ、勝利しベスト8となりました!
次は、13日(木)となります。
選手のみなさん、スタッフの先生方、1日お疲れさまでした!
保護者の皆様も、応援ありがとうございました!
本日、3年生は東部地区テストということで、1日制服でテストを受けています。期末テストも来週に控えています。本日の東部地区テストの復習と期末テストの準備と計画的に進めていきましょう。
1,2年生は、それぞれ学年で授業に取り組みました。
また、春日部市教育委員会より指導者の先生が来校してくださり、2年1組の美術の授業を参観していただきました。ありがとうございました。
さて、先週に学年閉鎖や学級閉鎖があった1年生でしたが、昼休みに元気に運動する様子も見られました。
引き続き、マスクの着用、手洗いうがい等、感染症拡大防止のために、やれることにしっかり取り組んでいきましょう。
1回戦に勝利した豊野中女子バレーボール部の2回戦が行われました。
2回戦の相手は、第1シード校。強豪相手に、よく戦いましたが、0-2の惜敗でした。
県大会ベスト32という結果でしたが、市内予選、代表決定戦と勝ち上がり、県大会での勝利と確実に力をつけてきています。まずは疲れをとり、日々の練習を積み重ねていきましょう。
選手のみなさん、お疲れさまでした!
保護者の皆様も、朝早くからの準備、応援ありがとうございました!
本日、桶川サンアリーナにおいて、女子バスケットボールの新人体育大会県大会が開催され、豊野中女子バスケットボール部が出場しています。
2回戦から出場した豊野中ですが、快勝し、三回戦へ進出しました!
ベスト8を決める3回戦は、本日の第5試合です。
全員バスケで、3回戦もファイト!!
本日、川越総合体育館において、女子バレーボール新人体育大会県大会が開催されています。
豊野中女子バレーボール部が、1回戦に臨み、2-0のストレートで勝利し、2回戦進出を決めました!!
まずは、県大会での1勝おめでとうございます!
まもなく、第3試合です!ファイト、豊野中!!!
11月8日(土)の埼玉県駅伝競走大会の様子(追加)です。
選手のみなさん、指導していただいた先生方、改めてお疲れさまでした!
本日、熊谷スポーツ文化公園において、第93回埼玉県駅伝競走大会が開催され、豊野中女子チームが出場しました。市内大会終了後も厳しい朝練習に励んで臨んだ本日の県大会! みんな本当によく走りました。結果は16位。もしかしたら、悔しい思いもあるかもしれませんが、出場した選手だけでなく、豊野中の駅伝チーム全員が精一杯力を出しきり、県大会の場で最後まで襷をしっかりつなぐことができたことは本当に素晴らしいことだと思います。今回県大会を経験した後輩たちが、来年の県大会でまた躍動してくれることと思います。選手のみなさん、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、選手たちに寄り添って指導してくださった先生方、ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。
さいたま新都心にある「さいたまスーパーアリーナ」では、第60回マーチングバンド関東大会が行われ、本校の吹奏楽部の生徒が所属するチームが出場しました。本日の演技・演奏は圧巻でした。同じチームに所属する中学校の校長先生と一緒に応援に行きましたが、お互いに顔を見合わせるほど。本当に素晴らしかったです。音も動きも! びっくりしました。なかなか全員で練習する場...
本日、豊野中男子バスケットボール部が新人戦の県大会初戦に臨み、見事快勝し、2回戦進出を決めました!
おめでとうございます!
2回戦は、12日になります!チーム全員でコンディションを整えていきましょう!
選手のみなさん、保護者の皆様、朝早くからお疲れさまでした!
本日、熊谷スポーツ文化公園において、第93回埼玉県駅伝競走大会が開催され、豊野中女子チームが出場してきました!
市内予選優勝後、みんなで練習を続け、選ばれた5人全員が仲間のために精一杯走り襷を繋いでくれました!
16位は、悔しい順位だったかもしれませんが、1人ひとりの素晴らしい走りに感動しました!
朝早くからおつかれさまでした!
保護者の皆様も朝早くから、準備や応援などありがとうございました!
今年の3年生を軸とした豊野中の駅伝は、きっと来年以降に繋がっていくことを信じています!!