新規日誌1
11月25日(水)の様子(1年生)
道徳は、「おふろばそうじ」の話を読んで、がんばるこころについて考えました。
がんばってやると、気持ちが良い。うれしい。ほめられる。など、の考えが出ました。
全員発表の時間には、次の人を指名して、発表をリレーしています。
11月24日(火)の様子(1年生)
算数では、「くらべかた」を学習しています。
今日は、動かせないものの長さはどうやって比べるかを考えました。他のものに長さを写して比べる方法を思いつきました。
紙テープを使って、縦や横の長さを比べてみました。
11月20日(金)の様子(1年生)
学活の時間に、お箸の持ち方を練習しました。
上手に持てている子もいますが、今日持ち方を教えてもらってまだぎこちない子もいます。
各御家庭で、お子さんのお箸の持ち方を見てあげてください。
上手に持てている子は、きれいな食べ方で食事ができていますし、食べるのも早いです。
鉛筆の持ち方とお箸の持ち方も関係しています。
みんな、お箸も、鉛筆も上手に持てるといいですね。
11月19日(木)の様子(1年生)
個人懇談が始まりました。お世話になります。
今日の音楽は、「リズムづくり」の発表をしました。
自分で作った4拍分のリズムを、友達と呼びかけっこして、つないでいきます。強弱を工夫して表現することができました。
11月18日(水)の様子(1年生)
校内授業研究会があり、研究授業を参観していただきました。
大勢の先生方に見ていただいたので、ちょっと緊張していたようでした。
国語の「すきなきょうかはなあに」の学習で、友達と話して、自分の考えを深める授業でした。
質問したり、答えたり上手にやりとりができていました。
この後、発表を録音して、お昼の校内放送で流します。
道徳は、だめなことはだめだよ「にんじんばたけで」を行いました。
人としてしてはいけないこと、「ぬすむ」「うそをつく」「ひとをきずつける」「ころす」この4つは、してはいけないことだという話をしました。