幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

12月の子育てサロン開催しました。

毎月第3水曜日開催の「子育てサロン」

12月は「クでした。

スポンジ代わりのカステラに、クリームやフルーツ、お菓子などをトッピングしてクリスマスケーキを作ります。

一人一つケーキを飾り付けてもらったので、それぞれの個性が光る素敵なデコレーションケーキがたくさん完成しました。

冬休みが始まったため、普段は幼稚園等に通っているお子さんも参加してくれて、いつもよりにぎやかなサロンになりました。
子育てサロン12月写真

さて、次の子育てサロンは 
 18
日(水)午前10時~11時30分
「節分の豆まき」です。
申込不要・参加費無料ですので、お気軽にお越しください。

第15回幸松地区スマイルボウリング大会


平成28年12月18日(日)幸松地区公民館体育室で第15回幸松地区スマイルボウリング大会を開催しました。今回も、体育室は熱気ムンムン、ゲームは白熱。
 
 

 
 体育室に設置された5つのレーンには、ピンの倒れる音が響きわたっていました。
 
 このスマイルボウリングは、独特のルールがあり、通常のボウリングよりも難しいかも知れません。
  この日は、ストライクを出した方はいませんでしたが、去年よりも、平均的に成績が上がりました。

 
 
 来年もみんなで、冬の寒さを吹き飛ばしましょう。

 優  勝  ほのぼの会チーム
 準優勝  シクラメン
 3  位  さつき

年末年始休館のお知らせ


幸松地区公民館は、下記の期間 休館いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、
ご了承いただけますようお願いいたします。


休館期間
 12月29日(木)~1月3日(火)

 ※12月28日(水)は午後5時15分で閉館、
   1月4日(水)は8時30
から開館します

幸松地区小・中学生期家庭教育学級


平成28年12月16日(金)に幸松地区小・中学生期家庭教育学級を開催しました。

今回のテーマは「自転車事故の怖さを学んで・わが子も安全な自転車乗りに」と題し
自転車の乗り方をとおして交通安全について考えてみるものでした。
今年度も総勢約100名の保護者のかたに、ご参加いただき、大変好評でした。
いただいたアンケートにも「自転車も車と同じように意識して運転しなければ」、
「時には、加害者になってしまうと聞き、怖くなってしまった」など、あらためて
危険性を認識したかたが、多くいらっしゃいました。

 〇会場はほぼ満席
 

 〇講師にお招きした春日部警察署の松崎先生の講演の様子
 

第8回幸松地区グラウンドゴルフ大会

平成28年11月27日(日)に第8回幸松地区グラウンドゴルフ大会を牛島小学校で開催しました。73名の方が参加されました。

いつものとおり、受付のときから参加者のみなさんは熱気に満ちた様子。
当日は曇っていましたが、心配していた雨も降らず無事開催できました。
寒い日でしたが、みなさんが心からゲームを楽しんでいるのがよく分かりました。

今年もゲーム中、事故や怪我もなく無事終了しました。
来年もみなさんは、さらに元気にプレーしていることでしょう。

第28回 幸松ふれあい文化祭のお知らせ

 こんにちは。
今年も幸松ふれあい文化祭を開催します。
ぜひお越しください!

 第28 幸松ふれあい文化祭 
  1/1 (土) ・ /22 (日)

     13001600      10001500
    (開会式:13:00~)
      
     会場:幸松地区公民館   
   ※駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

 

   体験コーナー                                      

  絵文字:星写真の撮り方アドバイス 1/21(土)1/22(日)

     カメラや場所に応じた写真の撮り方など
   写真家の
先生がみなさんのご相談に乗ります。

  絵文字:星アートバルーンづくり 1/21(土)

  絵文字:星導引養生功体験 1/22(日)

 
   有料コーナー

  絵文字:星包丁研ぎサービス(300円)
    お使いの包丁をお砥ぎします!
  絵文字:星木工いすづくり(500円)

    かわいいいすを作ってみませんか?

   食品販売

    小麦まんじゅう・カレーライス・ラスク・コーヒー 他

   ステージ発表

    幸松小金管バンドクラブ&バトンクラブ

     東中吹奏楽部・ウクレレ・文化琴・大正琴

    オカリナ・ハーモニカ・舞踊銭太鼓・民踊

     民謡・太極拳・カラオケ・よさこい踊り

    コーラス・マジックショー・南京玉すだれ
      
フラダンス・子どもダンス 

 
   展示

    幸松小・牛島小・小渕小・東中・春日部特別支援学校
     生花・盆栽・手編み・絵手紙・油彩画・写真


 絵文字:星詳しいプログラムについては、後日ご紹介いたします。
  どうぞお楽しみに!絵文字:星

 

 

空調の運転再開のお知らせ

空調の更新工事のため、約2か月にわたり、暖房をご利用いただくことが
できませんでしたが、本日からご利用いただけるようになりました。

ご来館の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが、
皆様のご理解・ご協力により、無事、運転を再開することができました。
長期間にわたり、ご協力いただき、ありがとうございました。

中学生社会体験チャレンジ2日目・3日目


 社会体験チャレンジの2日目は、サークル活動の体験をしてもらいました。
 卓球や手芸などいろいろなサークルに参加体験してもらいながら公民館への
 理解を深めてもらいました。
  二人の感想は、たくさんの部屋があって、いろいろなサークルが活動していた
 ことに驚いたとのことです。
  体験した中には、やってみたいサークルもあったようです。

 最終日3日目は、 毎年、この社会体験の時に行っているチューリップの
  球根を植えました。
 事前に渡された資料をもとに慎重に作業にあたっていました。
 二人にはチューリップが咲く様子を想像して植える位置を決めてもらいました。
 
 
この場所は、ハート型に植えてあります。  もうひとつの場所は二人の頭文字を形取って植えました。

  
 最後に記念撮影です。
 来春、チューリップが開花する季節がとても楽しみです。


 次に障子紙の張替えです。
 こちらも、事前に渡された資料をもとに慎重に作業にあたっていました。
   
   根気のいる作業ですが、確実に行っていました。

 
  
  初めてとは思えないすばらしい仕上がりでした。
 そして、お決まりの記念撮影です。
  3日間たくさんの体験をしていただきました。
 きっと3日間の体験は今後役立つと思います。
 お疲れ様でした。

中学生社会体験チャレンジ 1日目

11月16日(水)から18日(金)までの3日間、
市内の事業所などでは、中学生の社会体験チャレンジ事業が行われました。
この事業は中学1年生が3日間、職場体験をするもので、
当館にも東中学校の生徒さん2人が来てくれました。
その1日目の様子を紹介します。

まずは、朝の点検です。
利用者の方に施設を気持ちよく使っていただくためには、毎朝の点検は欠かせません。
館内を回り、照明の球切れがないか、時計があっているかなどを確認していきます。


点検が終わったあとは、窓口業務を行いますが、
実際に利用者の方と接する前に、コミュニケーションの方法について、学んでもらいました。
お互いの目を合わせるアイコンタクトや受け答えの仕方など、
自分のとった行動が相手にどう受け止められるのかをロールプレイングで体験してもらいました。


事前学習が終わったら、いよいよ本番。先ほど学んだことを窓口で実践します。


「学習の成果」、というより二人の天性のものでしょうか、
窓口に来られた方が思わず笑顔になるような対応でしたよ。
これからも、お互いが笑顔になれるコミュニケーションを続けてもらえればと思います。

続いての仕事は、子育てサロンの手伝いです。



会場の準備のほか、運営も手伝ってもらったのですが、
子ども達への接し方が上手で、できることなら毎回お願いしたいくらいでした。
後で二人に聞いたところ、この日の職場体験で一番楽しかったのは、
子育てサロンだったそうです。

午後一番の仕事は、舞台の設備管理です。
舞台には多くの照明器具があるのですが、
それらの役割や効果を学んでもらった後、角度調整などを行いました。


調整した後は、実際に照明機器を操作してみます。
シーリングライトやサスペンションライト、ホリゾントライトを操作して、自分なりの舞台演出をしました。


さすがは中学生、覚えるのがはやいです。
あっという間に機器を使えるようになりましたし、演出のセンスもなかなかのものでしたよ。

最後の業務は、落ち葉清掃です。
職員と一緒に、たまった落ち葉を取り除きました。


かなりの量の落ち葉があったのですが、二人に協力してもらえたおかげで、
とてもきれいになりました。

社会体験チャレンジの初日は、慣れない仕事ばかりで大変だったと思いますが、
二人とも頑張ってくれました。
大変お疲れ様でした。

11月の子育てサロン開催しました

毎月第3水曜日開催の
 「子育てサロン」

11月は「本の読み聞かせ」です。
読み聞かせボランティアをしている方に、絵本を読んでいただきます。

今回は絵本の読み聞かせに加えて、お話にそって、手遊びや歌遊びを取り入れるなど
工夫が満載で、お子さんも最後まで飽きずに参加していました。

一通り終わったあとには、おすすめ本の紹介と、お母さんによる読み聞かせの時間です。
お子さんに、おすすめの本の中から自由に好きな本を選んでもらい、
それをお母さんに読んでもらいました。

読み聞かせをしてくれた方によると、やっぱりお母さんによる読み聞かせが
子どもにとっては一番だということと、まだお話がわからなそうな小さい子でも、
読み聞かせで小さい頃から本に親しむことは良いことだということでした。

公民館の図書コーナーの本は貸出も行っていますので、ぜひ今度お家でも読み聞かせをしてみてくださいね。

11月子育てサロンの写真

さて、次の子育てサロンは 
 1221日(水)
    午前10時~11時30分
「クです。
みんなで簡単なクリスマスケーキを作って食べます。

申込不要・参加費無料ですので、お気軽にお越しください。