備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

武里中学校卒業証書授与式

 本日、武里中学校卒業証書授書式が行われ参列してまりました。厳粛な雰囲気の中、校長先生から卒業証書を受け取る姿をはじめ一つ一つの所作がとても美しく感動しました。卒業生の旅立ちに立ち会うことができ嬉しく思います。卒業生の皆さんの輝ける未来に、幸多からんことをお祈りしています。

薬物乱用防止教室

 6年生を対象に、埼玉県警察の生活安全部少年課「あおぞら」から2名の講師をお招きしてお話をいただきました。危険薬物だけでなくお酒など身の回りには乱用すると体に害を及ぼす薬物などがいっぱい。一般的な薬の使用方法に加えて、危険な薬物に関する知識や薬物に関わらないようにする方法などについて、詳しく教えていただきました。自分とは関わりないだろうと思っていた子供たちも、身近にある危険に気が付いたようです。

緊張感をもって予行練習に臨む

 卒業式の予行練習を行いました。本番さながらの緊張感をもって臨む卒業生、そして学校を代表して出席する5年生の姿は大変立派で、心の中の「気持ち」が表れるように美しい姿勢・たたずまいで表そうとしていました。

 卒業式当日まで残り3日となりましたが,残された練習を大切にしながら,「最後の授業」である卒業式を最高のものにするために,教職員も含め,全員で創り上げていきたいと思います。

6年生の卒業をお祝いして

 今日は6年生の卒業をみんなでお祝いする「6年生を送る会」が行われました。5年生の計画代表委員が中心となって準備を進めてくれました。1年生からはお手紙、2年生からはペンダント、3年生からは色紙、4年生からは「6年生ってすごい」の発表、5年生からは歌のプレゼントがありました。6年生からはお礼に歌を贈られました。それぞれの思い出を胸に、素敵なひと時を過ごすことができました。

避難訓練

今日の3校時に避難訓練を行いました。

地震発生後、職員室からの火災の発生を想定した訓練でした。

東日本大震災から13年が経ちます。自分の命は自分で守ることができる子供たちを育てていきます。

表彰朝会

今日の朝の活動は表彰朝会でした。

たくさんの備後小の子供たちの活躍が表彰されました。

 

感謝の気持ちを込めて

 お祝い給食の後は、6年生が奉仕作業を行いました。6年間過ごしてきた備後小学校。「今までありがとう」という感謝の気持ちも込めながら、体育館、図工室、家庭科室をきれいにしてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

6年生卒業お祝い給食

 今日の6年生はお祝い給食!!小学校の卒業をお祝いするために、6年生だけちょっと豪華なメニューでの給食です。このメンバーで過ごす日もあとわずかです。残り少ない小学校生活を大切にしていきましょう。

清掃ボランティアさんありがとうございます。

 小規模校の備後小は、広い校舎を児童だけでは、なかなか掃除しきれません。学校応援団として清掃ボランティアさんが定期的に力を貸してくださいます。今日は、ひな人形の片付けとトイレ清掃をしてくださいました。床や壁、鏡・・・ゴシゴシ! 子供たちでは気づかないところまで丁寧に掃除してくださいました。ありがとうございました。

久しぶりの業間マラソン

 雨が続き、今日は久しぶりの業間マラソンです。6年生が学級閉鎖のため5年生が準備をしてくれました。ここでもしっかりバトンが引き継がれています。頼もしいです!!

人気メニュー揚げパン

 今日の給食は、子供たちが大好きな揚げパンです。しかも、きなことココアの2色揚げパンです。1年生はパンが2個も出たので大喜びでした。ココア揚げパンをかじった後は、口の周りに黒いひげができていました。

 

今年度最後のおはなしの会

 今年度最後の「春日部おはなしの会」の方々による読み聞かせがありました。1年生から6年生までみんな楽しみにしている時間です。本を読むのが苦手な子もお話会は大好きです。少しずつ読書への関心が高まっています。「春日部お話の会」の皆さま、1年間ありがとうございました。

 

卒業ソングに思いを込めて

 6年生の卒業まで14日間。音楽室では、6年生が卒業式で歌う曲『最後のチャイム』を練習をしていました。『最後のチャイム』の歌詞には、「体育館」「跳び箱」「校庭」「花壇」など、子供たち自身の思い出と重なるキーワードがちりばめられています。一つ一つの言葉に思いを込めて歌う6年生の姿に大きな成長を感じます。きっと感動的な卒業式になることでしょう。

 

ひな祭り献立

 今日の給食はひな祭り献立でした。ひな祭りの食べのといえば、菱餅、ひなあられ、ちらし寿司、てまり寿司、蛤のお吸い物、白酒・・・・・。給食では、ちらし寿司やお吸い物、菜の花を使った和え物、鰆の西京焼きがでました。春が一気にやって来たようです。子供たちの健やかな成長と幸せを願いながらおいしくいただきました。

 

埼玉県ネットトラブル注意報第10号・11号

 埼玉県では「ネット問題対策推進事業」の一環として、「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しています。この注意報は、児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題とその対策をまとめたものです。

  

新しいメンバーで登下校

 通学班編成が行われました。新班長さんを中心にメンバーや集合場所、集合時刻などの確認を行いました。前班長・副班長から新班長・副班長へバッジの交換も行われました。今日から新メンバーでの登下校となります。きまりや約束を守り、上・下級生が協力し合って、安全に登下校できるようにしましょう。

 

もうすぐも桃の節句

 3月3日は「ひな祭り」です。備後小の昇降口前の廊下にボランティアさんがひな人形を飾ってくださいました。このひな人形は、地域の方が備後小の女の子皆さんの成長と幸せを願って寄付してくださったものです。感謝の気持ちをもって、これからも大切にしていきたいと思います。

 

授業参観・懇談会①

 今日は、1・3・5年生の授業参観がありました。これまでの学習の成果を見ていただこうと子供たちは張り切っていました。1年生は「これはなんでしょう」クイズ大会、3年生は総合的な学習の時間に作った「備後カルタ」大会を親子で、5年生は算数の授業を行いました。その後の懇談会では、子供たちの成長の様子をお伝えしました。

 

 

食育の日の献立(愛媛県の郷土料理)

 春日部市の学校給食は、日本に昔から伝わる行事食など食文化の継承も大事にしています。毎月、「食育の日献立」として各地の郷土料理を取り入れています。

今月は愛媛県の郷土料理「いもたき」です。<芋炊き 鶏肉の柚子風味揚げ 小松菜ともやしの炒め物 ごはん 牛乳>

鶏肉、里芋、こんにゃく、しいたけなどの具材を煮込んだ鍋料理です。給食ではモチモチの白玉が入っていました。また、愛媛県産の「ゆず」を鶏肉のソースに使っています。柚子のさわやかな香りを感じながらおいしくいただきました。