校長ブログ

豊野中宝さがし

11/29 7,8,9組交流会

7,8,9組は、

葛飾中学校で交流会が行われました。

飯沼中、江戸川小中の生徒たちも一緒に活動しました。

準備運動での「リズム体操」は豊野中が、前に立ってリードしました。エッヘン!

普段の一生懸命に取り組んでいる成果が出ています。

これから行われる「ドッチビー(フリスビーでドッチボールをする競技や遊び)」の練習が始まりました。

なかなか難しいですね。

フリスビーの穴に通すコントロールの練習。

ドッチビーが始まりました。

 

0

11/29 スーパー元気さわやか集会

スーパー元気さわやか集会【豊野中ブロック】が開催されました。

「スーパー元気・さわやか集会」は、「スーパー元気・さわやかキャンペーン」の一環で、

キャンペーンは、平成8年にスタートしたもので、

今回で28回目を迎えました。

趣旨は

・みんなが明るく仲良く元気に生活できるよう、

学校・家庭・地域が一体となって、いじめを許さない土壌づくりを図る。

・お互いに認め合い,励まし合うことを通じて、

子供たちに豊かな心と社会性を培う。

・学校や家庭などにおいて、

日常生活のなかの差別や仲間はずれなどについて話し合う機会を設ける。

・いじめは許されない行為であることを再認識するとともに、

皆が力を合わせて解決していこうとする意識を高める。

などです。

 

このブロックでは

「広げよう笑顔の輪」 うれしい学校づくりのための行動宣言をテーマにオンラインで行われました。

 

開催にあたり、準備をしていただきました

豊野小、藤塚小(牛島小は今年度は東中ブロックで参加、来年度は豊野中ブロック)の

児童・生徒、保護者、先生の皆様に感謝申し上げます。

小学生の発表

 

本校生徒会長の発表

各校代表者の発表のあとは、

A、B、グループに分かれての協議を行いました。

内容は以下の通りです。

グループA

①嬉しい学校とは

 【豊野中】

  ・クラス関係なく話す

  ・目を合わせて挨拶

 【豊野小】

  ・みんなが仲良く助け合う

  ・全校生徒の仲がいい

 【藤塚小】

  ・みんなと仲がいい

  ・たくさんあいさつがある学校


②嬉しい学校にするには

 ・男女の関係をなくす

 ・だれもが平等に挨拶

 ・あいさつを生活習慣にする

 ・あいさつを常にこころがける

 ・友達と褒め合う

 ・あいさつを多くする


【豊野中】

 ・体育祭のソーラン節は学年関係なくなっている。

  →団結力が高まる

【豊野小】

 ・屋台を出す、コスモス祭

  →みんながやるから団結力がたかまる

【藤塚小】 

 ・藤塚小は縦割り班

  →全学年で遊ぶ

グループB

嬉しい学校とは、、、

・みんなが協力できる学校

・ありがとうがあふれる学校など、、、

       ↓

    笑顔が多い学校


嬉しい学校にするためには、、、

・伝統を大切にする

・一人一人がささいなことでもありがとうと言えるようにする。

・自分がしてもらって嬉しいことは相手にもしてあげる

                ↓

・嬉しいと思ったことを付箋にはって目に見える形にする。

・一人一人の意見をしっかりと持つ

・ありがとうを言われ嬉しくなる→更にいいことをする

・校則を変える(ジェンダーレス)

・ありがとうを言われる

→みんながやるようにしたい→自分から


まとめ

話し合いをした私達が率先してはじめる!

お疲れ様でした。

0

豊野地区少年育成会理事会

11月16日、藤塚小学校において豊野地区少年育成会理事会が開催されました。

12月2日に行われる「豊野地区少年育成会研修会」の準備が主な議題でした。

理事の方(保護司の方)から、

豊野中の学校だよりの中に掲載のある「一生懸命がカッコイイ」という文言について、

  「豊野中学校の学校だよりをいつも楽しみに拝見しています。その中で教育目標か、それともスローガンなのか『一生懸命がカッコイイ』という言葉を見つけました。とても印象に残りました。そこで豊野中の体育祭と文化祭に出かけてみました。中学生が力いっぱい声を出して全力で頑張っている。気持ちを前面に出して大変意欲的に楽しそうに活動している。まさにこれが『一生懸命がカッコイイ姿』なんだな、と理解しました。中学生からたくさんの元気をもらいました。ありがとうございました。『カッコイイ』とこの部分がカタカナになっているのも何か理由があるのかな。と考えていました。」

といううれしいご発言がありました。

それについての私のコメントは時間の都合上差し控えさせていただきましたので、

「豊野中だより12月号」校長の巻頭言にて掲載をさせていただきました。

 

 

0

ボランティア部 側溝掃除のお手伝い

11月15日 ボランティア部が出動してくれました。

枯れ葉が舞い、側溝に入り込んでしまっています。

砂も混ざると重くなって掃除するのが大変になってきます。

用務員さんも落ち葉掃きなど大変よくやっていただいていますが、

一人では大変です。側溝のカバー(蓋)するだけでもひと苦労ですが、

みんなで声を合わせ、力を合わせ、もち上げてくれて行いました。

いつも助かります。ありがとう!

 

 

0

お弁当コンクール11/10

11月10日 埼玉県中学校技術・家庭科教育研究会

「あなたのためのお弁当コンクール」が開催され、

本校2年生3名の共同作品「喜びの花弁当」が、

『研究会長賞』を受賞しました。

これがうわさの「喜びの花弁当」です。

食する人がこれから「喜ぶ姿」がまさに目に浮かんできます。

0

男子バスケット 埼玉県大会優勝 女子バスケット準優勝!

新人体育大会兼県民総合体育大会において、

男子バスケットボール部が優勝、

女子バスケットボール部が準優勝に輝きました。

男子 2回戦 88-46桶川加納

   3回戦 97-51さいたま田島

   4回戦 71-58草加青柳

  決勝リーグ 71-41春日部葛飾

        72-40埼玉栄

        63-56所沢小手指  ※3勝0敗で優勝

 

女子 2回戦 83-41深谷幡羅

   3回戦 88-52川口東

   4回戦 70-41越谷大袋

  決勝リーグ 51-55春日部東

        84-42東松山南

       100-42さいたま上大久保 ※2勝1敗で準優勝

 

0

11/11 吹奏楽部 第58回マーチングバンド関東大会

胸を張ろう! 君たちは最高にカッコイイ! だって一生懸命だったから!

本校吹奏楽部が越谷市立平方中学校と合同のパープルドリームズという合同チームとして

11月11日に行われたマーチングバンド関東大会に出場しました。

銀賞を受賞しました。

銀賞も見事ですが、全国大会への出場は叶わず、悔しい思いをした部員が多かったようです。

昨今の少子化の波で本校も少数精鋭部隊となり、それも影響したのかもしれません。

いずれにせよ努力を積み重ねた日々は金賞や銀賞などとメダルの色に関わりなく、

もっと光り輝くものであることに違いありません。

週明けのこの日は3年生が代表で、その思いを校長室に伝えに来てくれました。

お疲れ様でした。

3年生はこの後しばし、各自の進路の取組に集中し、その後再度3月の定期演奏会に向けて取り組む予定です。

0

11/12豊野地区文化祭

11月12日(日)第49回豊野地区文化祭が行われました。

本校の地域の俳句の会の皆様に出前授業でお世話になった1,2年生の俳句の作品が展示されました。

0

11/10 東部南地区音楽会 3年1組が出場

埼玉県の東部地区、その南地区の音楽会が春日部市民文化会館で開催されました。

北は久喜市、幸手市、南は三郷市、八潮市まで各市町代表の27小中学校が集まって行われました。

本校3年1組が春日部市代表として出場しました。

さすがは各地区の代表クラスです。

器楽合奏と合唱の部に分かれますが、出場クラスはどこも素晴らしい合唱、合奏を披露していました。

本校代表の3年1組も見事な「虹」のハーモニーを披露してくれました。

出発前のリーダーミーティングの様子

 

0

11/8 2年生東京ウォーク 3年生東部地区テスト

絶好の天候に恵まれ、2年生の東京ウォークが実施されました。ここ2、3日同様の暑いくらいの気温で半袖の観光客も目立ちました。

私は大半の班が訪れるスカイツリー、ソラマチ、すみだ水族館で生徒たちを待ち受けると4、5班と会うことができました。班行動をしっかりと行いつつ、皆、楽しそうに過ごしていました。そこで出会った班はすみだ水族館に行ってきた生徒が多く、「クラゲがたくさんいてすごかったですよ!」「サメが大きくてビックリした。」などと話していました。

学校へ戻ると雰囲気はガラッと真剣モードの3年生東部地区テスト5時間目の様子を見に行きました。

英語テスト終了5分前でしたが、粘り強く取り組んでいました。

朝の春日部駅集合の様子です

混雑でピースサインどころではないようです。

通勤の皆さん、申し訳ありませんでした。

私が(ピースポーズを)要求してしまいました。

 

 

学校へ戻ると…。

気になる3年生のテストの様子を見に行きました。

3年生が東部地区テストの5時間目、英語のテストを受けていました。

終了5分前でしたが、最後まであきらめず、粘り強く真剣に受けていました。

今の頑張りが未来に続く!

ガンバレ3年生!

0

JOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会 100mH 第4位 中2歴代新記録! 

少し前のお話ですが10月22日に開催されたJOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会 100mハードルにおいて、岡田紗和さんが第4位入賞という素晴らしい結果を残しました。

U16は、高校1年生の早生まれまで一緒に決勝で走って第4位でした。中2世代では日本一となり、しかも13"97という結果は、歴代の中2記録を塗り替えた最高記録だそうです。今後と未来が大変楽しみな選手がこの豊野中学校にいることがとても誇らしい限りです。部活だけでなく、学級委員をしながら人権作文や読書感想文でも表彰を受けるほど、全てのことに全力で取り組み、手を抜かない姿勢が多くの人から応援される理由だと思います。

 

0

豊野地区文化祭

本校生徒の作品が展示されます。

先月、地域の俳句会の皆様に出前授業でお世話になり、

本校生徒が作成した俳句の代表作品です。

是非足をお運びください。

0

11/2今日の豊野中 緊急地震速報、3年校長面談、三者面談他

朝の会の時間に。3年生の担任の先生が、

ホコリのたまりやすい階段の掃き掃除をしてくれています。

心なしか背中が寂しそうです…。

そうでした。そういえば、このクラスは、

現在インフルエンザによる学級閉鎖中でした。

来週からは解除できそうですが、全国的に要警戒中です。

皆さん気をつけましょう!

 

 

緊急地震速報(訓練)

この日は市内一斉に、防災無線で「緊急地震速報」がながれ、

それに合わせて避難姿勢をとる、訓練が行われました。

どのクラスもしっかりと、完璧に実践できていました。

いつ起こるかわからない災害に向けてしっかり準備することが大切です。

保健室にいる生徒も。

 

3年生校長面談

「豊野中はどんな学校?」→ 「元気です」「とにかくあいさつが(活発)スゴイです」「明るいです」「部活が盛んです」「活気があります」「生徒同士や、生徒と先生が仲が良いです」「すごしやすい学校」「雰囲気が良いです」「身近でにぎやかで、心が明るくなれる」「応援がすごい(体育の時間とか部活とか)」「皆が明るく挨拶していて、教室の雰囲気が温かく、居心地の良い学校」(春からの転入生)「みんな笑顔」など

「将来は?」→「保育士」「世界で活躍したい」「スポーツ系」「介護士」「看護師」「教師」「美容系」

といった答えが代表的でした。

 

0

卓球部 男女同時に県大会出場 男子個人ダブルスで県準優勝!

11月1日

卓球県大会第3日は個人戦です。

本校からは、春日部市大会を勝ち抜いた、

男子は、ダブルスで2組、

女子は、ダブルス1組、シングルスで1名ずつ出場しました。

男子の1ペアが出場全80ペアの準優勝に輝きました。

女子シングルスは2回戦に進み惜敗でした。

男子 決勝の様子です。イエローが本校男子選手。

なんと市内大会で勝った相手が県大会決勝の相手となり、

春日部同士の決勝、そして惜敗でした。

準優勝とはいえ、悔しさいっぱいだそうです。

でも埼玉県で2番はスゴイ!

 

0

11月は「実り」の月

校長の毎月のテーマを学年の廊下に掲示物にしてくれる先生がいらっしゃいます。

本当に、ありがたい限りです。

この掲示物は、現行作成は校長ですが、

毎月初めに大きな掲示物にして教頭先生が校舎各所に貼ってくれます。

こちらもまた感謝です。

 

11月は大きな行事がひと段落します。

一つは、じっくり落ち着いて学習に励む月としましょう。1学期や2学期中間テストの振り返りを生かし、期末テストに向けて、未来に向けて努力しましょう。「実りの月」です 

 

二つ目は、これまでの授業、諸活動、部活動、学校行事で学んだものを「実らせる」時期でもあります。

これまで種をまき、じっくり自分なりに育てたものが実る時期です。「実りの月」です。

 

実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな

学問や技能が深まると、他人に対してますます謙虚になること。こんなたとえもあります。

0

10/31 女子卓球部 新人大会県大会

昨日の男子に続き、今日は女子が県大会に挑みました。職員に聞いても女子の県大会出場は初めてかも、と言った反応が多く、

期待が高まります。

卓球の県大会は5台横並びで戦いますが、

そのうちの3本先取した方が勝ちとなり、勝負が決すると、まだ対戦中の台も強制終了となりますが、

1,2回戦とも、最終組が2-2でしかもフルセットの大熱戦となりました。

1回戦ではフルセットの末勝利!

初出場(? 久々の出場?)での団体戦県大会での勝利は見事でした。

1回戦 勝利 対 宮代町立百間中学校

2回戦 惜敗 対 日高市立武蔵台中学校

5台同時進行です。

本校選手は右側青いユニフォームです。

後輩応援団の選手たち

5台同時進行で、2勝-2敗のタイとなり、

最後に残ったダブルスペアの結果次第で勝負が決します。

しかも、フルセットまで行き、

応援に熱がこもります。

祈ります。

よし!

「次はあのボールで!」「うん、わかった!」

と言っているか、はわかりませんが…

きまった!

やったー!

勝ちました。見事です。1回戦勝利です。

喜びを分かち合う選手たち。良い顔してます!

密ですが・・・。青春は密なので。良い思い出に、自信にしてほしいです!

こちらに気づき(?)

手を振ってくれました。

勝利のピース Vサイン 

興奮が冷めません

勝利の後はお弁当もおいしいでしょう。

2回戦も接戦が続きます。

中央上のシングルスは11点ゲームの所13店までデュースが続いています。

2-2でやっぱり最終組までもつれこみ、

最後は力尽きた感じです。

お疲れさまでした。

0

新人大会県大会 男子卓球団体様

本日、豊野中学校は文化祭があった先週土曜日の振替休日で学校はお休みです。新人戦春日部市大会を勝ち抜いた男子卓球部は県大会に挑みました。声出し解禁となった上尾運動公園体育館は熱気に包まれていました。

1回戦 不戦勝

2回戦 さいたま市立岩槻中学校 勝利

3回戦 川口市立戸塚中学校 勝利

4回戦 さいたま市立植竹中学校 惜敗

登録メンバーを試合ごとに入替え、総力戦で、工夫した戦いぶりでした。

ベスト16! 大健闘です!

熱戦の様子をご覧ください。 さあ、明日は女子です。

観客席でリラックスする選手たち。

会場は所狭しと各郡市の代表チームが集結していました。

応援席の様子

ユニフォームが同じイエローカラーですが、黄黒のツートンカラーが本校です。

「校長先生、そろそろ始まります」

「校長先生、こちらの方が写真撮りやすいですよ。」

本当に気の利くやさしい1年生がいます。

強豪チームになると、いろんな人への気遣いが出来るようになります。

日本代表男子卓球選手のように点を取るたびに大声で気合を入れます。

外部コーチもガッツポーズ!

0

10/28 豊野中学校 文化祭(文化部発表会)

今年で4回目となった文化部の発表会としての文化祭。

大会等がある運動部や吹奏楽部、

あるいは地域での活躍が目覚ましいボランティア部など

に比べると、普段、発表の場が少ない文化部。

本日は、科学部、家庭科部、美術部、ボランティア部の展示、発表と

吹奏楽部の発表会が行われました。

普段からコツコツと創りあげた作品を展示したり、

説明したり、がんばっていました。

本校生徒も地域からいらした方々、保護者の方々もみんな大変よく、

一つ一つの作品を丁寧にご覧ただ来ました。

それが大変ありがたく、うれしい出来事でした。

多くの方に足をお運びいただき誠に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

では展示や発表の様子をご覧ください。

 

今朝からの猛烈な雷雨が吹き込んで濡れた廊下を拭いていたら、

「校長先生、手伝います」といって紙モップで拭いてくれました。

ありがとうございました。

昇降口で踊りを入念にチェックする吹奏楽部の生徒たち。

 

ボランティア部

美術部

科学部

家庭科部

吹奏楽部

0

10/24(火)おかげさまで素晴らしい合唱コンクールが出来ました

学校運営協議会はじめ地域の皆様、保護者の方々、春日部市教育委員会の皆様、教育実習生でお世話になった方々、本日は春日部市民文化会館まで足をお運びいただき、ありがとございました。

PTA役員の方々、学校教職員先生方、

そして主役の生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。

あらためて学校って「生もの」だなと再認識させられました。

練習初期の段階からかなり良いハーモニーを響かせていた3年生の1クラスがが不在で、私自身は1,2年生の文化会館ステージであの合唱を聴かせてあげられないことを大変残念に思いましたが、いろいろな化学反応が起きるもので、私にはその組不在の3学年の合唱が3クラスのより大きな連帯感を生んだように、「そのクラスの分も頑張るぞ」という気持ちが大変よく表れていたように私には思えました。それくらい気持ちが伝わってくる素晴らしい学年合唱でした。

 1年生の合唱が大変よく良い声が出ていて、学年合唱では特に声変わり最中の男子でも気持ちいっぱいに気持ちよく声を出しているように感じました。

 そしてそれを受けて、2年生の各クラス合唱、そして学年合唱と各クラスの完成度の高さに驚きました。

 3年生は学年合唱が3クラス合唱でますます一人一人の気持ちが強く感じられました。

 3年生のクラス合唱は、さすが曲も「聴かせる」「魅せる」合唱です。3クラスでしたが、1,2年生に見せられて本当によかったと思いました。

 毎年いらしてくださる審査員の原田泉 先生から、「心ある歌声」を実践している豊野中の合唱は本当に魅力的、今後もそんな『心ある合唱』を続けてほしい。とお褒めと激励のお言葉をいただきました。

 音楽科の先生の前日指導を見ていて、良い雰囲気を作って下さっているなあとつくづく感心し、また、担当チーフをはじめ合唱担当や行事担当の先生方が側面からサポートし、加えて子どもたちの生命と健康、PTAの方々にも御協力いただき、「家から家まで」「安全に行き来」すること、その往復について交通手段とその様子も細かくチェックし、誠心誠意取り組んでくださり御礼を申し上げます。学年外の職員の方々も大きい荷物をもって学校と会場を往復してくださったことなど感謝申し上げます。

 「心ある歌声」としましたが、その心を様々な日常場面で育んでもらっているのは音楽はもちろん、体育であったり、数学であったり、国語や家庭科、英語等、日常の教育活動です。歌を楽しむ、素直な心が育ち、仲間と協力して物事に取り組むことの大切さを学んだり、体育や部活動で元気な発声を鍛えたり、その答えが、今日の合唱の姿だと感じます。

私から生徒の皆さんへのお願いは、『くれぐれも金賞、銀賞、賞なし、の結果にとらわれず、自分たちのクラスの合唱、学年の合唱、それぞれの価値について、振り返りをしてください!』ということです。

原田泉先生も、「便宜上、賞はつけましたが、観点が変われば、簡単にひっくり返る。指揮者賞も伴奏者賞も同じ。そこにこだわってほしくない」とおっしゃられました。

以下は昼休みの3年生の学年合唱ステージ練習

不在クラスの分も! という気持ちが伝わってきました。

ここから2年生です。

3年生の合唱

3年3クラスのみでしたが学年合唱

全校合唱「翼をください」は自席で行いました。

0

10/24(火)いよいよ合唱コンクールとなりました

夏休み前に合唱曲を決定し、

指揮者、伴奏者が決めて夏休みをはさんで足かけ3か月超の取組でした。

本日は、練習を積み重ねてきた生徒たちの心のこもった、

豊野中合い言葉の一つ「心ある歌声」をご堪能いただければと思います。

 

中学生の合唱は  いつでも未完成です

 だからこそ  一生懸命な中学生の合唱は

 いつでもどこでもたった一つ  「心ある歌声」は 世界最強です

 

前日集会の様子

とても雰囲気の良い前日集会でした。

感染症防止対策で、この日はマスクをして歌いましたが、

マスク越しにも歌を楽しむ皆さんの心がとてもよく表れていました。

 

 

0

春日部市中学校駅伝競走大会10/17(火)

10月17日(火)

春日部市中学校駅伝競走大会が開催されました。

女子Aチームは惜しくも二連覇ならず、でも区間賞が4区と5区で2人、

見事2位となりました。女子Bチームも第5位と他校のAチームに優る活躍ぶりでした。

男子は、中長距離で関東全国出場した選手が他校に多く、

今年は特にハイレベルな争いになりました。

それでも必死に食い下がり、Aチームは6位、Bチームは18位と健闘しました。

順位もさることながら、いつも思うことですが、順位は結果、あくまでも結果です。

それより何より、必死の形相でタスキをつなぐ姿、

1位争いでなくても最後の最後までデッドヒートを繰り広げ、

倒れこんで、歩けなくなるくらい全力尽くした姿。

それを支える仲間や、精一杯それを讃える姿、応援する声と姿。

どれをとっても、またどの選手、どの学校も素晴らしい戦いぶりでした。

「一生懸命はカッコイイ!」

これは不滅の合い言葉です。

 

開会式の様子 教育長あいさつです。

まだレース前、本校体育主任とリラックスの様子

女子作戦会議

1区Aチーム走者、つまずきそうになりちょっとドッキリ。

でも笑顔で立て直しました。

0

10/12(木)~13(金)祝 陸上部 県大会総合優勝 女子リレー、100mハードルで優勝

新人体育大会埼玉県大会で陸上部女子が総合優勝、昨年の新人に続き二連覇!を達成しました。

・女子総合優勝 1位 春日部市立豊野中学校 2位 さいたま市立三室中学校 3位 和光市立大和中学校 

・女子4×100mリレー 優勝 1位 春日部市立豊野中学校(長尾・岡田・山中・髙橋)※記録 50秒85(自己ベストです)

 2位 草加市立花栗中学校 3位 川越市立寺尾中学校 

・女子100mハードル 優勝 岡田紗和 予選14"29(大会新記録) 決勝14"36 

・女子走り高跳び 準優勝 山中咲季 1m52

男子も含め、日常からみんなで切磋琢磨し努力を重ねてきた勝利です!

本当におめでとうございます。

 12日の様子

決勝も独走気味にゴールです。

予選1位通過

予選トップ通過で良い笑顔です!

みんなで、若い顧問の先生を囲んで記念撮影。

二日目です。

いよいよリレーの決勝です。

本校は第4レーン

青いユニフォームです

遠いので、しかもセパレートなので今何番?という感じですが。

2走が走っているこの段階ではもうトップに立っているのがわかります。

3走でさらに引き離します。

さあ、かなり離してアンカーにバトンが渡ります。

アンカーは唯一の1年生、他校上級生アンカーのプレッシャーとの戦いです。

独走ですが。他校アンカーも速い!

逃げ切りました!すばらしい。良く粘りました。

プレッシャーによくぞ打ち勝ちました!

チャンピオン4人の後ろ姿「明日の自分は今日より強い」

本当におめでとうございます!

0

駅伝練習~市内駅伝まであと一週間~

9月末から指導した市内駅伝本校代表チーム。

昨日、男子6区間、女子5区間の出場選手と走順も決定し、

気持ちも高まります。

男子は首位の奪還、女子は2連覇がかかっています。

がんばってください。

 

 

0

豊野地区体育祭~表彰とボランティア部の活躍~

ナイスショットと併せてご覧ください。

10月8日に開催された豊野地区体育祭、

その開会式で本校の部活動やチーム、生徒

(陸上部、男子バスケ部、女子バスケ部、吹奏楽部)

が表彰されましたので、

その様子と、

ボランティア部が早朝から夕方までお手伝いさせていただき、

用具係として精力的に活動しました。

その様子をご覧ください。

ボランティア部も大忙しです。

 

0

10/11 3年生 理科実験

3年生理科の実験です。

科学実験らしい、試験管を使って、

酸性とアルカリ性の水溶液の実験です。

理科の実験の顔、探求心に満ちた本当に良い顔をします。

いつものように、サービス精神旺盛な、カメラ目線の人もいますが…

どちらも良い顔写真ありがとう!

0

感謝!~アクセス数200万回を越えました~

10月11日

気がつくと、アクセス数が200万回を超えていました。

令和2年5月に38万5,421回だったものが、

令和4年1月に100万回を超え、

本日、令和5年10月に200万回を突破しました。

2,005,063回。

アクセスの1回1回が豊野中への応援回数と認識し、

「子どもの姿」「生徒の活躍」を前面に出したホームページを、

生徒からは「校長先生、校長ブログ載りますか?載せてください!」

保護者からは「いつもチェックしてますよ。本当にありがとうございます!」

と、

喜ばれ、おだてられ、今日に至っています。その間、3人の教頭先生もよく協力してくれました。

保護者、地域の方々、教育委員会、全国の皆さま、そして生徒の皆さん、今後ともよろしくお願いします。

R2 6月 手指消毒

R2 6月 分散登校

R2 初めてのオンライン

0

10/11 俳句の学習(1、2年国語)

10月6日(金)と本日11日は、地域の方々の出前授業の一環で、

埼玉県俳句連盟からお二人の講師の先生をお招きし、

国語の授業で

俳句の学習を行いました。

本校学区の藤塚小学校、豊野小学校は同様に

外から先生をお招きして俳句の学習を行っているので、

上手に作る生徒も多かったようです。

日本古来の伝統文化を味わう貴重な学習です。

お二人の先生方、お世話になりました。

おかげさまで、1,2年生のとって、とても新鮮な学習の機会となりました。

ちなみに、先生方から選出された優秀作品は、

豊野地区公民館に展示され、多くの地域の方々に見ていていただく機会があるそうです。

 

0

10/6 GTEC 英語4技能検定

GTEC スコア型英語4技能検定に取り組みました。

今年度春日部市内全中学校2年生を対象に独自におこなうものです。4技能とは「話す」、「聞く」、「書く」、「読む」の英語の各技能のことです。近年の学習指導要領が 「英語を使える人」を育てる方針を強く打ち出してきたことで、春日部市でも今年度から英検補助からこの4技能検定にシフトチェンジしています。

1時間目のReadingに取り組む2学年生徒たち。

Readingテストですが、放送で時間を区切りながら行っていきます。

Speakingテストは、ヘッドフォン型マイクに自分の声を録音するため、

お互いの声に干渉されないよう、距離を取って行うため、

体育館で実施しました。

多くの先生が立ち合い、寄り添い、生徒が困らないように対応しています。

0

10/5 第32回埼葛人権を考えるつどい

越谷市において開催された

「第32回埼葛人権を考えるつどい」

に参加して参りました。

埼葛地区市町各市長さん教育長さんをはじめ、

人権推進関係、社会教育関係、学校関係、地域の方々多くの方々が一堂に会し、

さまざまな催しや発表が行われました。

本校からは、人権の標語で優秀作品に選出された生徒の作品が展示させれていました。

0

10/4 中間テスト2

3時間目の様子です。

3年生は社会、2年生は数学のテストでした。

3年生は終了10分前、2年生は終了5分前に見て回りました。

3年生は10分前にまだ黙々と取り組んでいました。

ありがちなのは、その時間になると、すでにあきらめて寝てしまう生徒がいたり、

問題が簡単すぎたり、量が少ないと早く終わって手持ち無沙汰になって寝てしまう子が増えますが、

そういう生徒は一人もいませんでした。

問題量も適切だし、何より最後まであきらめず立ち向かう姿勢があることがうれしいです。

それが非認知能力の発達と大きく関係しているのです。

3年4組社会

3年3組社会

3年2組社会

3年1組社会

2年1組数学

2年2組数学

2年3組数学

2年4組数学

 

5時間目

1年生社会

1組

2組

3組

4組

5組

0

10/4 本日は第2学期中間テスト

本日は第2学期の中間テストとなります。

各学年、国社理数英5教科のテストが行われています。

最後まで全力で取り組みましょう。

間違えて良いから、まずはトライ!

「空欄をなくそう」を目標にがんばります。

 

出席番号順に席移動します。

テスト開始直前の様子

最後の復習チェックに、教え合いで、余念がありません。

この光景は昔から変わりません。

私の時代、遠い昔も・・・(笑)。

0

埼玉県中学校英語弁論大会

9月27日(水)埼玉県中学校英語弁論大会がさいたま市の浦和コミュニティーセンターで開催されました。

春日部市代表として埼葛地区大会(埼玉県東部地区)に出場し、さらにそこでも埼葛地区代表として勝ち残り、全県で46名の出場権を得て、参加しました。

埼玉県中から選ばれた46名あって、英語の発音はもとより、発表内容、英語の運用、表現どれをとってもレベルの高い、すばらしいものでした。そんな中、惜しくも3名の埼玉県代表枠は逃しましたが、本校代表生徒も堂々と発表を行いました。お疲れさまでした。

0

9/22 新人大会④女子バレー、男女バスケ、陸上

今日は女子バレー、男女バスケットボール、陸上の各最終日の大会が開催されました。

本日の結果

【女子バレー】 準優勝 地区大会出場

【男子バスケ】 優勝 県大会出場

【女子バスケ】 準優勝 県大会出場

【陸上】

男子砲丸投げ 優勝 県大会出場

2年女子 100m 優勝 県大会出場(権)

2年女子 100mハードル 優勝 14″3☆大会新記録 県大会出場

女子走高跳 優勝 1m56☆大会新記録 県大会出場

女子四種競技 優勝 2426点☆大会新記録

女子4×100mリレー 優勝 県大会出場

女子バスケ 埼玉県を代表する強豪校同士の戦い 今回はライバルに苦杯をなめました。

 

男子はいつも通り王者の貫禄を見せました。

でも相手チームもよく食い下がってきました。

点数の上では快勝も、反省点が多々あるようなので、戦う中身の質を上げていきましょう。

 男女バスケ表彰の様子

タイミングがなく、女子バスケ部の集合写真が撮れてません。

申し訳ありません。

県大会で是非撮りましょう。

 

陸上

0

9/22 生徒会本部役員選挙 朝の選挙運動

10月10日に行われる生徒会本部役員選挙

今年は異例の1,2年生で17名も立候補がありました。

今朝から朝の選挙運動が始まりました。

朝から心地よい子どもたちの声が正門に響いていました。

 

選挙管理委員として見届け役の2名

お疲れ様です。

立候補者と推薦者

距離感が気になりますが

聞けば「さっきまで雨が降っていて傘をさしたのでこの距離になりました」

とのことでした。

たしかに時折雨がぱらついていました。

担当先生と選挙管理委員さんで確認の打ち合わせです。

0

9/21新人大会③ 野球準決勝、サッカー準決勝、女子バレー予選トーナメント

この新人戦は個人で団体で、各部が着実に力をつけ、

練習の成果が結果となって表れています。

野球部は1回戦、2回戦を勝ち抜き準決勝です。

サッカー部も2回戦をPK戦で粘り強く勝利し、

本日の準決勝に臨みました。

野球部も、サッカー部も惜敗しましたが、

久々の3位入賞です。

女子バレー部は、予選トーナメント1回戦で惜敗しましたが、

敗者復活戦で2-0と快勝し、翌日の準々決勝に進出しました。

 

何回も訪れるピンチをしのぎながら良く戦いました。

前回大会優勝チームを相手に善戦しましたが、惜敗でした。

中学校から野球を始めた下級生がエラーをしてもけっしてそれを責めることなく、

「いいよ。きりかえろ、ドンマイ」などの声が飛び交い、

先輩としてチームとして大変立派な戦いぶりでした。

しかし、悔しさもひとしおでしょう。

これまでの取組をしっかりと振り返り、これから何をどう努力すべきなのか、

考え、努力を続けましょう。応援しています。

 

女子バレー部は予選トーナメント

女バレ、キリっと良い顔バージョン

女バレ、きりっと変顔バージョン

 

サッカー 準決勝 優勝候補を相手によく戦いました。

メンバーが多く交代選手が豊富な相手チームに、人数ぎりぎりの本校チームは後半スタミナがきつそうでしたが、

粘り強く戦いました。

0

9/20新人大会② 陸上、野球、サッカー、男子バレー

今日も大変蒸し暑い中、熱戦が各地でくり広げられました。

男子卓球 個人ダブルス 優勝(県大会出場)、3位(代表決定戦出場)

女子卓球 個人ダブルス 優勝(県大会出場)

     シングルス 3位(代表決定戦出場)

陸上 男子共通400m 準優勝

   女子2年100m 優勝、3位

   女子共通100mハードル 優勝(14秒3 大会新)

野球 準々決勝 勝利 6-1

サッカー 準々決勝 勝利 2-2(PK5-4)

男子バレー 決勝トーナメント 1勝1敗 第3位県大会出場 

女子テニス 団体戦 1-2 1回戦惜敗 

 

陸上初日は1年女子100mだけ観ることが出来ました。

3年前の卒業生がお父さんと一緒に来ていて久しぶりに会えました。

すっかり大人ぽく成長していて驚きました。

観客席に行くといつも通り陸上部選手たちが近くまで来て挨拶してくれました。

記録だけでなく、あいさつも「全国レベル」です。

野球部 準々決勝 6-1 勝利

自慢の打線が爆発しました。

サッカー部 2-2 同点からPKで5-4で勝ち

得点を決めて喜ぶフォワードの選手

水分補給タイム

相手の反則でペナルティーキック

エースが見事に決めました

頭から水をかけてもらい冷やします。

この暑さですぐに乾いてしましますが…( ´∀` )

 男子バレー 初日に2連勝のあと今日は決勝トーナメント

1勝1敗で3位となり、見事県大会出場を決めました。

 

顔がかぶってしまった人が…

もう一枚

0

9/19新人体育大会① 卓球男女団体県大会出場、テニス、野球、男子バレー他

これほど暑い新人体育大会は記憶にありませんが、

そんな中、初めて臨む1,2年生の初の中体連公式戦になります。

卓球は、団体戦でした。

近年、地道な努力で本当によく力をつけました。

男子は、夏の学校総合体育大会と同様の決勝の対戦、

最後の最後までライバル校である東中に本当にあと1セット、の差で惜敗。

女子は特に昨年から顧問の熱心な指導と対外試合で着実に地力をつけ、

三つ巴の同着2位でしたが、セット数で上回り、見事に準優勝。

男子と女子の双方がアベックで準優勝し、揃って県大会出場を決めました。

おめでとうございます。

 

良い笑顔! 勝利の秘訣か?!

ベンチにいる選手がセット間休憩の間に仲間を一生懸命うちわであおいでいます。

 

男子卓球日本代表の張本選手のように得点して大声で気合を入れる選手。

(写真左手の黄色ユニフォームの選手)

 

野球部は1回戦の今日、先取点を取られましたが、

落ち着いてしっかり守り、その後逆転して7-4で勝ちました。

まずは初戦突破おめでとうございます。

試合前シートノック

野球部も良い笑顔!

勝利の瞬間!ナイスゲーム!

 

女子テニス部は9/19火は個人戦でした。

部内戦等で6ペアが本校から選出され、出場しました。

抽選により対戦相手が決まるので、多少は組み安し難しがあると思いますが、

ベスト8に2ペアが残り、善戦しました。女子テニス部は普段の練習から、

私が行くといつも大変よい挨拶をしてくれます。

その心地よい明るさと元気さが、試合の時はすばらしい応援ですばらしい雰囲気を作ってくれます。

 

 

本当にみんな良い笑顔しますね。

ガンバレ!

男子バレーは2戦全勝!

しかも両方ストレート勝ちです。

決勝トーナメントに進みます。

 

0

9月16日(土)は豊野中学校開校記念日です

9月16日(土)は、本校の開校記念日です。

47年目で人でいうところの47歳のお誕生日ということになります。

昭和52年4月1日、春日部市立東中学校を分離し、赤沼・銚子口・藤塚・六軒町・文化村の地区を学区として、春日部市立豊野中学校が設立され、豊野小学校内において、プレハブ校舎で開校しました。

生徒数509名 14学級 職員24名でスタートしました。

同年9月16日、本校校舎建設工事着工の日にちなみ 開校記念日を9月16日と定めました。

 校歌の原本です

〇開校当時昭和52年主な世の中の出来事

・巨人の王貞治選手が対ヤクルト戦でホームラン世界新記録の756号を達成(投手:鈴木康二朗)。

 – 国民栄誉賞が創設される。王貞治が第1回目の受賞者に。 

・東京地裁,ロッキード事件丸紅ルート初公判 ・米,カーター大統領就任

・福田首相,先進国首脳会議(ロンドン)で日本の52年度実質経済成長率6.7%達成を約束

・樋口久子,全米女子プロゴルフ選手権で日本人初優勝

 〇昭和52年(1977年)の流行語

 ・円高/魚ころがし/翔んでる/ルーツ/たたりじや-/よっしやよっしや/落ちこぼれ/普通の女の子に戻りたい(キヤンディーズ解散宣言の理由)

〇昭和52年(1977年)の流行歌

・「津軽海峡冬景色」石川さゆり/「北国の春」千昌夫/「勝手にしやがれ」沢田研二/「ウォンテッド」「UFO」ピンクレディー

0

埼葛中学校英語弁論大会9月13日~幸手市北公民館にて

9月13日(水)幸手市北公民館にて、

埼葛中学校英語弁論大会が開催されました。

本大会は、南は吉川・三郷・八潮方面から北は蓮田・久喜方面の地域で、

埼玉県東部地区にあたる各郡市を勝ち抜いた代表スピーカーが集まる大会です。

春日部市代表選手4名の狭き枠に、本校から2名も選ばれ、

各郡市代表の27名の中で英語弁論の発表を行いました。

2年生と1年生で若い代表コンビです。

同一校から複数名の代表は珍しく、誇らしい限りです。

そして2年生は埼葛地区でも27名中6位で通過し、

県大会へ出場することになりました。

本校は運動や部活動で毎年輝いていますが。

英語でも、先日は英語検定試験で成績優秀団体として、

奨励賞をいただきました。

生徒の活躍が嬉しい限りです。

0

令和5年度 新人体育大会壮行会 兼 合唱コンクールスタート集会

来週9月19日(火)から新人体育大会の中心日が始まります。

また10月24日(火)には第47回豊野中学校合唱コンクールが控えていて、

その取り組みが始まる「スタート集会」として、二つの集会を兼ねた

生徒会中心の生徒集会となりました。

 

生徒会副会長の始めの言葉で始まりました。

文化部各部長から就任の決意表明です。

野球部から

次は運動部、吹奏楽部から決意表明と新人大会、マーチング大会等への抱負など。

サッカー部

陸上部

女子テニス部

男子バスケ部

女子バスケ部

男子バレー部

女子バレー部

男子卓球部

吹奏楽部

続いて、引退した3年生から温かいビデオメッセージです

 

次は合唱コンクール スタート集会です

0

2年生技術の授業~サツマイモの栽培

サツマイモの栽培をしています。

5月に種をまき10月末の収穫まであと2か月、

今日は畑の雑草を抜き、

交代でタブレットを活用してのレポート作成を行いました。

「農作業とタブレット」の【ハイブリッド授業】

未来に欠かせない学習です。

 

0

文部科学大臣杯 全国空手道選手権大会総合優勝~埼玉県本部男子主将として活躍

埼玉県本部男子主将として、全国空手道選手権大会において団体総合優勝を果たしました。

本校3年生、男子生徒です。

本日9月12日、埼玉県庁第3庁舎 講堂 にて

埼玉県知事を表敬訪問しています。

校長室へあいさつに来てくれた時の写真です。

担任の先生と共にガッツポーズ

0

9/12 今日の豊野中~朝練、給食、昼休み

新人大会2週間前から朝練をやっています。

来週火曜日から始まる大会中心日に向けて、各部とも緊張感が高まってきました。

給食の様子です

 

コロナウィルスの5類移行後、「対面での給食」、「おしゃべり自由な給食」に、

戻すタイミングを計ってきましたが、ここへ来てコロナに加えて

インフルエンザも流行の兆しを見せていることから、

再び黙食が推奨されるようになってしまいました。

それにしてもうれしいのは、

黙食していても、私が行ってカメラを構えればだれか必ず、

ピースしてくれたり、笑顔で会釈してくれたり、あいさつしてくれたり、

時には変顔しくれたり。 とにかくサービス精神旺盛です。

ありがたいです。

 昼休み練

吹奏楽部は昼休みに練習をしています。

9月24日(日)に関東・全国につながる埼玉県大会がありますので、

そこに向けて熱が入ります。

0

春日部市教委による訪問指導

先週から今週にかけて、春日部市教育委員会から指導者をお招きし、

先生方が授業研究をして、

指導をいただきながら、

各自の授業実践について振り返る。

ということを行っています。

今回は2年生音楽と国語、2年1組と3組で道徳の授業が行われました。

どのクラス、どの生徒も楽しく、うれしく、そして真剣に学習に取り組んでいました。

2年3組 道徳

 

高倉健さんと宇崎竜童さんが映画のワンシーンを撮影した時に起きたエピソードが題材となっています。

音楽の授業

「どんな季節の歌でしょう」

「強く歌いたいのは?」

あなたはどう思うか考えて仲間に伝えてください。

【豊野スタイル】「自分の考えを伝え合おう」の場面です。

2年1組 道徳

「ほかの人の立場に立って理解しているか」

SNSの会話を題材にした教材

『つい言いすぎて』

感心するのは男女の分け隔てなく、

相手は誰とでも自然に話し合えている印象があります。

2年生 国語

自分たちで課題を設定し、それをお互いに解決しよう。

とする授業。

『盆土産』

出稼ぎに出ている父がお盆にお土産持ってきてくれた「エビフライ」

「エビフライ」というセリフに隠された登場人物の心情は…

タブレットを駆使し、それぞれのグループでプレゼンテーションを作成します。

根拠→理由→「心情」 【三角ロジック】

「意見の説得力を高める」ために「根拠が適切か」考える

0

ボランティア部 中庭草むしり作業

昨年度から中庭をチューリップやコスモス畑などにしてくれて、

豊野中に潤いをもたらしてくれている本校ボランティア部。

この日はその花壇の除草作業を行いました。

雨上がりで土壌が柔らかくなっており、

手で引っこ抜くにはちょうど良いタイミング

ということで取り掛かってくれました。

本当にいつもいつもありがとうございます。

0

美化委員会による校地周辺清掃

専門委員会活動日です。

美化委員会は、ゴミ袋をもって校地周辺の清掃に取組みました。

美化委員会の男子生徒たちとの会話。

生徒A「こんなところにどうしてゴミ捨てるんですかね。」

私「本当だよね。みんな自分と関係ない場所だと思って捨てるのかね。」

生徒B 「もっと都会の方は(道端の)ゴミの量すごいですよ」

私「それに比べればこの辺はまだ良い方かな」

生徒B「そうですね。そんなに落ちてない方かも」

という会話をしながら、

やはり(ゴミを)拾う側になると、落ちてるゴミへの意識も高まるのかな。

と感じました。

 

 

正門では3年生女子仲良しグループが揃ってポーズ。

0

春日部市中学校英語弁論大会 埼葛大会へ2名が出場権

令和5年度春日部市中学校英語弁論大会が、

春日部市教育センターを会場に開催されました。

本校からは1年1名、2年生1名が参加しました。

市内中学校、義務教育学校から30名の生徒が参加しましたが、

特に今年際立っていたのが、どの生徒も素晴らしいテーマと内容だったことです。

レベルの高い30名の中で、2年生は3位、1年生は4位で入賞し、

なんと春日部市の代表4名中の2名が埼葛地区大会への出場を決めました。

今まで、ALT、英語科の先生と共に努力をしてきたことが実りました。

埼葛地区大会は幸手市を会場に行われます。

がんばってください。

0

8月の関東陸上大会

時季が外れてしまいましたが、

8月7日8日に茨城県水戸信用金庫スタジアム陸上競技場で開催された関東陸上大会について紹介します。

関東大会には、女子100mハードルと女子のリレーが出場しました。

女子100mハードルでは第6位入賞。

女子リレーは惜しくも予選で敗退しました。

 

お互いに埼玉をリードする良きライバル朝霞三中の選手と一緒にポーズ

私的な話で恐縮ですが、一緒に写真に入ってくださったライバル校の顧問の先生は私が初任者時代に共に語り合い、

いろいろと教えていただいた先輩の先生です。関東大会の地で会えるとは嬉しい限りでした。

 

0

8/25 四校合同研修会~お世話になりました。先生方の勉強会 素晴らしい先生方の姿勢です

8月25日(金)四校合同研修会

本日は東部教育事務所、春日部市教育委員会から指導者に来校いただき、「未来へつながる学びを支援する学校訪問」を兼ねた「主体的対話的で深い学び」を再度見直し、授業改善につなげるご指導をいただきました。ありがとうございました。昨年はオンラインで初めて四校で行いましたが今年初めて、集合型での研修ができました。

小中、四校の先生方、どの先生も授業や教育活動について、「本当に生き生きと、情熱的に、そして楽しそうに」意見交換、話し合い、そしてグループ発表を行なっていました。私はそんな先生方の姿を見て、胸が熱くなりました。「業務の負担過多」から年々採用試験の応募者が激減し、「教員離れ」が心配されていますが、それぞれの教科指導、領域別に「こうしたいああしたい」「こうすればいいんじゃないか」と前向きに意欲的に語る姿、こんな素晴らしい先生の姿を見てもらいたいと思いました。

 自慢できる豊野学校区四校の先生方の様子をご覧ください。

 

 

0

男子卓球部 県大会の活躍

学校総合体育大会で今年度、男子団体で県大会に出場しました。

個人では昨年も出場出来ましたが、団体では最近ではないので、

もしかすると初出場かもしれません。

(ご覧になっている方で、

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。)

春日部市内の決勝では、県大会出場常連チームと大熱戦をくりひろげ、

2-2同点で最後のエース対決がこれまたデュ―スの連続の末破って、

初優勝(記録が残っていないため、多分)の栄冠をつかみ取りました。

所沢市民体育館で行われた県大会、これまた大接戦でしたが惜しくも敗れました。

お疲れさまでした。

 

0