ブログ

幸松笑楽好ブログ

10月31日(月)子どもたちが、次々と校長室へ

◆10月の最終日となり、校長室前に展示していた「自由研究・夏!」の作品を返却です。

どの学年の研究も、レベルの高さを感じます。

 

<6年生>

 6年生は、各学級3人ずつが代表として選出です。

「卒業研究」でも、よい研究をしてくださいね。

<5年生>

 5年生は、各学級2名ずつが代表として選出です。

すでに6年生レベルの研究に近づいていますよ。

<4年生>

 4年生は、各学級2名ずつが代表として選出です。

研究の内容も、まとめ方も、とても素晴らしい。

<3年生>

 3年生も、各学級2名の代表選出です。

今年から始まった理科や総合の学習をフルに生かしていますね。

<2年生>

 2年生も、自由研究にチャレンジです。

低学年で「問い」を追究するとは、これから楽しみです。

<1年生>

 実は、1年生も自由研究に初チャレンジしています。

6年生まで、毎年楽しみにしていますよ。

 身の回りから「問い」を見出し、追究する研究者の皆さん、

これからも、さらに研究を深めたり、広げたりしてくださいね。

 

◆「自主学習ノート」を1冊終えた3年生の表彰です。

 1冊目が終わる児童が、どんどん増えてきていますね。

 

◆最後は、「校長室の小さな美術館(11月~12月)」に作品を提供しにきた6年生!!

 きらきら光るオブジェを飾らせていただくね。ありがとう!!

 

 各学年のページに、作品などの詳細をアップしています。

ぜひ、そちらもご覧ください。

 

 次の2つの方法で、作品にたどり着けますので、参考までにお知らせします。

◆方法①:「ホーム」-「学校概要(一番下の赤文字)」-「各学年のページ」 を開く。

◆方法②:「ホーム」-「新着」ー 例)「【4年】校長室の小さな美術館(7~10月)」

                     「【1年】自由研究 夏」 をクリックする。

10月27日(木)今日から読書週間です。

◆「手の中に水蒸気はあった?」 「はい、ありました。」

 4年生の理科は、空気の中にある水蒸気について学んでいるよ。

 4年生は、来週、川越市へ社会科見学だね。

◆2年生は、絵の具を垂らした下絵に、マジックやクレヨンで色々なものを描いているよ。

 「校長先生、大きな恐竜みたいにできました。」 「ほんとだね。きれいな色で描いたね。」

◆6年生は、宮沢賢治作「やまなし」を読んで、「問い」を共有しているよ。

 みんなで、考えを交流し合っていますね。

 全員の考えが一度に見られる機能を使って、大画面で共有です。

◆となりの6年生も、国語「やまなし」の初発の感想を書いていますよ。

 私が6年生のときも、「クラムボンが一体何なのか?」不思議な話でした。

◆こちらの2年生も、小さな芸術家になって絵を描いていますよ。

 「先生、こんな感じにできてきました。」 「色がとても明るくていいね。」

◆3年生の総合的な学習の時間は、春日部の自慢したいこと話し合っているよ。

 春日部かるたや、社会科の学習を振り返り、自慢したいことを考えるね。

 3年生も、再来週の7日(月)に社会科見学です!!

◆2年生の国語は、漢字を使った短文づくりに挑戦中だよ。

 読んだり、書いたりできる漢字がどんどん増えてきているね。

 しっかりと覚えて使っていこう。

◆6年生の総合的な学習の時間は、修学旅行の鎌倉散策の計画を立てているよ。

 そして、ホテル内の部屋ごとに集まって、役割分担などを楽しそうに進めているね。

 いよいよ、11月10日に出発です。

 

 今日から、読書週間が始まります。

10月27日(木)~11月9日(水)の2週間です。

 読書の秋とも言います。

たくさんの本を読み、自分を高めていきましょう。

様々な種類の本に触れるように心がけていけるといいですね。