南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

南小っ子フェスティバル

11月18日(土)の午後、

PTAの皆様による、南小っ子フェスティバルが開催されました。

今年度は、来年度の新入学児童とその保護者様にも御来校いただき、

大盛況でした。

南小っ子にとって、また一つかけがえのない楽しい思い出ができたことと思います。

運営に携わってくださったPTAの皆様、ありがとうございました。

11/18 春日部市立南桜井小学校 開校150周年記念式典

令和5年11月18日(土)

開校150周年記念式典を挙行しました。

春日部市長 岩谷 一弘 様、

春日部市教育委員会教育長 鎌田 亨 様 をはじめ、

地域の皆様に御臨席賜り、盛大に行うことができました。

南小っ子も、獅子舞、合唱、けん玉体操、南小っ子の言葉と、大活躍でした。

このようなすてきな式典を行うことができたのも、御来賓の皆様と、

開校150周年記念事業実行委員会の皆様のおかげです。

本当に、ありがとうございました。

そして、南小っ子のみなさん、これからもこのすばらしい南小の伝統を、

引継ぎ、発展させていきましょう!!

 

読み聞かせ

朝の活動の時間に、読み聞かせボランティア「つくしんぼ」の皆様に、

読み聞かせをしていただきました。

読書が好きな南小っ子ですが、

読み聞かせはもっと好きな南小っ子です。

これからもよろしくお願いします。

4年生・社会科見学

4年生が、社会科見学に出発しました。

行き先は、川越市の蔵通りと、春日部市豊野環境センターです。

よく見てよく聞き、たくさん学んできてください!

おいもほり

2年生の生活科の学習で、おいもほりを行いました。

これまでの学習で観察したり、雑草抜きをしてお世話したさつまいも。

とっても大きく育ちました。

なかよしタイム

 今日は縦割りで遊ぶ「なかよしタイム」です。校庭では鬼ごっこやドッジボール、また、奉仕活動を、教室ではゲームを行っていました。1~6年生まで仲良く楽しく活動していました。