粕壁小学校ブログ

粕壁小学校ブログ

業間マラソン

運動発表会は終わりました。次は・・・。

こつこつと身体を鍛えましょう!

校内美術展

1年生が普段、来ることの少ない4年生、6年生の教室付近に来ていました。

聞いてみると「校内美術展の鑑賞に」ということでした。

他の学年から学ぶことは大切です。感想はどうだったでしょう?

季節の移ろい

秋も深まり、校庭の木々の様子もだいぶ変わってきました。

校歌「校庭の木々は」を作った人も、同じことを考えていたかもしれません。

第1校舎のトイレも今日から

第1校舎のトイレも本日から使用が可能になりました。

きれいなトイレを自慢するのではなく、きれいなトイレをきれいに使うことを自慢できるように。

 

 

 

バランスのいい献立

6年生の家庭科では、栄養教諭と合同でバランスのいい食事について考えました。一人ひとりがオリジナルのメニューを考えていました。

話し合いの授業

6年生、学活の授業で話し合いをしています。

自分たちが主体的に考えて、発表し、一つのテーマに沿って話し合っています。

全力で輝いた運動発表会(閉会式 代表児童の言葉)

   全力で輝いた運動発表会

 僕は今年、小学校生活最後の運動発表会で、2つの成果を出すことができました。

 1つ目は、学年発表の組体操で、仲間と力を合わせて成功させることができたことです。約1カ月、練習に取り組ん

できました。はじめは失敗を恐れてしまったり、協力することの難しさを知って、心が折れそうになったりしたときも

ありました。でも「去年の緑帽子に負けたくない」という強い気持ちをもって取り組みました。それが見ている人たち

にもつたわったらいいなと思います。

 2つ目は、全校種目の大玉送りで全校の心を1つにすることができたことです。1つの競技を通して、粕小に6色の

虹が輝いてうれしかったです。僕たちは、この運動発表会を通して、一人一人の力を小さくても、それらが1つになれ

ば、大きな力となるということを知りました。これからも、その和をどんどん広げられたらいいと思います。小学校生

活最後の運動会は、忘れることのできない大切な宝物になりました。

 最後に、応援してくださった来賓のみなさま、保護者のみなさま、忙しい中、一生懸命指導してくださった先生方の

おかげで最高の運動発表会になりました。

 ありがとうございました。

 

運動会⑪

お忙しい中、教育委員会の鎌田教育長もお越しくださいました。

ありがとうございました。

メッセージ

黒板に、これまでのねぎらいと当日へ向けての激励のメッセージが。

 

 

 

放課後準備

児童下校後、強風の中でしたが、職員で前日準備を行いました。

 

 

古くてキレイな学校に

職員が渡り廊下の掲示物の貼り替えをしています。

目立たないところで子供たちの教育環境を整えています。

テントウムシ、発見!

広場にて。「あっ!テントウムシだ!!」と2年生が発見。

手のひらにとって、人に踏まれないような場所に逃がしてあげました。

タネをみつけよう

1年生が大切に育てていたアサガオから種を探す活動をおこなっていました。

たくさん見つけた人もいれば、そうではない人もいました。

みつけた種の多い、少ないは問題ではありません。何を学ぶかが大切です。

このあともまだ学習は続くとのこと。しっかりと学びましょう。

 ←昇降口前のザクロは立派な実をつけています。

 

運動発表会へ向けて

「練習は本番のように」

21日、土曜日に実施する運動発表会へ向けて、練習に熱が入っています。

 

 

 

ぼくの、わたしのおもしろ工作展

本日14日、明日15日に、大沼運動公園にて開催されるかすかべ商工まつりで

本校児童の作品が展示されています。

子供たちのガンバリが色々なところで紹介されるのはうれしいことです。

 

 

 

 

 

感性

信号待ちをしている子供から「キンモクセイのかおりがする」という声が聞こえました。

確かに、朝のさわやかな空気の中、キンモクセイのかおりが漂っていました。

こういった季節の移ろいをキャッチする感性は大切にしたいものです。

道徳の授業

指導者をお招きして道徳の授業について、御指導をいただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。