備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

よく噛んで

 時々元気な姿を見せてくれます。
よく噛んでたくさん食べる、とっても良い子です。

にこにこ備後音楽会

 延期になっていた「にこにこ備後音楽会」を、開催することができました。

オミクロン株の感染予防のため、学年の発表ごとに、児童、保護者を完全に入れ替える形で実施しました。

 その中でも、子供たちは力いっぱいに合唱、合奏を行いました。発表が終わった後の表情に、胸が熱くなりました。

 保護者の皆様から、たくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。

 

どこまで揚がるかな

 1年生が生活科の学習で凧揚げをしていました。
風をうまくとらえて、じっとしていても高く揚げている子、
風を追いこさんばかりに走っている子、
いろいろな凧揚げスタイルがありました。
でも、みんなに共通していたのは、楽しい!ということです。

合格おめでとう

 かけ算九九検定、頑張っています。
最初から最後までしっかりと唱えることができました。
どの段から問題を出されてもすらすら言えます!

タブレットを使って

 5年生の算数の学習です。
自分の考えをタブレットに書き込み、先生に提出します。
みんなの考えも見ることができます。

合格おめでとう

 スムーズに唱えることができました。
「ちょっぴり不安」と言っていた段も、難なくこなすことができました。
「やったー!!」と喜ぶ姿がとても微笑ましかったです。

投力アップ!!

 運動委員会主催の、投力アップ教室が開かれました。
体の使い方を教えてもらって、防球ネットめがけて投げます。

考えを伝えます

 3年生の算数の学習です。
自分の考えを友達に伝えます。
ソーシャルディスタンスもばっちりです。

合格おめでとう

 一の段から九の段まで、すらすらと唱えることができました。
生活の中でたくさん使ってみてくださいね。

合格おめでとう

 しっかり練習して、自分のペースで頑張っている2年生。
今日もかけ算九九検定に2人が合格しました。
これからも、たくさん練習してくださいね。

楽しい音楽

 武里西小学校 横崎校長先生に合唱指導をしていただきました。
体育館に入ってきた5、6年生は、初めは緊張をしていた様子でしたが、
横崎校長先生の言葉にどんどん乗ってきました。
マスクは絶対はずせませんが、口の開け方、表情などを意識しながら
声を出すことができました。
きれいな声のできあがりです!!

学力テスト

今日は学力テストの日です。

2校時に国語、3校時に算数を行いました。

得意な分野や苦手な分野を確認し、今後の学習に役立てることができるようにしていきます。

タブレットを使って

 2年生の「かけ算」の学習です。
これまで学習してきたかけ算九九を活用し、問題を解いています。
自分の考えをタブレットに記入し、先生に提出します。

ソーシャルディスタンス

 音楽会に向けて体育館での練習が始まりました。
感染者の数もだいぶ増えていますので、しっかり距離をとり、マスクも適切に着用します。
広い体育館ですが、横いっぱいに広がります。

大きくなったかな

 新学期といえば、発育測定。
1年生が身長や体重測定をしていました。
冬休みを元気に過ごし、大きくなっているはずです。
待つ姿勢もいいですね。

第3学期始業式

今日から3学期が始まりました。

子供たちは元気に登校してきました。

始業式では、立派な態度で話を聞くことができました。

始業式の後は、今月の生活目標「手洗いうがいをする」についての話がありました。

令和4年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます

皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます

昨年は多くのお力添えをいただき誠にありがとうございました

本年も、どうぞよろしくお願いいたします

                  備後小学校 職員一同

みんな頑張りました

 笑顔で下校していく子供たち。
学習に運動に、そしてたくさんの行事に一生懸命取り組んだ顔です。
楽しい冬休みを過ごしてください。
3学期、元気に会いましょう。

2学期終業式

今日で2学期も終わりです。

2学期終業式が行われました。

オンラインでの実施でしたが、2学期の締めくくりにふさわしい態度で参加することができました。

式後には、冬休みの過ごし方のお話や表彰もありました。

合格おめでとう

 2学期最後のかけ算九九検定でした。
今日も3人合格!
たくさん練習して、いろいろな場面で九九を使ってみてくださいね。

合格おめでとう

 12月21日、22日も2年生がかけ算九九に挑戦していました。
まずは、1~9の段までの九九をしっかり唱えられるようになることです。

  

ガンプラアカデミア

「社会 わたしたちの生活と工業生産の授業の一環として、プラモデル授業『ガンプラアカデミア』を5年生が行いました。プラモデルは、株式会社BANDAI SPIRITSよりいただきました。

ものづくりに携わる人々の思いや願いについて触れ、SDGsの観点からも様々な工夫があることを学びました。

その後、プラモデル(ガンプラ)作りを体験しました。

初めてプラモデルを作ったという子も多く、難しいと言いながらも楽しく活動していました。

う~ん、悩むなぁ

 5年生の図工の学習です。
電動のこぎりで切った木のピースをどんなふうに組み立てるか…。
なかなか難しいです。

いいね!

 1年生の図工の学習です。
できあがった作品を鑑賞しています。
素敵なところをたくさん見つけて、お友達にお知らせしています。

挑戦中です

 今年も2年生のかけ算九九検定が始まりました。
何度も何度も練習して、緊張しながら校長室に来てくれます。
挑戦後は、笑顔いっぱいです。

 

5年 オンライン工場見学

 5年生が、オンラインで富士重工の工場を見学しました。

 児童は教科書や資料集では見られないようなところまでよく見て学んでいました。

 たくさん質問があることが、よい学習になった証拠です。

冷え込みました

 昨日の寒さが残っていたのでしょう。
鉄棒の下に敷いてあるマットの上に張っていた氷を発見したようです。
やっぱり、さわってみたくなるのです。
やっぱり、割ってみたくなるのです。
そして、「冷た~い!!」と言ってしまうのです。

 

6年生 社会科見学①

ほぼ時間通りに出発することができました。見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

これからブログで子どもたちの様子をお伝えしていきます。

正体は…

 6年生が理科の実験をしていました。
水溶液について調べていました。
下の写真は、ある食塩水を熱した後の様子です。
液体のままでは見えなかった塩が溶けていたことがよく分かります。

書きぞめ競書会

 8、9、10日と学年ごとに書きぞめ競書会を行いました。
1、2年生はフエルトペンで、3年生以上は毛筆で挑戦です。
ピンと張りつめた空気の中で集中して取り組むことができました。
渾身の作品ができあがりました。

表彰朝会

今日の業前は表彰朝会でした。

たくさんの備後小の子供たちの活躍が表彰されました。

みんな立派な態度で賞状を頂くことができました。

音楽朝会

 感染症予防のため、しばらくの間、音楽朝会を実施することができなかったのですが、
ここにきて、3年生の発表を行うことができました。

 今年からリコーダーの学習が始まり、タンギングや指使いなど、丁寧に練習してきました。
練習の成果が表れていました。
また、「ふじ山」では、きれいな歌声を響かせてくれました。

おいしく炊けました

 5年生の家庭科の学習です。
お米をといで、給水させ、お鍋でじっくり炊きます。
火加減がポイント!
どのグループもおいしく炊き上げることができました。

3年生 社会科見学②

 造幣局さいたま市局の見学の様子です。

ピカピカの貨幣が作られる過程を見て、みんな目を輝かせていました。

 渋滞で、時間がかなり遅くなりました。これから春日部に向かいます。

調理実習

 6年生の調理実習の様子です。
手洗いや消毒をしっかりし、まずは身支度を整えます。
ジャガイモの皮むき、フライパンを使って焼くなど、みんなが手際よく進めました。
自分で調理したものは、よりおいしく感じますね。
備後小には腕利きのシェフがたくさんいます。

授業参観・懇談会(3、6年生)

 先週とは打って変わって寒い日になりました。
本日は、3年生と6年生の授業参観・懇談会が行われました。
たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。