備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

授業参観・懇談会②

 今日は、2年生、5年生の授業参観・懇談会がありました。

たくさんの保護者の方にご来校いただきました。

ありがとうございました。

お家の方に頑張っている姿を見てもらえて、みんな嬉しそうでした。

授業参観・懇談会①

 今日は、1年生と4年生の授業参観・懇談会がありました。

昨日までとは打って変わって寒い日となってしまいましたが、

たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

お家の方を見つけて、ちょっぴり緊張したり、うれしくなったり…。

1年間の成長の様子をご覧いただけたと思います。

お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。

ぽかぽか陽気です

 3年生の体育の学習です。

立春を過ぎ、太陽が出ている時間はだいぶ温かくなりました。

外での活動も、元気いっぱいに取り組めます。

3年生はチームに分かれ、体をうまく使いながらグニャグニャコースを走っていました。

あいさつ運動

 今週一週間、代表委員があいさつ運動を行いました。

 毎朝、昇降口で「おはようございます!」と元気な声が響きました。

 代表委員のみなさん、ありがとうございました。

クラブ集会(児童集会)

今日の朝の活動は、クラブ集会でした。

4年生以上が活動しているクラブ活動の紹介を行いました。

各クラブのアイデアがあふれる発表でした。

学校評議員協議会

 学校評議員協議会を行いました。

 今回は、令和5年度から設置する学校運営協議会の委員の方々にもご参加いただき、行いました。

 評議員、学校運営協議会委員の皆様には、授業を参観いただき、本校の学校運営等についてのご意見をいただきました。

 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

いよいよ…

 6年生の書写の学習です。

しっかりお手本を見て、書き上げた「旅立ちの朝」。

間もなく卒業を迎える6年生にとっては、ぐっとくる課題ですね。

でも…、もうしばらくは、備後小学校で楽しく過ごしましょうね!

うれしいひな祭り

 今日は、PTAの皆さんがお雛様を飾ってくださいました。

児童昇降口にできあがった立派な7段飾り。

子供たちも嬉しそうでした。

飾り付けにご協力くださった皆様、ありがとうございました。

 

♪花~と み~どりの♪

 「花とみどりの春日部に 備後の風は新しく」

これは、備後小の校歌の歌詞です。

花いっぱい、潤いのある学校に!とPTAの皆さんが水栽培のヒヤシンスを

教室の前に置いてくださいました。

きれいなお花が咲くよう、心を込めてお世話します。

ありがとうございました。

雪だ~

久しぶりの積雪。

段々と白くなっていく校庭や、体育館の屋根に心躍る子供たち。

短い時間でしたが、雪と戯れました。

投力向上教室

 月曜日から、業間休みに投力向上教室を行っています。

 体育委員会のみなさん、毎日ありがとう。

 挑戦しているみなさん、めざせ、100点!!

クラブ見学

 3年生が来年度にクラブを選ぶために、クラブ見学を行いました。

 3年生は、上級生から説明を受けて、真剣に聞いていました。

 来年入りたいクラブは見つかったかな?

 

 

やわらかな空気を感じて

 昨日に引き続き、穏やかなお天気です。

昼休みには、春の陽気に誘われてたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。

鉄棒にふれても、真冬の冷たさとは違うようです。

み~んな元気!!

くるっと回って

 3年生の体育の学習です。

跳び箱をきれいに並べて、台上前転に取り組んでいました。

跳び箱の上でも、おへそを見てね。

くるっと回って、ぴたっと着地できました。

鬼、鬼、鬼…

 今日は節分です。

昨日の全校朝会での話を聞いていた鬼たちが、1年生の教室にこっそりやってきました。

1年生が、しっかりと鬼退治をしてくれました。

やさしい鬼だったようですが…。

備後小学校には「福」があふれています。

福と一緒に春もやってきますね。

風をつかまえて

 お!一反木綿出現…。

と思ったら、1年生が凧揚げをしていました。

「もうちょっとで学校を越えそうだったよ!」

と嬉しそうに報告してくれた子もいました。

思い切り走ったので、暑くなってしまったようです。

みんな、前を向いて走りまくっていたけれど、自分の凧がどのくらい揚がったか見えたかな?

  

何ができるかな

 家庭科室で学習中の6年生です。

上手にミシンを操っていました。

何ができるかな~。

楽しみです。

なかなか使いませんが…

 4年生の理科の学習です。

「マッチを擦る」「アルコールランプに火をつける」

自分の家ではなかなかできないことです。

安全を確かめ、みんなが順番に体験していきます。

燃えさしも、決められた場所に片付けます。

素敵な音色に誘われて

 音楽室から聞こえてきたのは、「春の海」。

でも、いつも耳にするのとはちょっと違うような…。

それもそのはず、フルートとハープでの「春の海」でした。

少し洋風な雰囲気を感じました。

5年生は、琴で奏でられた「春の海」と聞き比べをしました。

どちらも素敵ですね。

聞いてみて感じたことはタブレットに入力して先生に提出します。

きらきら光る発表でした

 音楽朝会の様子です。今回は、1年生が発表しました。

 「うみ」「きらきらぼし」「やまびこさん」と、合唱と鍵盤ハーモニカの合奏を聴かせてくれました。

 呼びかけも、とても上手でした。1年間での成長を感じました。

 やまびこをやってくれた2年生も、とてもすてきな声でした。

おもちゃ大会にようこそ!

 2年生が、1年生を誘っておもちゃ大会を開きました。

 1年生に遊び方を教えてあげる様子を見て、2年生がお兄さん、お姉さんになったのを感じました。

2年生のみなさん、どうもありがとう!!

安全に下校します

 下校時には、学年ごとの一斉下校をしています。

 本日は、児童の安全確保のため、教員による見守りを行いました。

CBタイム

 3学期初めてのCBタイムを行いました。

 真剣に画面を見つめています。一人一台端末の操作に、1年生も十分に慣れていました。

 6年生はさすがのタッチタイピングを見せてくれました。

青空タイム

今日の朝の活動は青空タイムです。

リズム縄跳びに挑戦しています。

どんどん上手に跳べるようになっています。

新春カードゲーム

 ひまわり学級の様子です。

今日は、新春カードゲームということで、みんなで夢中になっていました。

脳も活性化!

素敵な時間になったようです。

びっくりクリーム

 サイエンスクラブの様子です。

今日は、びっくりクリームを作っていました。

ぎゅっと握ると固くなり、手のひらをゆるめるとタラ~ッと垂れるほどです。

材料は片栗粉と水ですので、ご安心ください。

身の回りには不思議なことがたくさんありますね。

キラキラ光るお空の星よ

 ドドソソ ララソ ファファミミ レレド

1年生の教室からは、鍵盤ハーモニカのきれいな音が聞こえてきました。

1組も、2組も音楽。

どちらの教室からも「きらきら星」の素敵なメロディです。

聞き入ってしまいました。 

もしかして…

 3年生の理科の学習です。

電気を通すものと通さないものについて考えていました。

「色がついていても、電気を通すんだ!!」

新しい気付きは、学習への意欲を駆り立てます。

不思議に思ったことは、どんどん調べてみましょうね。

 

頑張るぞ!!

 1年生から6年生まで、全ての学年で学力テストに取り組みました。

これまでに学習したことが、きちんと身に付いているか、自分との戦いです。

みんな、真剣でした。

  

  

今年もよろしくお願いします~ココアより~

 今年は、ウサギ年。

そうです。ココアの年です。

今年は、主役!なのですが、なかなか会うことができませんでした。

ですが、やっと今朝、食事中のココアに会うことができました。

年末年始と元気に過ごしたようです。

ちょっとふっくらしたような…。

図書室でね

 図書室前の掲示です。

お正月らしい掲示物に心も踊ります。

皆さん、ぜひ、図書室へ!!

みんなわかってる~

 4年生の社会科の学習です。

関東地方のことなら、任せて!という感じでしょうか。

たくさんの手が挙がっています。

カラフル!

 2年生の図工の学習です。

カラフルなお花紙に、魔法の水をかけると…。

どんな作品ができるのか楽しみです。

元気をもらいました

 きれいなロウバイが咲いていました。

春への切符をもらった気持ちになりました。

つぼみもたくさんありましたが、こんなにかわいいんですよ。

書きぞめ競書会

今日は全学年で書きぞめの競書会が行われました。

2学期から練習しているとおり、お手本をよく見て、一画一画丁寧に書き上げることができました。

 

1年生「ふじ山」

 

2年生「新しい道」

 

3年生「しぜん」

 

4年「なの花」

 

5年「明るい声」

6年「緑の大地」

第3学期始業式

3学期が始まりました。52日間と短いですが、保護者、地域の方々にお力添えをいただき、充実した教育活動を行ってまいります。

始業式は1,2年生が体育館で、それ以外の児童は各教室でオンラインで参加しました。

2年生代表の児童からは、3学期に頑張ることへの決意の発表がありました。

今後も感染症を対策を十分に講じながら、それぞれの行事等を進めていきます。

明けましておめでとうございます

新年 明けましておめでとうございます

晴天のもとで新年を迎えました

皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます

昨年は多くのお力添えをいただき誠にありがとうございました

本年も どうぞよろしくお願いいたします

皆様にとって 良い年となりますように

                  備後小学校 職員一同

2022年もありがとうございました。

今年もあと数時間となりました。

2022年も多くの方々の支えがあり、備後小の教育活動を進めることができました。

ありがとうございました。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期もありがとうございました

 今日は、2学期の終業式。

79日間と長い学期ではありましたが、みんな元気に登校してくれました。

保護者の皆さま、地域の皆さまのおかげで、今日を迎えることができました。

よいお年をお迎えください。

感謝の気持ちをこめて

 いよいよ2学期も残すところ、あと1日!

今日は、毎日使っている教室や机などを大掃除。

感謝の気持ちがこもっているから、ピカピカになります。

楽しいことがいっぱい

 学期末を迎え、各学級ではこれまでの学習のまとめに入りました。

より仲良く!ということでお楽しみ会をしている学級もありました。

みんな楽しそうです。

気持ちのよいお天気です

 太陽が降り注ぐ昼間はぽかぽかして外での活動も楽しみです。

4年生は、体育の学習で鉄棒に取り組んでいました。

くるっと回ったり、逆さまになったり…

楽しい運動です。

大きな大根!!

 2年生が、地域の方の畑で大根掘りを行いました。

 とても大きい大根を抜いて、みんな得意げな表情でした。

 美味しく食べてくださいね。

手元をよく見て

 5年生の図工の学習です。

電動糸のこぎりを上手に操り、見事に板を切っていきます。

どんな作品が出来上がるか楽しみです。

W杯を目指して!!

 2年生が、体育でサッカーに取り組んでいます。

 ものすごい熱気です。

 目指せ、4年後のW杯日本代表!!

 さすがに、まだ早いですね。。。

おはなし会

 今年最後のおはなし会を行いました。

 春日部おはなし会の皆様、今日も楽しいお話をありがとうございました。

 来年もよろしくお願いします。

5年生社会科見学②

クリクラの工場に着きました。

写真撮影をしてから見学開始です。

しんちゃんのバスに乗って来たみんなを待っていたのは、壁に描かれた大きなしんちゃんでした。

表彰朝会

今日の朝の活動は表彰朝会でした。

多目的室で行い、各学級にオンラインで配信しました。

表彰された児童は、堂々とした態度で賞状をいただくことができました。

4年生社会科見学⑤

 菓子屋横丁でグループ行動中です。

決められた金額の中で、お菓子を選んでいます。みんなの真剣さは相当なものです。もしかすると、授業中より真剣な表情になっているような…

4年生社会科見学①

 4年生の社会科見学、ほぼ予定通りの時刻に出発しました。

出発式では、しっかりと話を聞き、大切なことを確認しました。

行ってきます!!

クラブ活動

 今日は、2学期最後のクラブ活動でした。

穏やかなお天気にも恵まれ、外での活動も気持ちよさそうです。

それぞれのクラブで、運動したり、実験したり、編んだり、作ったり…。

違う学年の友達とも楽しく活動していました。

曲に合わせて

 トルコ行進曲を鑑賞していた2年生。

リズムに乗って思わず体が動き出します。

楽しい雰囲気、明るいリズムは子供たちにとっても聞きやすいのですね。

応援を力に変えて

 今日は、校内持久走大会。

緊張している様子の子供たち。まずは、準備運動で、体をほぐします。

スタートをしたら、自分の目標に向かってとにかく走り切ります。

みんなよく頑張りました花丸

保護者の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。

 

 

 

全校朝会

今日の朝の活動は、全校朝会でした。

12月の生活目標「身の回りの整頓をします」についてお話がありました。

校長先生からは、チャレンジすることの大切さと、間もなく迎える人権週間にあわせ、

頑張る友達を馬鹿にするようなことはしてはいけないというお話がありました。

みんな真剣にお話を聞いていました。

委員会活動

 2学期最後の委員会活動です。

 図書委員会では、12月の掲示を作っていました。

 かわいい掲示ができそうです。

 

放送委員会では、3学期のスペシャル企画について話し合っていました。

今から放送が楽しみです。

 

いろいろあるね

 6年生の家庭科の学習です。

じゃがいもの調理方法について話し合っていました。

ゆでる、焼く、揚げる、蒸す…など、いろいろな調理方法がありますね。

「揚げる」は、ぜひお家の人とやってみてくださいね。

素敵な音色に包まれて

 にこにこ備後音楽会が開催されました。

どの学年も、これまでの練習の成果を発揮することができました。

かわいい歌声、美しいハーモニー、リズミカルな演奏と様々に魅了してくれました。

ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  

  

 

小春日和

 陽ざしたっぷりの穏やかな日です。

来週予定されている校内持久走大会に向けて練習に取り組んでいます。

見事な紅葉に応援され、ゴールを目指します。

畑の恵みに感謝して

 2年生の学年園では、たくさんの野菜が収穫の時期を迎えています。

お当番の子供たちが収穫をしています。

立派な葉っぱに、大きな実。

どんな料理に変身させるのでしょうね。

思い切りが大切

 3年生が書きぞめの練習に取り組んでいました。

初めて持つ大きな筆、そして、大きな画仙紙。

でも、「えいっ!」と一気に書き上げます。

その思い切りのよさが、力強い線になります。

みんな、上手!!

「じどう車くらべ」

 1年生の国語の学習です。

自動車についての説明文から、「仕事」や「つくり」について読み取っていきます。

「だから、こんなに長いアームなんだね。」

「そっか、長いはしごだと役に立つね。」

文章をしっかり読むことは大切ですね。

スポーツの秋

 今日も、運動日和。

青空の下での体育の学習は、とってもいい気持ち!

午後は、影も存在感を発揮します。

芸術の秋

 来週の土曜日26日は、にこにこびんご音楽会が計画されています。

どの学年も、真剣に練習に取り組んでいます。

体育館から聞こえてくる、きれいな歌声や楽器の音色に、ついつい足が向いてしまいます。

13ー9

 1年生の算数の学習です。

繰り下がりのあるひき算の学習に入りました。

「13ー9」です。

大人には簡単でも、1年生にとっては、なかなかの壁の高さです。

13からまず3を引いて、あと6を引く子。

13を10と3にわけ、10のまとまりから9を引いて、残りの1と3を合わせる子。

自分の考え方で答えを求めることができました。

すごいね、1年生!

そうだ備後、行こう

 備後小学校にも素敵な紅葉スポットがあります。

体育館への通路横にある紅葉。

とってもきれいに色づき始めました。

にこにこびんご音楽会では、あのCMでお馴染みの「私のお気に入り」を演奏してくれる学年もあります。

楽しみです。

きめポーズもばっちり

 今月末のにこにこびんご音楽会に向けて練習に取り組んでいる子供たち。

2年生の皆さんは、きれいな声で歌うことももちろんですが、きめポーズもこの通り!

当日が楽しみです。

み~んな博士!

 しょうゆの秘密について、出前講座で学ぶ3年生です。

外部の講師の方をお呼びして、大豆からしょうゆになるまでの様子を学習しました。

麹、酵母、もろみ、いろいろな言葉も知りました。

もろみ、生しょうゆ、お店で売っているしょうゆ、と3つを食べ(なめ?)比べもしました。

3年1組は、みんなしょうゆ博士になりました。豆博士のようですが…。

青空タイム

 今日もいい天気!

金曜日の朝は、青空タイムからスタートです。

12月に迫った持久走大会に向けて、全校で頑張っています。

朝日を浴びて、みんな元気いっぱいです。

ぴっかぴか

 環境整備ボランティアの皆さんが、トイレ清掃を行ってくれました。

子供たちも、一生懸命掃除をしていますが、大人の力にはかないません。

参加していただいた皆様、ありがとうございました。

11月の全校朝会

今日の朝の活動は、全校朝会でした。

今月の生活目標「進んで体をきたえる」について話がありました。毎日の自主的な朝マラソンや体育の授業で備後小の子たちの体力は確実に高まっています。

校長先生からは、会津藩『什の掟』から、「うそをついてはならない」「弱い者いじめをしてはならない」といった約束やルールを守ることの大切さについてお話がありました。「ならぬことはならぬものです」を体現できる備後っ子になります!

BINGO コレクション

 1年生の生活科の学習です。

一ノ割公園で集めてきた落ち葉やどんぐりを使って、自分だけの服を作ります。

できあがった後は、ランウェイさながらみんなでファッションショーです。

1年生全員がモデルさんです。

みんな素敵!

 

お楽しみ…

 ひまわり学級の教室から楽しい雰囲気があふれてきました。

ちょっぴり覗いてみると…

みんなでパーティーの最中でした。

なるほど!楽しい雰囲気があふれちゃうはずです。

かすかべ郷土かるた大会

 11月6日(日)に3年ぶりの「かすかべ郷土かるた大会」が開かれました。

備後小学校からは、5年生の3人が出場しました。

6年生を相手に健闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

みんなの頑張りに拍手花丸

 

トコトコ、ビューン、シューッ

 2年生の生活科の学習です。

自分で作ったおもちゃで遊んでいました。

乾電池をうまく使い、トコトコと動くおもちゃ。

ラップやトイレットペーパーの芯をうまく使い、ビューンと飛ぶおもちゃ。

ペットボトルで作った車は、ゴムの力でシューッと遠くまで走ります。

工夫すると面白いね!!

美しいハーモニーで

 3年ぶりに開催された市内音楽会。

備後小学校代表として6年2組が春日部市民文化会館に行ってきました。

緊張していた様子でしたが、ステージにいる子供たちは堂々としていました。

とってもきれいなハーモニーを響かせることができました。

美しい声が学校まで届いたかな…。

3、6年ピースキャラバン

埼玉県平和資料館の方にお越しいただき、ピースキャラバンを行いました。

3年生は国語、6年生は社会科の授業と関連した戦争や平和に関する学習です。

当時の実際に使われていた物を見ることで、平和に対しての思いが深まりました。

教育実習生研究授業

教育実習生が、実習のまとめとして6年1組で社会科の研究授業を行いました。

6年1組の子供達は、江戸幕府が大名を従えていった過程についてよく考えることができました。

実習は今週までです。将来教員になるため、一生懸命勉強しています。

秋真っ只中

 3年生の体育の学習です。

澄み渡った空に映える赤い葉。

その下で思い切り走る子供たち。

頑張る子供たちの姿は、どこを切り取っても絵になります。

修学旅行⑧

 ホテルで退館式を行い、従業員の皆様に感謝の気もちを伝えました。

今日も、みんな元気に出発します!