備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

3年生

2クラスある3年生。
1組は教室で算数の勉強です。
「時間」の勉強のようで、統計の模型をつかって、自分の考えを説明しています。


その頃、2組は、校庭で何かを捕まえています。

何を捕まえているのでしょう?


プリンカップのなかに、「あり」がたくさん入っていました。

分度器

4年生の算数の時間に使い方を学ぶ「分度器」
分度器のどこを角のどこに合わせるのか。どこの数字を読むのか。
やることがたくさんあって、混乱します。


連休の谷間

連休の谷間の金曜日です。
今日も、多くの保護者のみなさんや地域のみなさんに見送られ、見守られての登校です。




ありがとうございます。

PTA総会

平成27年度備後小学校PTA総会が開催されました。




総会では、平成27年度の事業報告、会計報告が承認されると共に、平成28年度役員案、事業案、予算案が慎重な審議のもと承認されました。

平成27年度の役員のみなさん、1年間大変ありがとうございました。お疲れ様でした。
そして、平成28年度の役員のみなさん、どうぞよろしくおねがいます。





そして、備後小学校のPTA総会では、市議会議員さんをはじめ、校区の自治会長さんに御臨席を賜りました。
大変ありがとうございました。

お気に入りの場所

3年生は学校のまわりのことについて勉強します。
今日は、学校のまわりの場所でお気に入りの場所を地図の上に印しています。