校長ブログ

豊野中宝さがし

今日の豊野中5/13~教頭先生熱血指導 吹奏楽部!

今日の豊野中5/13~教頭先生熱血指導 吹奏楽部!

放課後の部活動、今日は、

現役教諭時代は「一流の指導者」として活躍した教頭線先生が、

吹奏楽部の合奏練習を熱血指導しました。

「ブレスをしっかりする!」や「腹筋を使う!」、など、

だんだんと迫力のあるサウンドに成長していきました!

部員も目を輝かせながら、生き生きと演奏していました!

廊下ではガードメンバーもガンバリマス!

手足がピンと伸びて、本当にキレイです!

0

今日の豊野中5/13~ソーラン太鼓始動!

今日の豊野中5/13~ソーラン太鼓始動!

昨年から始まった体育祭ソーラン節の太鼓。

精鋭の2名が私と学生時代にパーカッションでならした音楽科若手教員が、

今日から練習を開始しました。

昨年は私が指導しましたが、今年は指導が良いのでしょうか、

たった1日でずいぶんとリズムが取れていて驚きました。

0

今日の豊野中5/13~3年体育の学年種目練習

今日の豊野中5/13~3年体育の学年種目練習

今日は涼しい一日となっています。

午後からは雨の予報ですので、午前中は外でできて良かったです。

今年の3年生の学年種目の練習をしています。

引っ張られる2名がジャンプをしながら、

空中に跳んでいる間に、

カーペットを引くほうがタイミングを合わせて引きながら前に進んでいきます。

 

0

今日の豊野中5/13~吹奏楽部朝練、歯科健診

今日の豊野中5/13~吹奏楽部朝練、歯科健診

吹奏楽部も練習に熱がこもります!

体育祭では開会式や入場行進等で演奏してくれます。

校歌や国歌の演奏も聞こえてきます。

感染症対策もあり、必ず同一方向を向いて演奏しています。

  

歯科健診

学校医さんが御自身の病院の診察の合間を縫ってきていただいています。

ありがとうございます!

器具や手袋等、感染症対策には、養護教諭とともに、

入念の準備を整えて、実施くださっています。

 

0

今日の豊野中5/12~埼玉県学力学習状況調査が行われています~

本日は全学年で埼玉県学力学習状況調査が実施されました。

通称「県学テ」は、埼玉県が全国に先駆けて、

小学校4年生から中学3年生まで「一人一人の学力の伸びに着目し、生徒が、教師が、学校が、教育委員会が、それぞれ何をどう頑張ったか」努力の成果を共有して、次の課題に生かそうとするものです。

中学1年生は、算数、国語 2、3年生は数学、国語、英語について実施されました。

どの学年も、「真剣に」取り組んでいました。

 

0