今日の給食

今日の給食

セレクトケーキ

 今日は2学期の給食最終日です。献立は、『カレーピラフ・ホワイトソース、牛乳、花野菜サラダ、セレクトケーキ』です。クリスマスが近いので、クリスマスの雰囲気を味わえる献立です。

 セレクトケーキは、チョコケーキとイチゴケーキから選びました。ややチョコケーキのほうが人気があったようです。セレクトケーキは、スペシャルゲストがお届けしました。2学期もおいしく安全な給食ありがとうございました。

   

三重県の郷土料理

 今日の献立は『しょい飯・牛乳・竹輪の二色揚げ・切干大根の和え物・あおさの味噌汁』です。

 しょい飯の「しょい」は、三重県志摩市の方言で「しょうゆ」のことで、しょい飯はしょうゆを混ぜたごはんです。お祝いやお祭りのときによく作られる郷土料理だそうです。

 また、味噌汁の「あおさ」は、三重県が生産量日本一だそうです。

 今日もおいしい給食ありがとうございました。

    

12月16日の給食

 今日の献立は『ごはん・牛乳・レンコンハンバーグ・おひたし・吉野煮』です。

 今日のハンバーグにはレンコンがたっぷり入っていて、コリコリとした食感がありおいしくいただきました。最近のテレビ番組でもレンコンについて紹介がありました。

 レンコンはたくさん穴が開いているところから「見通しが良い」と縁起物とされ、正月のお節料理など祝いの料理に使われています。

中華給食

 今日の献立は『ごはん・牛乳・揚げ餃子・果風和え・マーボー豆腐』です。

 マーボー豆腐にはニンジンやタケノコが入っていて、子供達の口にあるよう辛さを控えめにして食べやすくしています。ごはんとの相性がとても良いです。

 揚げ餃子も、中の餡がしっかりと詰まっていて食べ応えのある餃子でした。どちらも大変おいしくいただきました。

12月14日の給食

 今日の献立は『黒パン・牛乳・スペイン風オムレツ・ブロッコリーと豆のサラダ・白菜のスープ』です。

 スペイン風オムレツは、ジャガイモと玉ねぎなどがたっぷり入ったオムレツで、スペインでは「トルティージャ」と呼ばれる国民食だそうです。おいしい給食ありがとうございます。

  

 

ほっこり煮

 今日の献立は『ごはん・牛乳・鮭のみそ焼き・青菜とかんぴょうの和え物・冬野菜のほっこり煮』です。

 ほっこり煮には、白菜・大根・サトイモ・人参など冬においしい野菜をたくさん使っています。また、体を温めくれる生姜もたっぷり入っていました。 おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

  

ファイバーサラダ

 今日の献立は、『キャロットライス・牛乳・鶏肉のレモン風味焼き・ファイバーサラダ・フルーツ杏仁』です。

 ファイバーサラダは、食物繊維たっぷりのサラダです。おなかの調子を整えてくれます。サラダに使われているのは、ごぼうと水菜です。

 ごぼうは古くから親しまれてきましたが、日本以外で食べている国はほとんどないそうです。噛み応えがありので、歯の健康にも役立ちます。

 水菜はシャキシャキとした食感が特徴で、食物繊維のほかに、ビタミンやカルシウムも含まれている野菜です。肥料を使わず、水と土だけで栽培されていたので「水菜」という名前が付いたそうです。

 今日もおいしい給食ありがとうございます。

  

12月9日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・鶏肉とかぼちゃのあんかけ・ごま酢和え・田舎汁』です。

 田舎汁にはたくさんの野菜が入っていて、体がぽかぽかと温まりました。あんかけも、かぼちゃがほくほくしておいしくいただきました。

ぎせい?豆腐

 今日の献立は『ごはん・牛乳・ぎせい豆腐・五目きんぴら・磯煮』です。

 ぎせい豆腐とは、精進料理の一つで、豆腐を細かく崩し、野菜や卵・調味料を混ぜて、形を整えて蒸したり焼いたりした料理です。少しだけ手間のかかる料理ですが、豆腐・野菜・卵を一度に食べられるので、栄養面でとても優れた料理です。おいしい給食ありがとうございました。

  

                   ぎせい豆腐

黄金の献立

 今日の献立は『ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・磯香和え・み9ぞれ汁』です。

 今日の献立は、子供達の大好きな料理が並んでいる黄金の献立です。から揚げはもちろん、磯香和えも子供達からは絶大なる支持を得ています。もぞれ汁も体が温かくなり、この時期には最適な料理です。今日はいつも以上に子供達もよく食べまていました。

  

中華定食

 今日の献立は『中華風炊き込みご飯・牛乳・イカのマヨネーズ焼き・ナムル・スーミータン』です。

 スーミータンは、トウモロコシと卵を使った中華風コーンスープです。漢字では「粟米湯」と書き、「粟米」はトウモロコシ、「湯」はスープという意味です。今日も寒かったので、温かいスーミータンで体が温まりました。

  

アーリオ・オーリオ

 今日の献立は『フレンチトースト、牛乳、冬野菜のアーリオ・オーリオ、かぼちゃのシチュー』です。

 アーリオ・オーリオは、パスタなどのイタリア料理に使われる調理法で、アーリオはニンニク、オーリオはオリーブオイルを意味します。ペペロンチーノのような味でおいしく野菜をいただきました。

  

               冬野菜のアーリオ・オーリオ 

東町漁協 鰤王

 今日の献立は『ごはん・牛乳・ぶりの照り焼き・水菜のごま和え・豆腐とひき肉の煮込み』です。

 今日のブリは、農林水産省の「国産農林水産物等販売促進緊急対策」の一環として、無償で提供いただきました。鹿児島県東町漁協で育てられた『鰤王』で、その名にふさわしい、脂ののったとてもおいしいブリでした。ごはんにとてもよく合いました。

  

11月30日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・イワシのピリ辛揚げ・鶏じゃが・磯香和え』です。

 イワシのピリ辛揚げは、イワシをピリ辛に揚げ、かば焼きのたれにまぶしたもので、ごはんのお供に最高です。また、磯香和えは、子供達に大人気の献立の一つです。今日もおいしい給食ありがとうございました。

  

11月27日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・大豆ハンバーグ・切干大根の煮物・味噌汁』です。

 大豆ハンバーグはひき肉に大豆を混ぜたもので、柔らかくおいしく焼きあがりました。ソースとの相性も良くおいしくいただきました。

 味噌汁も野菜がたくさん入っていて、体全体が温まりました。おいしい給食ありがとうございます。

   

11月26日の給食

 今日の献立は、『バターライス・牛乳・チキンのハニージンジャー・コーンサラダ・根菜たっぷりのポトフ』です。

 鶏肉に生姜がきいていて、とてもおいしくいただきました。ポトフの根菜も味が染みていて、食べ応えもありおいしくいただきました。

春日部のお米

 今日の献立は、『赤米ごはん・牛乳・サバのみそ焼き・白菜のおかか和え・大豆の磯煮』です。

 赤米は、日本で一番初めに作られていた古代米で、神様へのお供えやお祝いの料理として食べられていました。赤米は白米と比べ、たんぱく質やビタミン、カルシウム、食物繊維などが多く、栄養価が高いのも特徴ですが、現代では作られているところが少なく、とても貴重なお米です。今日の赤米は春日部市内の赤沼地区で作られたものです。おいしくいただきました。

  

愛情いっぱいミートソース

 今日の今dな手は、『スパゲッティミートソース・牛乳・鉄骨サラダ・にんご蒸しパン』です。

 ミートソースは「おいしくな~れ」と時間をかけて、じっくりゴトゴト煮込みまれています。毎日、当たり前に食べている給食ですが、どの給食も愛情込めて、丁寧においしく作ってくださる調理員さんに感謝です。

 また、りんごは「医者いらず」といわれるほど、栄養価が高く、おなかの調子をよくしたり、風邪を予防したりする働きがあります。蒸しパンの中に入っていたりんごの甘さがちょうどよく、おいしくいただきました。

  

11月20日の給食

 今日の献立は、『ごはん・牛乳・かりん揚げ・みそあえ・のっぺい汁』です。

 かりん揚げは、いかと高野豆腐に片栗粉をまぶして油で揚げ、甘辛のたれに絡めた料理です。見た目がお菓子の「かりんとう」に似ているので「かりん揚げ」と呼んでいます。ごはんのおともにぴったりです。おいしい給食ありがとうございます。

  

彩の国郷土料理

 今日の献立は、『しゃくしなごはん・牛乳・鮭のもみじ焼き・彩の国サラダ・呉汁』です。

 「しゃくしな」とは、秩父地方で栽培されている野菜です。葉の形がしゃもじの形に似ていることから、秩父地方では、「しゃくしな「」と呼ばれているそうです。冬保存食として、漬物などにして食べられてきたそうです。高菜のおような味わいでおいしくいただきました。

 鮭のもみじ焼きは、マヨネーズとすりおろした人参を混ぜたソースを鮭にかけて、もみじ色をイメージして焼き上げた料理です。鮭とソースの相性も良く、おいしくいただきました。