2016年11月の記事一覧
気をつけて
雪・・・憂鬱な大人達とは違って、子どもたちは、初雪にちょっと心がウキウキしているでしょうか?
でも
「寒い!」
「手が冷たい!」
でも
「寒い!」
「手が冷たい!」
初雪
夕べからの雨が、明け方に雪に変わりました。
校庭に積もることはなさそうですが、視界が遮られるほどの降りです。
11月の初雪は54年ぶり(東京都心)だそうですが、色鮮やかなカエデも白くなっています。
校庭に積もることはなさそうですが、視界が遮られるほどの降りです。
11月の初雪は54年ぶり(東京都心)だそうですが、色鮮やかなカエデも白くなっています。
1本のカエデ
校庭のカエデが紅葉し、すばらしい色合いになっています。
しかし、その紅葉した葉をよく見てみると・・・・・
1本の木の葉なのですが、色合いが違います。
日の当たっている濃い赤なのに対し、日陰となる校舎側の葉にはまだ緑があります。
しかし、その紅葉した葉をよく見てみると・・・・・
1本の木の葉なのですが、色合いが違います。
日の当たっている濃い赤なのに対し、日陰となる校舎側の葉にはまだ緑があります。
なかよしタイム
今日はそうじの時間がなく、その時間も含めての昼休み、ロングの昼休みです。
その長い昼休みを使って、学年を超えた縦割りのグループで楽しむ「なかよしタイム」となっています。
この「なかよしタイム」は校庭で遊ぶことも多いのですが、今日はまだ校庭がぬかっているとあって、室内遊びとなっています。
体育館使用に当たっているグループはラッキーでした。
「玉入れ」のルールをかえて、「戦い」の色が濃くなっています。
その長い昼休みを使って、学年を超えた縦割りのグループで楽しむ「なかよしタイム」となっています。
この「なかよしタイム」は校庭で遊ぶことも多いのですが、今日はまだ校庭がぬかっているとあって、室内遊びとなっています。
体育館使用に当たっているグループはラッキーでした。
「玉入れ」のルールをかえて、「戦い」の色が濃くなっています。
コイル巻き
5年生は理科の時間です。
何をやっているのでしょう。
手元を見ると
コイルを巻いています。
先生からは
「100回巻くよ!」
ちゃんと数えないと、何回巻いたか分からなくなってしまいます。
このコイルが電磁石になったり、モーターになったりします。
何をやっているのでしょう。
手元を見ると
コイルを巻いています。
先生からは
「100回巻くよ!」
ちゃんと数えないと、何回巻いたか分からなくなってしまいます。
このコイルが電磁石になったり、モーターになったりします。
ラジオ体操
今日の業前の時間はラジオ体操です。
でも、昨日からの雨で校庭はぬかるんでいます。
そこで、今日のラジオ体操は体育館で実施です。
でも、昨日からの雨で校庭はぬかるんでいます。
そこで、今日のラジオ体操は体育館で実施です。
かさも手にして
書き初めの練習が始まっていることもあって、今まで以上に手荷物が多くなっている子どもたち。
雨が降ってきそうなこともあって、かさを手にする子どもたちもすくなくありません。
かさを開かなくてもよいだけいいでしょうか。
雨が降ってきそうなこともあって、かさを手にする子どもたちもすくなくありません。
かさを開かなくてもよいだけいいでしょうか。
お誕生日給食
アルカサール(ランチルーム)では、11月のお誕生日給食です。
11月生まれの子どもたちは21名。(他の月と比べるとちょっと少ないようです。)
給食委員会の子どもたちの演奏するハッピーバスデーでスタートです。
11月生まれの子どもたちは21名。(他の月と比べるとちょっと少ないようです。)
給食委員会の子どもたちの演奏するハッピーバスデーでスタートです。
カエデ
ここにも秋をみつけました。
校庭のカエデです。
校庭のカエデです。
走り高とび
4年生は校庭で走り高跳びです。
とぼうとぼうとすると、バーに対して正面から入ってしまいますね。
とぼうとぼうとすると、バーに対して正面から入ってしまいますね。