武里小Diary

2016年2月の記事一覧

暖かさが残る朝 2

まだまだ暖かさが残っています。
校庭を走る子どもの中には半そでの子もいますし、遊んでいる子どもたちも薄着の子が多いようです。




暖かさが残る朝

昨日の暖かさが残っている朝です。
天気予報では、今日の最高気温は朝に記録し、その後、どんどん下がっていくようです。
そんな朝ですが、今日も多くの方々が交差点で子どもたちの安全を確保してくださっています。







ありがとうございます。
そして、子どもたちは今日も欠席は少ないようです。




このままインフルエンザの流行期を乗り切ってほしいものです。

どようひろば 最終回

 今年度のどようひろば(放課後子ども教室)は、今日が最後になります。そこで、各講座ごとのミニ発表会を行いました。
 どの講座も充実した体験活動となり、子どもたちの作品や演技のすばらしさに、会場から大きな拍手が起こりました。
 関係の皆様には大変お世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いします。


















わかたけ合唱団

 2月20日の武里地区公民館「季節のコンサート」に向けての練習です。短期間で新しい曲を覚えなければならないので大変ですが、みんな頑張っています。今年の合唱団は、男子の姿が目立っています。






6年生 6校時

 1組は、国語「海の命」の範読を聴いているところでした。2組は社会科の「日本とつながりの深い国々」の調べ学習です。中学校入学に向けて、しっかり学習してください。