豊野小学校ブログ
授業参観123年
1・2・3年生の授業参観懇談会がありました。
家の人が見に来ると、やっぱりうれしそうです。
3年生 理科「アゲハの羽化」
「とてもきれい」「まだ飛べないのかな」
幼虫から育てたアゲハチョウが蛹から出てきました。
羽化したチョウは、みんなで空にかえしてあげました。
花の苗を植えました
園芸委員会の子どもたちが花の苗を植えました。
回数を重ねるごとに、植え方が上手になってきました。
4年生 手洗い教室
手洗い後に、特別な光で手に残った汚れを確かめました。
指の間や手首、手の甲など、
思っていた以上に、汚れが残っていてびっくり!
昼休みの図書室
突然の大雨のため、昼休みの図書室は大賑わい。
図書委員作成のくじを引けるイベントも行っていました。
1年生 生活「学校探検2」
今日はグループごとに学校探検。
校長室にも、探検隊がやってきて、
いろいろな物を発見していきました。
6年生 社会「土器と石器」
「思ったより重い」「ナイフのように尖っている」
歴史の学習で、土器や石器のレプリカに触れました。
5年生 総合「共同編集」
クロームブックでレポートを作成中。
写真では分かりませんが、一つの文書ファイルをそれぞれが開き、
3人で一緒に文字を打ち込んでいます。
1・6年生 シャトルラン
1年生の体力テスト「シャトルラン」を行いました。
6年生がペースメーカーとして一緒に走りながら、励ましていました。
1年生 算数「ひきざん」
1年生の教室では「ひきざん」の学習中。
問題文を読んで、式と答えの発表です。
「ハイ!」「ハイ!」「ハイ!」
3年生 理科「ヒマワリの観察」
「手より大きな葉だよ」「ざらざらした葉だよ」
種から植えたヒマワリとホウセンカの観察をしました。
どれくらい大きくなるかな?
2年生 体育「水遊び」
2年ぶりに水泳学習が始まりました。
2年生がとても楽しそうに水に入っていました。
1年生 手洗い学習
養護教諭による手洗い学習を行いました。
「つめのまわりにのこってる」「ゆびのあいだがまだきたない」
手洗い後、特別な光を当てて、手に残った汚れを見ました。
4年生 理科「電気のはたらき」
モーターにプロペラをつなぎ、実験中。
検流計で、電気の流れを確認しました。
2年生 図工「びっくりやさい」
野菜から想像を広げて描いています。
ナスやトマト、スイカやキュウリが大変身!
4年生 保健「育ちゆく体」
養護教諭と担任による保健の授業です。
これまでの身長の伸び方から、成長について学びました。
プール開き
体育館でプール開きを行いました。
安全に学習するための約束の話がありました。
1年生 「おなかすっきり朝ごはん」
栄養士の先生による食育の授業がありました。
朝のすっきり排便のためのコツを教わりました。
3年生 書写「二」
たった二本の線ですが、形をとるのが意外と難しい。
今日は「二」の練習をしました。
4年生 総合「環境調べ」
一人一台のクロームブックを使って調べ学習中。
教室に置いてあり、使いたいときにすぐに使えます。
3年生 人権の鶴づくり
折り紙の裏に人権メッセージを書いて、鶴を折りました。
思いを込めながら、丁寧に折っていました。
2年生 生活「トマトの観察」
だいぶ大きくなってきたトマトを観察しました。
花や小さな実も見つけられたようです。
校内硬筆競書会
全校で硬筆の競書会を行いました。
一字一字、手本を見ながら丁寧に書き上げました。
なお、校内硬筆展の公開は、14日(月)~18日(金)の
16時から16時30分です。各クラスの廊下に掲示してあります。
全校除草
だんだんと暑くなり、校庭の草もどんどん伸びてきました。
今朝は、全校で校庭の草取りをしました。
プール清掃
2年分の汚れを、5・6年生が落としました。
どうもありがとう! 来週のプール開きが楽しみです。
気持ちよく、水泳学習ができそうです。
あいさつ運動
「おはようございます!」
代表委員によるあいさつ運動です。
感染防止のため大きな声は出せませんが
心をこめたあいさつを心がけていました。
応急処置訓練
消防署の方を招き、心肺蘇生とAEDの職員研修を行いました。
感染防止に配慮した処置方法を学びました。
2年生 生活「わき芽切り」
トマトの苗が大きくなってきたので、わき芽を切りました。
栄養が集まって、おいしいトマトができるといいね。
クロームブック(1年生)
クロームブックの使い方を学びました。
なんと1年生は校長先生から直接教えていただきました!
市内陸上大会
小渕小学校を会場に、市内陸上大会(中ブロック)が開かれました。
他の学校の子と競った豊野っ子たち。
勝負とともに、多くのことを学んだのではないでしょうか。
道徳の授業(2年生)
2年生の道徳の授業のようすです。
この日はきまりを守ることの大切さについて学びました。
クロームブック使用開始!
今日の全校朝会で校長からクロームブックについて話があり、
一人に一台ずつ配られました。
早速、4年生は調べ学習で活用しました。
6月の朝会(保健委員会)
今月の全校朝会は、保健委員会の話です。
歯の磨き方について、模型を使った説明がありました。
1年生 図書室の使い方
図書室の使い方と本の借り方を教えてもらいました。
どんどん本を読んでいこう!
陸上大会に向けて
6月3日の市内陸上大会に向けて、選手を応援する会を開きました。
自分の全力を出し切り、がんばってください。
1年生 そら豆のさやむき
「3つ入っていたよ」「ぼくのは4つだよ」
さやを剥いて、そら豆を取り出す体験学習を行いました。
そら豆は「そら豆入りかき揚げ」として、給食でおいしくいただきました。
春日部郷土かるた(3年生)
春日部市教育委員会社会教育課の先生が、春日部郷土かるたを教えてくださいました。
コロナ禍なので、大型かるたで体育館で行いました。春日部の歴史もいろいろ学べました。
全国学力・学習状況調査(6年生)
全国一斉に行われる「全国学力・学習状況調査」に6年生がチャレンジしました。
日頃の学習の成果が発揮されたかな?
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカ講習会では、スペシャリストの先生から
黒鍵の山の秘密を教えてもらったり、
演奏のコツを教えてもらったりしました。
3年生 理科「かげと太陽」
時間を決めて、影の動きを写し取りました。
時間とともに動く影。太陽の動きが関係していそう。
ちなみに、今夜は皆既月食です。見られかな?
5年生 家庭科「裁縫スタート」
5年生から、裁縫セットを使い始めます。
初めての裁縫の子が多く、針に糸を通すのも一苦労。
今日は、玉結びも練習しました。
1年生 音楽「カスタネット」
「♪うん たん うん たん たん たん たん うん」
音楽に合わせて、カスタネットの練習。
上手にできたら、みんなのお手本です。
5年生 田植え体験
「足がつめたい!」「ぬるぬるするよ!」
赤沼地区の田んぼで「赤米」の田植えを行いました。
ほとんどの児童が、初めての貴重な体験でした。
おはなし会
春日部おはなし会のみなさんによる、読み聞かせを行いました。
楽しいおはなしをしていただきました。いつもありがとうございます。
豊野の日(学校公開)
豊野の日(学校公開)へのご参加ありがとうございました。
1年生 体力テスト
今週は、各学年で体力テストを行っています。
写真は、1年生の50m走です。
学区探検 3年生
今日は2回目の学区探検に行きました。
主に古利根川沿いを見学しました。公園、工場、田畑、神社など、様々な土地利用がされていました。
今年度の目標・初夏の俳句
今年も2階通路の夢文庫前に「目標」と「俳句」が貼られました。
来校の際に、ぜひご覧ください。
1年生の俳句は絵で表し、その絵をもとに6年生が詠んだコラボ作品です。
2年生・たんぽぽ学級 グリンピースのさやむき
グリンピースのさやむきをしました。
グリンピースは、今日の給食でグリンピースわかめごはんに使われました。
5月 アルミ缶回収
今月も、アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。
家から運んで来てくれた豊野っ子たちも、ありがとう!