武里小学校ブログ

武里小学校ブログ

音楽朝会

今朝の音楽朝会は、スマイルアゲインを全校で合唱しました。その後の2年生の発表では、スペインのカスタネットの演奏とU&Iの合唱が行われ、発表後には会場から大きな拍手がわき起こりました。

げつようひろば

一昨日のどようひろばに引き続き、本日はげつようひろばが行われました。わかたけっこサポーターの皆様、保護者の皆様の御支援のもと、出席した子どもたちは、勉強や遊びに生き生きと取り組んでいました。

防災教育に係る授業

東日本大震災からの「復興」をテーマとし、1年生で、防災に係る授業が行われました。1年生は、地震の怖さや復興の大切さ、友だちへの接し方などを勉強しました。保護者の方々にも当時の様子を書いていただくなど、御協力をいただきました。ありがとうございました。

どようひろば

武里公民館でどようひろばが行われました。地域の指導者の皆様、わかたけっこサポーターの皆様、保護者の皆様、卒業生(中学生、)、学生ボランティアの皆様方に支えられ、わかたけっこは幸せな時間を過ごしました。

書き初め

放課後書き初め練習が行われています。児童はいつも真剣です。該当児童の保護者の皆様、いつもお迎えありがとうございます。

交流会

一の割自然保育園の園児が武里小学校に交流でやってきて、本校1年生の子どもたちが歌やゲームで歓迎しました。優しいお兄さんお姉さんの活躍に、保育園児も満足な表情でした。

わんぱくタイム

今日のわんぱくタイムは全校で短なわとび(リズム縄跳び)を行いました。ジャンピングボードも設置され、休み時間に縄跳びをする児童の姿が校庭で多く見られます。

租税教室

外部指導者(税理士)をお招きして、6年生が社会科授業を行いました。外部指導者のお話に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。写真は、分かりやすい税の説明動画を視聴している場面です。

第2回学校評議員会

第2回学校評議員会が行われました。武里小学校の評議委員の皆様に、こどもたちの様子や学習環境を御覧いただき、御意見も多数いただきました。今回の御意見や保護者の皆様からいただく学校評価に係るアンケート内容、児童の学校生活アンケート、教職員の学校評価を総合的に振り返り、PDCAサイクルで次年度の学校経営、運営に役立てていきます。

パンジー

緑と花の運動事業に伴う草花の配布として、先日、公園緑地課からパンジー80ポットをいただきました。早速、子どもたちと花壇やプランターに植えました。学校にお立ち寄りの際には、是非、美しい草花をご覧ください。

全校朝会

担当教員と2年生児童6名が、12月の生活目標「そうじをしっかりやろう」を説明してくれました。今年もあとわずか。黙々と真剣に、そして手際よくてきぱきと清掃活動に取り組み、学校を隅々まできれいにする子どもたちの姿に期待です。

合同パトロール

本日3日(月)14:00、春日部警察署、市役所(防犯対策課、施設課、保育課)、武里小の担当者が集まり、合同で通学路の危険箇所(施設や道路の危険箇所、不審者出没の事例がある箇所)の点検を行いました。手紙やメールでもお伝えしていますが、不審者に遭遇したまたはその情報を子どもから聞いた場合は、すぐに110番通報してください。

市内美術展

12月1日(土)2日(日)と、春日部ふれあいキューブで市内美術展が行われました。本校児童の素晴らしい作品も展示されていました。御来場くださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

合唱団練習

合唱団練習が始まりました。子どもたちは熱心に取り組んでいます。なお、入団希望者(武里小4~6年生)は、随時募集しています。

授業参観

2日間に分かれて行われた今学期最後の授業参観、懇談会に、保護者の皆様に多数お越しいただきました。ありがとうございました。

書き初め競書会

11月27日~28日の2日間に、書き初め競書会が行われました。児童の力作は、各学年各学級の廊下の壁面に掲示してありますので、授業参観懇談会時にご覧ください。

ありがとう集会

本日体育館で、日頃よりお世話になっている学校応援団の皆様をお招きして、ありがとう集会が行われました。子供たちはペンダント、花をお渡しし、メッセージ、歌、作文で感謝の気持ちを伝えることができました。

3年生音楽朝会

本日体育館で、音楽朝会が行われました。3年生のきれいな音色のリコーダー演奏と元気いっぱいな歌声が聞かれました。保護者の皆様、.御来校ありがとうございました。

持久走大会

本日24日(土)は、オープン参観日でした。晴天の中、持久走大会も行われ、子供たちは、ベストタイムを目指して走り抜きました。御来校いただいた保護者の民様、誠にありがとうございました。

芸術館紹介

本日、体育館で芸術鑑賞会が行われました。TEAM パfォーマンス ラボの皆さんをお招きしてのミラクルイリュージョンサーカスに、子供たちも拍手喝采でした。

研究発表会

武里小学校では、平成28年度から30年度までの3年間にわたり、春日部市教育委員会の研究委嘱を受け、「確かな読み取りをもとに、豊かな学びを追究する児童の育成」を研究主題と定め、国語科の研究を進めて参りました。本日は、研究の一端を、研究授業をとおして発表することができました。

到着式

修学旅行二日目も無事に終わり、体育館で到着式が行われました。子供たちは、この二日間の経験をこれからの生活に活かしてくれることと思います。保護者の皆様におかれましては、準備、お見送り、お迎え等、誠にありがとうございました。

読み聞かせ と 3days

朝の活動は全校読書で、1年生と6組は、読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの皆様のおかげで、児童の本への関心や集中力、想像力等が高まっています。なお、昨日から3日間、武里中学校の生徒3名が、職場体験(3days)をしています。

修学旅行出発

6年生児童が修学旅行に出発しました。多くの方のお見送り、ありがとうございました。修学旅行の様子は、わかたけ速報(ブログ)お伝えします。

書き初め練習

本日は、外部講師をお招きしての書き初め学習が行われました。5.6年生の子供たちは、集中して作品づくりに取り組むことができました。9日(金)は3,4年生が学習を行います。

薬物乱用防止教室

本日、外部指導者をお招きし、6年生の薬物乱用防止教室が行われました。学習後の児童の感想で、「薬物は自分自身の身を滅ぼしてしまうことが分かったので、①絶対に使わない、②所持しない、③勧められても断る。」という趣旨の感想が多く、薬物乱用防止に係る基礎的な知識が身についたようです。

音楽朝会

23日の音楽朝会では、6-2の合唱の発表(ずいずいずっころばし、ブラックパンサー)がありました。美しい歌声に、下級性は驚きの表情をみせ、発表後には大きな拍手喝采でした。なお、6-2は、来週の市内音楽会にも出場します。

集中読み聞かせ

18日(木)の朝、全クラスで読み聞かせが行われ、児童は自然に物語の世界に入りこんでいました。今後も子供たちの感性を豊かにし、想像力を育む読み聞かせを充実させていきます。ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

カルタとり大会練習

市役所社会教育課の職員2名をお迎えし、本校体育館で、カルタ取りの練習が行われました。白熱した練習試合が繰り広げられ、子どもたちにとって充実した時間になったようです。

児童集会

本日の児童集会では、図書委員会から武里読書まつりの説明、読書を進んで行いましょうという呼びかけがありました。なお、後期代表委員も行われ、各自の豊富が述べられました。

武里地区運動会

晴天の中、武里地区運動会が、武里小学校を会場に行われました。金管バンド、バトンクラブの児童は、中央大会に引き続き、素晴らしい演奏演技を披露し、地域の方々から大きな拍手をいただきました。

烏骨鶏の里親募集

夏にうまれた2羽のヒナがすくすくと育っております。飼育小屋が狭く、つつき合うこともあるため、里親を募集します。里親が可能な方は、武里小教頭までお電話ください。(048-735-3026)

粘土の工作

2年生の図工、粘土を使っての作品づくりの一コマです。自分たちの発想で粘土の形を工夫し、作品づくりに意欲的に取り組んでいました。

PCを活用した授業風景

タブレット型PCが20台導入されました。教室でも調べる活動やまとめる活動が充実しています。また、何よりも、児童の意欲の高まりに期待です。写真は6年生の社会科の学習の一コマで、子どもたちは集中して課題に取り組んでいました。

運動会実施

10月2日(火)、雨天で実施できなかった徒競走と閉会式が、晴天の中行われました。多数の保護者の皆様のご来校、誠にありがとうございました。

授業風景

運動会練習が本格的になってる現在、学校のあちらこちらで、主体的・対話的で深い学びが行われています。

運動会練習本格的に!!

29日(土)の運動会に向け、練習が本格的になってきました。保護者の皆様には、体操着の洗濯、水筒の持参等で、毎日、お世話になっていますが、引き続きお願い致します。

生き物を大切に思う子供たちに感動

16日(日)の早朝、高学年の子供たちが職員室にやってきて、「ジョーロと烏骨鶏小屋の鍵を貸してください」と言ってきました。話を聞いてみると、連休中なので、植木鉢の植物や烏骨鶏が心配でやってきたとのことでした。生き物を大切にする子供たちの心と主体的な行動に感動しました。

石拾い

本日は愛校の日でした。活動の一環で、全校で石拾いや草とりを行いました。今月末には運動会を予定していますので、絶好のグランドコンディションがつくれそうです。

げつようひろば

9月10日(月)に本校でげつようひろばが行われました。ボランティアの皆様の御支援のもと、子供たちは勉強や遊び、工作等に生き生きと取り組んでいました。ボランティアの皆様、いつも、子供たちへの御指導、御支援ありがとうございます。

備後須賀地区運動会

晴天の中、武里小学校の校庭を会場に、備後須賀地区運動会が盛大に開催されました。
本校の子供たちも、多くの種目に出場し、豪華な景品をいただいていました。
運営者の皆様、地域の皆様、暑い中お疲れさまでした。

日々の授業

台風も通過し、本日は通常通りの授業を行うことができました。朝清掃、授業、給食、昼休み、委員会(高学年)等、子供たちにとって充実した日課です。

第2学期始業式

7名の転入生を迎え、424名で第2学期がスタートしました。
子どもたちが落ちついて式に臨んでいたのが印象的でした。
2学期も宜しくお願い致します。

親子除草

親子除草が行われ、保護者の皆様や子供たちのおかげで、校庭、校舎まわりがきれいになりました。中には、植木を整えてくださった保護者の方もいました。大変ありがとうございました。

サマースクール1

今日からサマースクールが始まりました。真っ黒に日焼けした子供たちが、計算問題に集中して取り組みました。金管バンドやバトンクラブの練習も再開しました。

林間学校

明日は5年生の林間学校です。林間学校の様子は、わかたけ速報(ブログ)とメール配信でお伝えします。

芸術家を招いての音楽授業

本日体育館で、6年生を対象tした「芸術家を招いての音楽授業」を行いました。こちらの写真は、
箏、尺八、三味線のプロ演奏者が奏でる校歌の伴奏で、子供たちが斉唱している一場面です。

着衣水泳

本日から、各学年で1時間、着衣水泳を行います。この学習を機会に、命の大切さや水の怖さ等を、児童の発達段階に応じて学んでいきます。ちなみに、写真は1年生の学習の一コマです。

音楽朝会

本日の音楽朝会では、4年生がリコーダーでカントリーロードの演奏とフレンドシップの合唱を発表しました。多数の保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。

子供の町チャリティコンサート

7月8日(日)にふれあいキューブで、子供の町チャリティフェスティバルが行われました。その中で、「わかたけ合唱団」のコンサートも行われ、子供たちの美しい歌声に、観客席から大きな拍手がわきました。

合同体育

1年生のシャトルラン(体力テスト種目の1つで、20Mの距離を音楽に合わせて走るもの)を6年生が補助しました。①走った本数を数える、②応援する、③伴走するなど、とても盛り上がり、有意義な時間となりました。

保健学習

本日1校時、6年生が保健学習で「虫歯の予防」について学習しました。正しい歯みがきの仕方等、改めて確認し、実際に歯みがきも行いました。お子様に虫歯のあり、まだ治療をしていない場合は、治療のご対応をお願い致します。

音楽朝会

5年生の発表があり、美しい歌声を披露することができました。多数の保護者の皆様、御多用の中、足をお運びいただき、誠にありがとうございました。

じゃがいもほり

本日、学校ファーム石川様所有の畑で、2,3年生がじゃがいもほりを行いました。たくさんの大きなじゃがいもを収穫した子どもたちは、口々に「わぁ、大きい―」、「たくさんとれた!!」と歓声ををあげていました。

環境の学習

本日、企業の方々をお招きし、5年生の総合的な学習(環境)が行われました。体験活動をとおして、エコ活動の大切さを学び、温暖化という地球規模の課題にも目を向けることができました。

オープン参観

昨日6/14(木)は、オープン参観に、多数の保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。こちらは、3年生のカルタ取りの様子です。

交流給食

6年2組と1年1組の交流給食がありました。1年生は、お兄さんお姉さんとおいしく給食をいただきました。6年生は、配膳の仕方や給食のマナーを、弟、妹たちにお手本を示していました。