備後小学校ブログ

2016年6月の記事一覧

やまぶき賞

今日は3人の子どもたちに「やまぶき賞」です。
3人とお友だちにとてもやさしくしてくれたとそのお友だちからの推薦です。






ありがとう。そして、これからもやさしくしてあげてください。

スイミー

2年生の国語は「スイミー」です。
声に出して読んだり、ペープサートで表現したり、「スイミー」は子どもたちも大好きな教材です。
この時間は、そのペープサートの人形作りのようです。


こころタイム

今日の業前の時間は、「こころタイム」です。
「こころタイム」では、テーマにそって短歌や俳句、詩、折り句、作文などを書く活動をとおして、言葉や日本語のリズムに親しむとともに、言語を使っての表現力、創造力や感性を育てることをめざしています。





今日の作品も廊下に掲示されます。

雨の月曜日

梅雨に入って初めてのしっかりとした降りです。
月曜日なので、持ち物が多い中、かさをもっての登校は大変です。
重ねて今朝は、風もあるので、びしょびしょになる危険が・・・・・
そこで、持ち物をビニル袋で覆っている子どもたちもいます。
ありがたいことです。






クックパッド

5年生が家庭科室を使っています。
調理実習には人数が少ないようですが・・・・
調理をする脇にはクックパッドのプリンアウトがあります。




アジアの料理に挑戦中だということです。