豊野小学校ブログ

豊野小学校ブログ

到着!清水口!

無事に清水口に到着しました!疲れていますが全員元気です!

大沼池出発!

お弁当もいただき、大沼池を出発しました。湧き水目指して頑張ります!

四十八池到着!

リフトを降りて一時間。四十八池に到着しました。ケガ人もなく、元気に進んでいます!

ハイキングに出発!

 雨の降る中、子供たちは元気にハイキングに出発しました。(前山リフトにて)

2日目も元気です

朝は雨模様だったので、恒例のリズムスマイルではなく、室内をお借りして、ストレッチをしました。心と体を目覚めさせ、今日はハイキングに行きます。

外は雨です

ハイキングを終えてホテルに戻りました。外はあいにくの雨ですが、子どもたちは、健康上問題もなく、今は部屋で友だちとゆっくり過ごしています。

5年生林間学校へ出発です。

5年生は今日から3日間、林間学校の開校です。
志賀高原方面に向けて、午前7時ごろ出発しました。
いろいろなことを体験し、学んできてくれると思います。
帰校予定は、25日(土)の午後です。
本日は大勢のお見送り、ありがとうございました。




21日 服務研修

 春日部市教育委員会の小野先生を指導者としてお招きして、服務研修を行いました。
 子どもたちを指導する教職員としての自覚を持ち、信頼にこたえることができるよう努めてまいります。よろしくお願いします。


トイレ・流しの清掃(PTA主催)

 きょうは、PTA主催のトイレ・流しの清掃がありました。大変暑い中でしたが、たくさんの保護者の方と子供たちが参加し、トイレや流しを磨いてくれました。ありがとうございました。




1学期終業式

 今日は、1学期の終業式がありました。校長先生の講話の後、JTEの福田先生から英語でクイズを交えながらお話をしていただきました。また、夏休みを迎えるにあたって気を付けることに関しては、豊野駐在所の富田さまからお話をいただきました。
 長い夏休みとなりますが、子供たちは、事故等に気を付けて、安全な生活、そして、様々な体験をするなど有意義に過ごしてほしいと願っています。




学校評議員会

 今日は、学校評議員会が行われました。
 委嘱状を交付させていただいた後、本校の教育活動について説明させていただきました。
 学校評議員さんからは、子供たちのあいさつや言葉遣いが変わってきたというお褒めの言葉をいただきました。さらに、評議員様から頂いたご意見は、今後の教育活動に生かしていきます。
 ありがとうございました。




同学年交流給食

 今日は、同学年の交流給食会が行われました。クラスを越えて、それぞれがグループを作り楽しく給食の交流ができました。いつもとはまた違った雰囲気で、話しもはずみました。また、次の機会が楽しみです。




授業参観懇談会の感想ありがとうございました

 本校は、授業参観懇談会時に保護者の皆様から感想をいただいております。子どもたちが授業で活躍していることや、教師の取組など、多くの感想をいただきました。ありがとうございました。いただいたご意見はこれからの指導に生かしていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いします。

フラワーアレンジメント講習会

 今日は、PTA文化部主催のフラワーアレンジメント講習会が行われました。雨の中の来校でしたが、たくさんの保護者の方が参加してくださいました。講師の先生のていねいな御指導と、保護者の皆様のセンスの良さで、とても美しいフラワーアレンジメントが仕上がりました。




とうもろこし皮むき体験

 今日は、3年生とたんぽぽ学級でとうもろこしの皮むき体験を行いました。皮むき体験では、子どもたちが一生懸命皮やひげを取ってくれました。できあがったとうもろこしは、給食の献立となり、みんなでおいしく頂きました。








授業参観懇談会(1~3年)

 今日は、1~3年の授業参観懇談会がありました。この1学期に成長した子どもたちの様子をたくさんの保護者の方にきていただき、見ていただきました。たくさんの保護者の前で、少し緊張したり、保護者の方と一緒に学習したりする中で、子供たちの頑張っている様子が伝えられたことと思います。明日は、4~6年、たんぽぽ学級の授業参観懇談会です。是非、子供たちの活躍をご覧頂けたらと思います。よろしくお願いします。
 追記 窓ふきボランティア大変ありがとうございます。子どもたちは大変美しい環境の中で学習をすることができます。






全校朝会

 今日は、7月の全校朝会でした。校長先生からあいさつと学期末の学習について話がありました。1年生は、下校時、地域の方に「ただ今帰りました。」とあいさつをしています。このあいさつを全校で推進していこうという話と、学習習慣をつける、間違えをそのままにしておかない、この2点をまとめの学習で頑張りましょう、という話でした。
 また、生活目標では、4年生が「学校をきれいにします」という内容を、掲示物を活用しながらわかりやすく説明してくれました。




児童集会(明日の縦割り遊びが楽しみです)

今日は、18日に行われる青空タイムで遊ぶ計画を縦割りグループで話し合いました。話し合いの中で、鬼ごっこやドッジボールなど、みんなが楽しく遊べる遊びをリーダーを中心にして話していました。明日の青空タイムが楽しみです。


1・2年生活科校外学習

 今日は、1・2年生がグループになって学区内の船公園へ出かけました。2年生は困っている1年生に手を貸したり、遊具に乗る時に支えてくれたりと、昨年からの成長を感じさせた1日となりました。1・2年生が互いに協力しながら楽しい時間を過ごすことができました。




1年生学校探検

 今日は、1年生が「がっこうたんけん」で、学校の中をグループで探検しました。
1年生は、職員室や校長室へ入る時に、とてもよいあいさつで行動できています。
また、校長先生への質問も一人一人がしっかりと言えました。
校長先生は、一人一人の質問にとても丁寧に答えていました。
1年生は、今日の「がっこうたんけん」で学校の中や、先生たちのことがとてもよく分かった1日となりました。




春日部市教育委員会・東部教育事務所支援担当学校訪問

 今日は、春日部市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問がありました。東部教育事務所からは、主席指導主事の長井先生、指導主事の千葉先生、春日部市教育委員会からは、指導主事の城崎先生、齊藤先生がご指導にお見えになりました。
 本校では、「自分の考えを深め、表現する児童の育成」を研究主題として、自分の考えを深め、目的に応じて自分の言葉で適切に表現し合える力の育成を目指しています。
 2時間目から4時間目までは、すべての学級で公開授業を行い、指導者の先生方に見ていただきました。子どもたちの学び合う姿にお褒めの言葉を頂きました。5時間目の研究授業では、2年3組がスイミ―の授業を行いました。ペアやグループで話し合い、考えを深め合っていました。どの子どもたちもとても真剣に学習に取り組んでいました。
 指導者の先生方かたからご指導いただいたことをこれからの教育活動に生かして参ります。ありがとうございました。














豊野地区見守り活動10周年

 今日は、藤塚小学校体育館で、豊野地区見守り活動推進協議会10周年記念事業が行われました。豊野小学校から27名の子どもたちが参加しました。会の中では、代表児童・保護者が見守り活動の皆様へ感謝の言葉や藤塚小・豊野小・牛島小・豊野中の子どもたちによる「ありがとうの歌」の発表がありました。心のこもった言葉や体育館に響き渡る歌声で、見守り活動の皆様へ感謝の気持ちを伝えることができました。見守り活動の皆様いつもありがとうございます。これからも子どもたちのために活動をよろしくお願いします。






合同学習会(川辺小)

 今日は、川辺小学校で合同学習会が行われました。豊野小学校の子どもたちは、バスと電車に乗って川辺小学校に向かいました。川辺小学校では、「ミニうんどう会」「みんなでたのしく」で他の学校の子どもたちと仲良く交流したり、運動したりしました。サーキットゲームや、バルーン遊びでは、力一杯運動したり、協力し合ってバルーンを膨らませたり、回転させたりと楽しい時間を過ごすことができました。




豊野小「お弁当の日」

今日は、全校一斉の「お弁当の日」です。お母さんと一緒に作ったお弁当や、栄養と彩りを考えて作られたお弁当など、どれもお家の人たちの愛情がいっぱい詰まったお弁当でした。子どもたちは、各教室で、グループになって、心のこもったお弁当を楽しそうに食べていました。ご家族の皆様、ご協力頂きありがとうございました。




市内陸上大会壮行会

 今朝は、明日の市内陸上大会へ向けて、全校で壮行会を行いました。
 選手に選ばれた子どもたちは、伝統の黄色のユニフォームを着て、誇らしげでした。一人一人名前を呼ばれると、堂々と大きな声で返事をしていました。
 応援団として会場に向かう6年生の代表の大きな声に、全校が一つになって声を合わせ、エールをおくりました。
 天気が心配されるところですが、当日も、学校からエールをおくります。
 短い練習時間でしたが、がんばって練習に取り組んできた成果を、本番で発揮してほしいと思います。目指せ自己ベスト更新!
 フレー フレー 豊野! がんばれ がんばれ 豊野!

花壇作りボランティアの皆様による植え替え

 今日も、花壇づくりボランティアの方に来ていただき、花の植え替えをして頂きました。前回チューリップの球根を取り、整備した花壇に、サルビアや、ポーチュラカの苗を植えてくださいました。まだ、小さな苗ですが、委員会の子どもたちが、水やりをして世話をしてくれるので、夏にはきれいな花を咲かせてくれると思います。正門前が花いっぱいになる様子が目に浮かびます。花壇づくりボランティアの皆様、ありがとうございました。




2年生 食育「さやむき体験」

 今日は、2年生とたんぽぽ学級の子どもたちが、グリンピースのさやむき体験をしました。さやから鮮やかな緑色のグリンピースがたくさん出てきました。子どもたちが一生懸命むいた、グリンピースは給食の「グリンピース入りわかめご飯」となってでてきました。とてもおいしいご飯ありがとうございました。




プール掃除

 今日は、プール掃除がありました。5年生と6年生、ふれあい体験の共栄大生が汚れたプールをとてもきれいにしてくれました。6月9日のプール開きが楽しみです。ありがとうございました。




5年環境講座

今日も、5年生の総合環境講座が行われました。三好あき子様を指導者に迎え、身近な植物についてお話をしてくださいました。子どもたちは、前回に引き続きの学習となったので、子供たちの関心はさらに高まりました。これからの総合的な学習が大変楽しみです。




赤沼地区見守り活動ボランティア情報交換会

image.jpg今日は赤沼集会所で赤沼地区見守り活動ボランティアの皆様との情報交換会が行われました。子供達がたくさんの皆様に見守りいただいていることに有難さを感じた
1日でした。また、貴重なご意見もいただきました。これからの改善に生かしていきます。ありがとうございます。

引き渡し訓練

 今日は大災害を想定した引き渡し訓練がありました。メールを受信した保護者のみなさんが、子供たちを引き取りに来てくださり、無事全員の引き渡しを行うことができました。大変お忙しい中、訓練にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。




5年環境講座

 今日は、NPO法人「環境楽習(がくしゅう)サイエンス」理事の八木橋さまを指導者にお招きし、5年生の環境講座が行われました。
 植物の葉の枚数や形、手触り、においなどで植物を分類したり、同じ植物でも生えているところで違いが見られるので、継続的に調べていく楽しさを教えてくださいました。子どもたちは、持ってきていただいた蜂の巣や、葉の標本などを食い入るように見つめ、実際の観察も、八木橋さまの話をしっかりと聞いていました。これからの総合がとても楽しみになる1時間でした。




花丸 花壇づくりボランティア

 今朝は、12名の花壇づくりボランティアの方に来ていただきました。プランターにマリーゴールドの寄せ植えをしていただいたり、咲き終わった水仙やチューリップの手入れをしていただいたりしました。ボランティアの方の手際よい作業で、花壇が見違えるようになりました。ありがとうございました。




「豊野の日」学校公開、子ども安全見守り講座

 今日は「豊野の日」で、5・6校時に授業公開を行いました。進級してからひと月たった子どもたちを、たくさんの保護者に参観していただきました。また、6年生・保護者対象とした「子ども安全見守り講座」も併せて行いました。スマートフォンの危険性と保護者の役割について、ご指導いただき、6年生も保護者もスマートフォンの使い方について、考えを深める機会となりました。本日来校いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。




なかよしグループ活動

今日の業前のなかよしグループ活動では、今度行われるグループ遊びの内容について話し合いました。みんなが喜んでくれるような遊びについていろいろ意見を出し合いました。今度の集会が楽しみです。

非行防止教室

 今日は、県警「あおぞら」の方に来ていただき、非行防止教室が行われました。3時間目は、1~3年生、4時間目は、4~6年生が、様々な危険から自分の身を守るためにどうすればよいかを学びました。警察の方からは、「誘惑に負けない」「しっかりと断る勇気を持つ」ことなど、映像もまじえてお話ししてくださいました。教えていただいたことを守って、これからの生活に生かしていきます。ありがとうございました。


離任式

 今日は離任式があり、お世話になった先生方と、最後のお別れをしました。子どもたちは、感謝の気持ちを手紙や花束で表しました。先生方から「豊野小学校のあいさつは素晴らしいです。帰ってきたという実感がわきます。」とお褒めの言葉をいただきました。
 先生方、今まで大変お世話になり、ありがとうございました。


さわやかタイム

今日のさわやかタイムは、学年ごとに、ボール投げ、立ち幅跳び、鉄棒を行いました。ボール投げでは、目当ての距離にネットを用意し、そこを越えられるように力いっぱい投げています。鉄棒も立ち幅跳びも目当てを持って、子供たちは取り組んでいました。6月には、体力テストも予定されています。さわやかタイムの成果が発揮させることを期待しています。


交通安全教室

今日は、2~3時間目にかけて、警察や交通指導員さんをお招きして、1年生・3年生の交通安全教室が行われました。1年生は、横断歩道の渡り方、3年生は安全な自転車の乗り方について、ご指導いただきました。人形を用いての自動車との衝突実験や、「ブタベルサハラ」の合い言葉による自転車の点検の仕方など、とても丁寧に教えていただきました。これからゴールデンウィークに入りますので、教えていただいたことを守り、安全に気を付けて生活をしてほしいと願っています。



さわやかタイム

さわやかな晴天のもと、さわやかタイムが行われました。
今日のさわやかタイムは、5分間走です。
そして、1年生のデビューです。

お兄さん・お姉さんの姿を見て、子供たちは、元気に準備運動をし、

校庭を走っています。終りの行進もとても立派でした。

次のさわやかタイムのボール投げも楽しみです。



音楽朝会





音楽朝会を行いました。
「校歌」「さようなら」「ありがとう」を歌いました。
歌声委員会のデビューです。