新規日誌1
2月3日(水)の様子(1年生)
国語では、「小学校のことをしょうかいしよう」をやっています。本来なら、来年入学する子たちに小学校のことを紹介するのですが、今年は、一日入学ではなく入学説明会になったので、新しい一年生に紹介する活動はできません。それでも、国語の学習として、紹介することを決め、話す練習をしています。原稿を読むのではなく、話すメモをもとにしてみんなにスピーチできるようにします。
算数は、「なんじなんぷん」短針は時 長針は分を表し、ひと目盛りは1分で、5分ごとに大きな目盛りがある 5とびでかぞえるということを学習しました。明日は、大きなかずのテストをします。時計の読み方は、金曜日に行います。
体育は、ボールけりをしています。けりながら速く走れるようになってきました。
道徳は、「あなたってどんな人?」じぶんのよさについて考えました。
2月2日の様子(1年生)
元気に生活できました。
このところ、雨上がりのぬかるみで、滑って泥だらけになっている子達がいます。お着替えをおいておくと良いと思います。
国語では、「ことばをあつめよう」で文を作りました。10個以上の文が作れた子もいます。
算数では、大きなかずのたしかめもんだい⑪をしました。みんなよくできていました。木曜日にテストを行います。
生活科では、ふゆをみつけたよ、ふゆであそんだよのワークシートを書きました。
5校時目の国語は、「小学校のことをしょうかいしよう」学習計画を立てました。入学してからどんなことがあったのか、思い出しました。
2月1日(月)の様子(1年生)
1校時 情報モラル出前授業がありました。「どうがにねっちゅうしすぎると・・・」
1 やめられない理由
2 どのような状態になってしまうか
3 このような状態から抜け出すためにどのようなことをすれば良いか
ビデオを見て考えました。最後に、
「ネットいぞん」にならないために、どのようなことにきをつかるか考えて、授業をまとめました。
家庭での、ゲームや、動画視聴について約束をして、守れるようにお願いします。
体育では、グループで使ったものを協力して片付けできました。
1月29日(金)の様子(1年生)
算数で、「かずあてゲーム」をしました。
一の位、十の位ということばを使いながら、かずを絞り込んでいく質問をします。
はじめに「50より大きいですか?」と質問すると、半分に絞れます。その後は、80、30、など、真ん中辺りのかずを使います。
十の位は〇ですか?という質問も有効です。十の位が分かったら一の位は、「5より大きいですか?」と質問をして、だんだん正解の数に近づけていきます。
100までのかずで、やってみてください。
1月28日(木)の様子(1年生)図工
図工では、「かみざらコロコロ」をしました。色塗りをしたり、飾りをつけたり工夫していました。
音楽では、歌に合わせて小物打楽器で演奏しています。卵形のシェーカーを振っています。