南桜井小学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

授業参観(低学年)

 午前中、3分割(1年生は2分割)で授業参観を行いました。

 1,2年生は、この1年間で、できるようになったことを発表していました。3年生は、通常の授業を参観していただきました。どの学年も4月からの成長を感じられる発表、授業態度でした。

もののあたたまり方

 4年生の理科では、物のあたたまり方について学習しています。空気、水、金属が対象です。この日は、水があたたまる様子を観察していました。水は透明なので、示温インクを入れた水(青色)を試験管に入れての実験でした。どの班も、炎より上の部分がピンク色に染まっていました。そこから・・・

希望

 5年生が書写の時間に習字をやっていました。シーンとしていて皆、集中しています。黒板を見ると、「今まで習ったことをいかして」というめあてが書いてありました。5年生になって学習した書写の知識や技能をフル回転させて「希望」という字を書いているそうです。

ありがとう集会(リモート)

 日ごろお世話になっている方をお招きして、ありがとう集会を行いました。第一図書室を会場に発信しリモートで実施しました。全校児童が書いた手紙をファイリングしたものを、お一人お一人に代表児童が渡しました。これからもよろしくお願いします。