給食ブログ
5月17日の給食
タンメン
牛乳
いちご蒸しパン
小松菜とベーコンのソテー
5月14日の給食
ごはん
牛乳
とんかつ
バター醤油きんぴら
吉野汁
5月13日の給食
ぶどうパン
牛乳
グラタン
青菜とコーンのソテー
春雨スープ
5月12日の給食
ごはん
牛乳
とり肉のごま焼き
からし和え
豆腐とひき肉の煮込み
5月11日の給食
たけのこごはん
牛乳
そら豆入りかき揚げ
野菜炒め
すまし汁
【そら豆入りかき揚げ】
1年生がそら豆のさやむきをして、給食室で調理しました。今が旬のそら豆。かき揚げにすると、臭みが抑えられ、甘みが増しておいしく食べられました。
5月10日の給食
中華丼
牛乳
ひき肉のコーン蒸し
華風和え
5月7日の給食
ごはん
牛乳
さばのみそ焼き
おかひじきのサラダ
新じゃがいものそぼろ煮
5月6日の給食
グリンピースわかめごはん
牛乳
鶏肉の唐揚げ
ごま酢和え
柏もち
【子どもの日の献立】
柏もちは、おもちを包む柏の葉が新しい葉が出ないと古い葉が落ちないことから、「後継ぎができるまで親が元気でいる」つまり「家が途絶えない」ということから、柏もちが食べられるようになりました。
グリンピースわかめごはんのグリンピースは、2年生が1・2時間目にさやむきをしてくれました。グリンピースは今が旬の食品です。むきたてのグリンピースを調理したので、おいしく食べることができました。
4月30日の給食
幸ちゃんほっぺ
牛乳
チキンのこんがり焼き
ツナサラダ
藤うどんのコンソメスープ
【開校記念日お祝い献立】
5月1日は幸松小学校148回目の開校記念日です。2月に2年生以上のみなさんに献立を選んでもらいました。パンは、幸松小オリジナルパンです。スープには春日部市の花「藤」をイメージした藤うどんがマカロニのように入っています。みんなで味わって食べました。
4月28日の給食
ごはん
牛乳
鮭の中華風ごまマヨネーズ焼き
中華サラダ
マーボー豆腐
4月27日の給食
スパゲッティナポリタン
牛乳
ほうれん草のキッシュ
フルーツポンチ
4月26日の給食
ごはん
牛乳
和風ハンバーグ
おかか炒め
かきたま汁
4月23日の給食
やきそば
牛乳
ビーンズサラダ
キャロットマフィン
4月22日の給食
ごはん
牛乳
さばの塩焼き
塩昆布和え
とり肉と野菜のうま煮
4月21日の給食
はちみつパン
牛乳
ポテトのミートソース焼き
ひじきのサラダ
マカロニスープ
4月20日の給食
かきまわし
牛乳
みそカツ
春キャベツのおひたし
【食育の日の献立】
今日は愛知県の郷土料理です。「かきまわし」は、にんじん、とり肉、ちくわの入った混ぜご飯です。煮た具を炊いたごはんに入れ、かき混ぜることからこの名がつきました。愛知県は昔から豆みそ作りが盛んで、その豆みそを使って作ったみそソースをかけて食べる「みそカツ」もあります。
4月19日の給食
ビビンバ
牛乳
レンフォアタン
4月16日の給食
カレーライス
牛乳
わかめとじゃこのサラダ
4月15日の給食
黒パン
牛乳
チキンのレモンソテー
ほうれん草とコーンのソテー
クラムチャウダー
4月14日の給食
ごはん
牛乳
いかの桜揚げ
きんぴらごぼう
豚汁
【いかの桜揚げ】
衣に細かく刻んだ桜えびを混ぜ合わせて、いかにつけて油であげたものです。桜えびは今が旬の食べ物です。桜えびの桜色が鮮やかできれいで、風味もよくなります。
4月13日の給食
ごはん
牛乳
さわらのゆうあん焼き
切り干し大根の和え物
肉じゃが
4月12日の給食
中華風炊き込みごはん
牛乳
手作りしゅうまい
ナムル
ヨーグルト
3月22日
赤米ごはん
牛乳
とり肉のねぎみそ焼き
塩昆布和え
お祝い汁
クレープ
【卒業を祝う献立】
おめでたい席でよく食べられる赤色のごはんとして、埼玉県産の赤米を加えた「赤米ごはん」にしました。また、お祝い汁には、祝うという字の入ったかまぼこと星形のにんじんが入っています。
3月19日
ビビンバ
牛乳
五目スープ
3月18日
ごはん
牛乳
ブリの竜田揚げ
えのきたけの酢の物
だぶ
【食育の日の献立:福岡県】
だぶは、れんこんやごぼうなどの根菜類をだし汁で煮こんだ料理です。この料理は、煮しめなどを作ったときの野菜の切れ端を活用したまかない料理だったのですが、今ではお祝いの席や法事などで食べられています。
3月17日
ごはん
牛乳
カラフル巻きとんかつ
じゃがいものそぼろ煮
かぶのみそ汁
【6年生が考えた料理】
「カラフル巻きとんかつ」は、6年生が考えた料理です。うす切りの豚肉に、赤と黄色のパプリカとキャベツをのせた巻いたカツです。苦手なパプリカも気にせず食べられます。
3月16日
小松菜入りピラフ
牛乳
さけのマヨネーズ焼き
さつまいもと豆のサラダ
3月15日
ごはん
牛乳
にら玉
春雨サラダ
生揚げと豚肉のみそ炒め
3月12日
わかめごはん
牛乳
とり肉の唐揚げ
磯香和え
豚汁
6年生卒業お祝い給食
わかめごはん
コーヒー牛乳
とり肉の唐揚げ、エビフライ
磯香和え
豚汁
2色ロールケーキ(メロン・チョコ)
6年生は、通常の給食にちょっと豪華なおかずやデザートがプラスされ、卒業お祝い給食でした。豚汁には、星形のにんじんが入っていました。
3月11日
ごはん
牛乳
チーズインハンバーグ
カラフルソテー
たまごスープ
3月10日
きなこ揚げパン
牛乳
とり肉のトマト煮
ワンタンスープ
3月9日
ごはん
牛乳
さわらのみそ焼き
小松菜のおかか和え
筑前煮
3月8日
ハヤシライス
牛乳
ビーフンのソテー
3月5日
焼きそば
牛乳
ゆったりタルト
バンバンジー
【6年生が考えた料理】
「ゆったりタルト」は、6年生が考えた料理です。大好きなかぼちゃを使い、プラスさつまいもとほうれん草を加えた、栄養価の高いタルトです。
3月4日
ごはん
牛乳
ぶた肉のごまだれがけ
おひたし
磯煮
3月3日
ちらし寿司
牛乳
あじフライ
菜の花のごま和え
すまし汁
【ひなまつりの献立】
ちらし寿司は、お祝いの料理です。ちらし寿司はお祝いの料理で、いろどりよくいろいろな具が入っています。また、菜の花のごま和えは、春を告げる野菜の菜の花が入っていて、ごまが苦みを和らげてくれています。
3月2日
焼きカレーパン
牛乳
ツナとひじきのサラダ
白玉入り野菜スープ
3月1日
ごはん
牛乳
いかのしょうが焼き
ピーマンの苦みぶっとばせ
みそクラムチャウダー
【6年生が考えた料理】
「ピーマンの苦みぶっとばせ」は、6年生が考えた料理です。玉ねぎの甘味と塩昆布のだしが、ピーマンの苦みをおさえてくれて、苦手な人でも食べられるよう工夫してあります。
2月26日
みそラーメン
牛乳
マヨコーンいももち
小松菜とエリンギのオイスターソース炒め
【6年生が考えた料理】
「マヨコーンいももち」は、6年生が考えた料理です。蒸したじゃがいもに、マヨネーズ、ベーコン、チーズ、バター、かたくり粉を加えて混ぜ、小判型にして焼いたものです。じゃがいもにかたくり粉を加えることでおもちのような食感になります。
2月25日
ごはん
牛乳
キャベツ入りメンチカツ
青菜とかんぴょうの和え物
けんちん汁
2月24日
苦手な野菜もへっちゃら!ピザトースト
牛乳
ツナポテト
ミネストローネ
【6年生が考えた料理】
「苦手な野菜もへっちゃら!ピザトースト」は、6年生が考えた料理です。苦手なピーマンを好きなピザトーストに入れることで食べやすくしています。
2月22日
大根めし
牛乳
竹輪の二色揚げ
ブロッコリーごまみそ和え
2月19日
ごはん
牛乳
さばのねぎみそ焼き
三色野菜のおひたし
おでんぶ
【食育の日の献立】
今日は徳島県の郷土料理です。おでんぶは徳島県独特の煮物で、金時豆や黒豆と一緒にれんこんやにんじん、ごぼうなどの野菜を入れて煮込んだ料理です。豆と野菜が一緒に食べられるので、冬の寒さを乗り切るためやマメに働くための栄養補給となって食べられています。
2月18日
パエリア
牛乳
ハンバーグマリアナソース
切り干し大根のサラダ
2月17日
ごはん
牛乳
とり肉の照り焼き
千草炒め
沢煮椀
2月16日
コロッケパン
(スライス子どもパン、コロッケ)
牛乳
キャベツとじゃこのサラダ
心にしみるかぶのシチュー
【6年生が考えた料理】
「心にしみるかぶのシチュー」は、6年生が考えた料理です。旬の野菜であるかぶが入ったクリームシチューです。隠し味はみじん切りにんにくです。
2月15日
ごはん
牛乳
さわらのゆうあん焼き
磯香和え
肉じゃが
2月12日
ごはん
牛乳
いかの照り焼き
大豆の五色煮
田舎汁
2月10日
豚肉とねぎ塩の混ぜごはん
牛乳
フワフワ白身魚の甘酢あんかけ
青菜のナムル
豆乳プリン
【6年生が考えた料理】
「フワフワ白身魚の甘酢あんかけ」は、6年生が考えた料理です。野菜たっぷりの甘酢あんをかけて、魚のくさみを消すよう工夫された料理です。フワフワ感が出るように教室で甘酢あんをかけて食べました。
2月9日
ナン
牛乳
キーマカレー
粉ふきいも
コーンサラダ