今日の給食

今日の給食

今日の給食 10/19

 

☆今日の給食☆  ~地産地消・はがまるくんランチ~

牛乳

ごはん

さばの吹き寄せ煮

ひじきの炒め煮

味噌汁

芳賀町産 梨(にっこり)

 

☆食育メモ・・・はがまるくんランチの日☆

毎月19日は「食育の日」にちなみ、芳賀町の給食では19日前後に「はがまるくんランチ」を設けました。

芳賀町や栃木県産の食材をたくさん使った給食を提供します。

今月は、お米、じゃがいも、かぼちゃ、とうがん、梨、豆腐・豆製品が芳賀町産のものになっています。

今日の給食 10/18

 

☆今日の給食☆   ~十三夜献立~

牛乳

ごはん

うさぎちゃんハンバーグ

磯辺和え

むらくも汁

お月見デザート(ラ・フランスクレープ)

 

☆食育メモ・・・十三夜☆

今日は十三夜です。

旧暦の9月13日のお月見のことです。

旧暦の8月15日の十五夜の後に巡ってくるのが十三夜です。

今夜は、綺麗な月をゆっくり眺めましょう。

 

☆1年生がうさぎちゃんハンバーグにかわいくお顔を描いてくれました☆喜ぶ・デレ

見本のうさぎちゃんハンバーグに描かれているお顔をまねして、上手に描いていましたキラキラ

今日の給食 10/15

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

白身魚の味噌チーズ焼き

さつまいもと切り昆布の煮物

かき玉汁

 

☆食育メモ・・・発酵食品☆

今日の魚は、味噌とチーズを使っています。

味噌とチーズは発酵食品といって、微生物の働きによってできています。

原料となる大豆や牛乳を発酵することによって、栄養や保存性がアップし、お腹の調子も整えてくれます。

 

今日の給食 10/14

 

☆今日の給食☆  キラキラ~4.6年リクエスト~キラキラ

牛乳

わかめごはん

唐揚げ

春雨サラダ

けんちん汁

 

☆食育メモ・・・リクエスト献立☆

今日は、4年生と6年生のリクエスト献立です。

リクエストの多かった、わかめごはん、春雨サラダ、唐揚げ、けんちん汁です。

ほかの学年のリクエスト献立もこれから出る予定です。

お楽しみに!

 

今日の給食 10/13

 

☆今日の給食☆ ~お誕生日お祝い献立~

牛乳

手巻き寿司(ツナコーン・たまご・納豆)のり

味噌汁

シークレットデザート(ミカンゼリー)

 

☆食育メモ・・・ひきわり納豆☆

粒納豆は、大豆1粒1粒を発酵させていますが、ひきわり納豆は最初から大豆を砕いて発酵させるため、表面積が広くなります。

そのため、発酵の過程でうまれる「ビタミンK」の量が増えます。

今日の給食 10/12

 

☆今日の給食☆

牛乳

フルーツクリームサンド

アンサンブルエッグ

ミネストローネ

 

☆食育メモ・・・セロリ☆

セロリ独特の香りは、「アピイン」や「セネリン」という成分からきています。

この2つの成分は、精神を落ち着かせる効果があり、イライラや頭痛をやわらげます。

今日の給食 10/11

 

☆今日の給食☆

牛乳

豚丼

海鮮シュウマイ

スープ

ブルーベリーゼリー

 

☆食育メモ・・・目の愛護デー☆

10月10日は「目の愛護デー」です。

目によい食べ物として、ビタミンAをたくさん含んだ「にんじん」や「かぼちゃ」など、色が濃い野菜があげられます。

ビタミンAが不足すると、暗いところで目が見えにくくなる「夜盲症」という病気になってしまいます。

ブルーベリーの紫色素に含まれるアントシアニンは、視力回復の効果があります。

今日の給食 10/8

 

☆今日の給食☆

牛乳

エビピラフ

ハンバーグ

スープ

おこめのババロア

 

☆食育メモ・・・寒露☆

今日は二十四節気のひとつ「寒露」です。

寒露とは冷たい露のむすぶころ。

秋もいよいよ本番です。

菊の花が咲き始め、山々の木々の葉は紅葉準備に入ります。

稲刈りもそろそろ終わる頃になります。

今日の給食 10/7

 

☆今日の給食☆

牛乳

カレーうどん

豆腐ナゲット

棒々鶏サラダ

 

☆食育メモ・・・食事の挨拶☆

皆さんは、学校だけでなく、家や外食の時にもきちんと食事の挨拶をしていますか?

食事の前や食事の後の挨拶には、食事を用意してくれる人たちや生き物への感謝の意味があります。

心をこめて「いただきます」や「ごちそうさま」を言いましょう。

今日の給食 10/6

 

☆今日の給食☆

牛乳

ジャンバラヤ

焼き栗コロッケ

彩りサラダ

アセロラゼリー

 

☆食育メモ・・・ジャンバラヤ☆

ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源があります。

庶民的な料理で、唐辛子を使うことが多く、アメリカのルイジアナの代表的料理です。

今日の給食 10/5

 

☆今日の給食☆

牛乳

きのこおこわ

五目厚焼き卵

ごまマヨ和え

さつま汁

 

☆食育メモ・・・さつま汁☆

さつま汁は鹿児島県を代表する郷土料理です。

さつまとは薩摩鶏を使うことに由来していると伝えられています。

江戸時代に薩摩藩で武士たちの士気を高めるために催されていた、闘鶏で負けた鶏を野菜と一緒に煮込んで食べたのが始まりといわれています。

今日の給食 10/4

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん(今日から新米ですキラキラ

とろカレイのザンギ揚げ

辛子和え

どさんこ汁

 

☆食育メモ・・・ザンギ揚げ☆

今日はザンギ揚げです。

ザンギ揚げとは、北海道釧路市発祥の唐揚げのことです。

鶏の唐揚げが有名ですが、今日はトロカレイをザンギ揚げにしました。

今日の給食 10/1

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

鶏肉の味噌漬け焼き

カボチャのサラダ

のっぺい汁

 

☆食育メモ・・・神無月☆

10月になりました。

10月は神無月といって、全国にいる八百万の神様が島根県の出雲大社に一斉に集まります。

そのため神無月と呼ぶ由来となりました。

五穀豊穣のお礼参りも終わり、神様にとって会議に出向く絶好の機会だったのかもしれません。

今日の給食 9/30

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

油淋鶏(ユーリンチー)

ナムル

たまごとわかめのスープ

 

☆食育メモ・・・油淋鶏☆

中国料理のひとつで、鶏の唐揚げに甘酢のタレをかけた料理です。

中国では、鶏肉を揚げるときに、少ない油で揚げ、肉に油をかけながら揚げる調理法で作られます。

この調理法をユーリンといい、鶏のことをチーと呼ぶことから油淋鶏といいます。

今日の給食 9/29

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

サバの香辛焼き

塩昆布和え

かんぴょうボール汁

 

☆1年生セレクト☆

ハンバーグ(ケチャップ小袋)

チキンサラダ(ドレッシング小袋)

青りんごゼリー

ととやきいちご

※1年生と職員のみ赤文字の献立をセレクトしました音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆1年生の様子☆

今日は1年生がセレクト給食でしたにっこり

コロナ対策のため2学期が始まってからランチルームでの給食となっています。

ランチルームでの給食にも慣れた様子の1年生です!

ハンバーグとチキンサラダ、青りんごゼリーが圧倒的に人気でしたキラキラ

今日の給食 9/28

 

☆今日の給食☆

牛乳

ホットドッグ

コールスローサラダ

コンソメスープ

芳賀町産梨 (秋月)

 

☆食育メモ・・・パンを食べるときのマナー☆

パンの食べ方にもマナーがあります。

コッペパンをちぎらずに、かじって食べるのはマナー違反です。

今日のようなホットドッグやサンドイッチのように、中に何かをはさんであるパンはかじって食べますが、それ以外のパンは、ひとくちで口に入る大きさにちぎってから食べます。

ジャムなどをつけるときも、パンの表面にべったりと塗るのではなく、ちぎったパンにつけながら食べましょう。

今日の給食 9/27

 

☆今日の給食☆

牛乳

ご飯

豚肉の香味炒め

ブロッコリーサラダ

味噌汁

型抜きレアチーズいちご

 

☆食育メモ・・・りんご☆

りんごは、蜜が入っていると甘いといいますが、蜜の部分を食べるとより甘く感じるのはなぜでしょうか。

りんごの蜜の正体は「ソルビトール」という糖質アルコールの一種です。

ソルビトールは果実のなかで、りんご本来の甘みである果糖やショ糖に変換されます。

※今日の給食では、『豚肉の香味炒め』に『すりおろしりんご』を使用しています。

 

今日の給食 9/24

 

☆今日の給食☆

牛乳

中華丼

ワンタンスープ

セノビーゼリー

 

☆食育メモ・・・ワンタンスープ☆

給食のスープ料理の中でも人気のあるワンタンスープ。

野菜もたっぷりとる事ができます。

ワンタンの皮は煮すぎないことがポイントです。

お好みで、味噌味、塩味にもチャレンジしてみてください。

今日の給食 9/22

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

酢豚

セルフ豆腐サラダ(小袋ドレッシング)

 

☆食育メモ・・・秋分☆

明日、23日は二十四節気のひとつ「秋分」です。

暑い日が減り、かわりに冷気を感じる日が増えていきます。

昼と夜の長さがほぼ同じになります。

秋の七草が咲きそろう頃でもあります。

 

今日の給食 9/21

 

☆今日の給食☆ ~お月見献立~

牛乳

ごはん

お月見スコッチエッグ

ひじきのサラダ

塩けんちん汁

お月見デザート

 

☆食育メモ・・・十五夜☆

今日は中秋の名月「十五夜」です。

庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代に入ってからと言われています。

貴族のようにただ月を眺めるのではなく、収穫祭などの意味合いが大きかったようです。

十五夜の頃は稲が育ち、まもなく収穫が始まる時期。

無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもあります。

今日の給食 9/17

 

☆今日の給食☆

牛乳

ホワイトカレー(ターメリックライス)

キャベツとリンゴのサラダ

マンゴープリン

 

☆食育メモ・・・敬老の日☆

20日は敬老の日です。

敬老の日とは、国民の祝日のひとつで、「長い間、社会に尽くしてきた高齢者の方々を敬愛し、長寿を祝う日」として制定されました。

皆さんも高齢者の方を大切にしましょう。

今日の給食 9/16

キラキラお誕生日お祝い献立キラキラ

8月、9月生まれのみなさん おめでとうございます記念日

 

☆今日の給食☆

牛乳

スパゲッティミートソース

野菜サラダ

シークレットデザート(メロン シャーベット)

 

☆食育メモ・・・大豆ミート☆

今日のミートソースには挽肉のほかに、大豆のお肉も入っています。

大豆からたんぱく質をとりだし、繊維状にしてお肉のように加工した食品です。

食感や見た目がお肉にそっくりです。

今日の給食 9/15

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

きびなごのカリカリフライ

和え物

かきたま汁

アセロラゼリー

 

☆食育メモ・・・きびなご☆

きびなごは大変きれいな水の中でしか生きていけず、ほんの1秒でも水から出すとすぐに死んでしまうため、水族館でも長期飼育ができないそうです。

ウロコも人間の手に触れただけでボロボロと落ちてしまいます。

今日の給食 9/14

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

生揚げの辛味炒め

たこdeたこ焼き

中華スープ

 

☆食育メモ・・・生揚げ☆

生揚げは厚揚げとも呼ばれ、水を切った豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。

油揚げと違い、中が豆腐のままなので生揚げという名前になりました。

たんぱく質やカルシウムなど大豆の栄養がたっぷりつまっています。

今日の給食 9/13

 

☆今日の給食☆

牛乳

三色丼

味噌汁

芳賀町産の梨(豊水)

 

☆食育メモ・・・梨☆

今日の梨は地元、芳賀町産の梨です。

梨はシャリッとした歯触りで、みずみずしい甘さが魅力の秋の果物です。

梨にはたんぱく質を分解する酵素が含まれているので、肉類の消化を助ける働きがあります。

今日の給食 9/10

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

鶏の南部焼き

こんにゃくサラダ

田舎汁

 

☆食育メモ・・・こんにゃく☆

こんにゃくは、海外ではほとんど食べられていません。

生産されたこんにゃくのほとんどを日本が消費しているそうです。

そもそも、こんにゃくを生産している国は、日本と中国、ミャンマー、スリランカしかありません。

そして、生産されたこんにゃくのうち、95%が日本で消費されています。

また、こんにゃく芋の90%以上が群馬県で生産され、栃木県では鹿沼市が有名です。

今日の給食 9/9

 

☆今日の給食☆

牛乳

メキシカンライス

手作りグラタン

キャベツのスープ

チョコプリン

 

☆食育メモ・・・メキシカンライス☆

メキシカンライスは、暑い日に食べたくなるカレー風味の混ぜごはんです。

スパイシーなカレーの香りが食欲をそそります。

メキシコで食べられているスパイシーなピラフを給食用にアレンジしたものです。

食欲が出ない暑い日にはぴったりのメニューです。

今日の給食 9/8

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

いかのかりんとがらめ

ゴーヤチャンプルー

味噌汁

ヨーグルト

 

☆食育メモ・・・ゴーヤ☆

ゴーヤの苦さの原因は、まだゴーヤが若いうちに食べているからなのです。

完熟したゴーヤはとても甘くなります。

ゴーヤが未熟なうちは、動物などに食べられないように自分の身を守るために味を苦くしています。

完熟して種ができて、地面に落ちることにより動物が食べて、糞から土にかえって芽を出して繁殖します。

今日の給食 9/7

 

☆今日の給食☆  ~5年生リクエスト献立~

牛乳

ココア揚げパン

チーズチキン

マカロニサラダ

野菜スープ

 

☆食育メモ・・・白露☆

今日は二十四節気のひとつ「白露」です。

白露とは「陰気ようやく重なり、露(つゆ)凝って白し」ということから名付けられました。

秋が本格的に到来し、草花に朝露がつくようになるという意味です。

空もだんだん高くなっていきます。

今日の給食 9/6

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

納豆

インド煮

味噌汁

芳賀町産ぶどう(巨峰)

 

☆食育メモ・・・インド煮☆

鹿沼市発祥の給食メニュー「インド煮」は、肉じゃが風の煮物をカレー粉やケチャップなどで味付けをしたものです。

昭和49年に鹿沼市の栄養士が、子供たちに煮物をたくさん食べてほしいと考案しました。

今日の給食 9/3

 

☆今日の給食☆

牛乳

キムタクごはん(キムチとたくあんいりごはん)

ごま酢和え

だし巻き卵

なめこ汁

 

☆食育メモ・・・キムタクごはん☆

キムタクごはんの「キムタク」とは、「キムチ」と「たくあん」のことです。

キムチとたくあんと豚肉を炒めて、味付けをしてごはんに混ぜたもので、長野県塩尻市の栄養士が考案したメニューです。

長野県は伝統的な漬物文化が発達している地域でありながら、子供たちの漬物離れが進んでいました。

そこで、子供たちに漬物をおいしく食べてもらいたいという思いから考案された料理です。

今日の給食 9/2

 

☆今日の給食☆

牛乳

きつねうどん

ポテトサラダ

はらじゅくドッグ

 

☆食育メモ・・・うどん☆

うどんの主成分は炭水化物です。

炭水化物はごはんやパンに含まれる栄養素です。

体内でぶどう糖やグリコーゲンという栄養に変化し、体や脳のエネルギー源になります。

うどんは消化がよく、すぐにエネルギーとして使われるため、集中力を高めたいときや運動前、病気の時になどに最適な食べ物です。

今日の給食 9/1

 

☆今日の給食☆

牛乳

ビーフストロガノフ(ターメリックライス)

海藻サラダ

ガリガリ君

 

☆食育メモ・・・2学期スタート☆

いよいよ2学期がスタートします。

まだまだ暑い日が続きます。

食べて暑さを乗り切り、2学期も勉強や運動を頑張りましょう!

今日の給食 7/20

 

☆今日の給食☆  ~1学期終業式~

牛乳

ピザトースト

野菜スープ

フルーツヨーグルト

 

☆食育メモ・・・夏休み☆

明日から夏休みになります。

夏休みに水分補給をするときは、甘い飲み物はひかえて、牛乳や麦茶など砂糖が入っていない飲み物を飲むようにしましょう。

そして、規則正しい生活をし、『早寝・早起き・朝ご飯』で元気にすごしましょう。

今日の給食 7/19

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

ハガツオの和風ステーキ

豚肉と大豆のさっぱり煮

味噌汁

ラ・フランスゼリー

 

☆食育メモ・・・ハガツオ☆

ハガツオはカツオに似ているが、鋭い歯を持つことから歯鰹と名付けられました。

また、細長い顔つきから「キツネガツオ」とも呼ばれるほか、背中にいくすじも縦筋が入っていることから「スジガツオ」とも呼ばれています。

今日の給食 7/16

 

☆今日の給食☆

牛乳

セルフビビンバ丼

もずくのスープ

すいか

 

☆食育メモ・・・ぜんまい☆

今日のビビンバ丼には「ぜんまい」という山菜が入っています。

野山で採れる植物ですが、昔の人は春に育つ自然の恵みを一年中使えるようにと、干して乾燥させたり、塩漬けにしたりと野菜の少ない時期の保存食としていました。

昔の人の食に対する知恵を思いながらおいしくいただきましょう。

今日の給食 7/15

 

☆今日の給食☆

牛乳

冷やし中華

春巻き

あさどりとうもろこし(ホワイトコーン)

 

☆食育メモ・・・冷やし中華☆

そばやうどん、パスタ、そして中華麺の原料は同じ小麦です。

しかし、中華麺だけは独特のにおいと黄色い色、そしてちぢれがあるのはどうしてでしょうか?

それは「かん水」というアルカリ液によるものです。

アルカリの作用で、黄色く変色し、中華麺のコシが強くなります。

今日の給食 7/14

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

鶏肉の味噌漬け焼き

アスパラサラダ

ミネストローネ

 

☆食育メモ・・・トマト☆

トマトには「グルタミン酸」といって、食物の味をおいしくするアミノ酸がたっぷり含まれているので、シチューやカレーなどにトマトを加えるだけで、味にこくが出ておいしく仕上げることができます。

今日の給食 7/13

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

白身魚フライ

ファルファーレサラダ

レタスのスープ

リンゴゼリー

☆食育メモ・・・ファルファーレ☆

今日はファルファーレのサラダです。

蝶ネクタイのような形をしたパスタです。

本場イタリアでは生地になにも混ざっていないプレーンタイプのほか、ほうれん草やトマトを練り込んだ色とりどりのファルファーレがあります。

でこぼこが多いのでソースによく絡まります。

今日の給食 7/12

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

麻婆なす

にらまんじゅう

五目中華スープ

 

☆食育メモ・・・食べ物クイズ「なす」☆

食べ物クイズ「なす」です。

野菜の「なす」を英語で言うとなんと言うでしょう?

①キュウカンバー

②エッグプラント

③ウォーターメロン

 

正解は・・・

②のエッグプラントです。

外国には白くて卵のようななすがあるのでこう呼ばれるようになりました。

ちなみに①キュウカンバーはきゅうり、③のウォーターメロンはすいかです。

今日の給食 7/9

 

☆今日の給食☆

牛乳

豚丼

ゆかり和え

すまし汁

レモンゼリー

 

☆食育メモ・・・ゆかり☆

ゆかりとは、赤しそのふりかけのことをいいます。

赤しそに味付けをし、乾燥したものをふりかけにしました。

赤い色はアントシアニンという色素です。

今日の給食 7/8

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

鮭のレモン焼き

レンコンサラダ

チキンボールスープ

《5年生 セレクト給食》

油淋鶏

イタリアンサラダ

白桃のジュレ

サーターアンダギー

 

☆食育メモ・・・レモン☆

酸っぱい果物と言えば、レモンが思いうかびます。

レモンの酸味は、クエン酸という成分です。

クエン酸には、体内の疲労物質である乳酸を分解し、代謝をスムーズにする働きがあるので、疲労回復につながります。

 

 

☆★5年生 セレクト給食の様子☆★

5年生だけの特別な給食です興奮・ヤッター!

今日を楽しみにしていた5年生にっこり

並べられた給食を見て「おいしそ~!」と自分が選んだ給食が嬉しい様子音楽

ランチルームも綺麗に使用できています花丸

今日の給食 7/7

 

☆今日の給食☆  ~七夕献立~

牛乳

五目ちらし寿司

星のコロッケ

七夕すまし汁

七夕デザート

 

☆食育メモ・・・たなばた☆

今日は「たなばた」です。

天の川をはさんで、離ればなれになってしまった織り姫と彦星が、年に1度7月7日の夜に出会うという伝説から生まれた行事です。

今日の給食 7/6

 

☆今日の給食☆  ~ナンの日~

牛乳

ナン

キーマカレー

春雨サラダ

レモンカスタードタルト

 

☆食育メモ・・・春雨☆

春雨は「静かな春の雨」を連想させるということで「春雨」と名付けられました。

日本では、緑豆が育ちにくいため昔からじゃがいもやさつまいものデンプンを原料として作られました。

今日の給食 7/5

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

青椒肉絲

包焼

生揚げときくらげのスープ

プルーン

 

☆小暑☆

あさっての7月7日は二十四節気のひとつ「小暑」です。

小暑を漢字で書くと、小さい暑さと書きます。

梅雨が明けて、本格的に夏になるころの事をいいます。

この小暑から立春になるまでが、暑中見舞いの時期になります。

今日の給食 7/2

 

☆今日の給食☆  ☆★お誕生日お祝い献立☆★

牛乳

ジャンバラヤ

カレーコロッケ

マリネ

シークレットデザート(いちごのフール)

 

☆食育メモ・・・キュウリ☆

寿司屋では、キュウリの海苔巻きのことを「カッパ巻き」といいます。

カッパの好物がキュウリという迷信に由来しています。

さらにキュウリの切り口が、カッパの頭に似ていることから、カッパの好物はキュウリと考えられるようになりました。

今日の給食 7/1

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

鶏のパン粉焼き

チーズサラダ

ゴロゴロ野菜スープ

日向夏ゼリー

 

☆食育メモ・・・7月☆

7月が始まりました。暑い日が増えますね。

人間の体の60%は水分です。

その水分が汗として失われると、体温調節や運動機能が乱れ、熱中症になってしまいます。

とくに運動するときは、こまめに水分補給をしましょう。

今日の給食 6/30

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

クロムツの漬け込み焼き

野菜のごま和え

味噌汁

抹茶プリン

 

☆食育メモ・・・クロムツ☆

今日の魚は「クロムツ」です。

長い間、ムツは1種類であると思われていましたが、2種類に分類され黒い方を「クロムツ」と呼ぶようになりました。

ムツは脂がのっていて高級な魚です。

今日の給食 6/29

 

☆今日の給食☆

牛乳

米粉パン

Feチョコクリーム

トマトオムレツ

花ちゃんいかのカラフルサラダ

コーンポタージュ

 

☆食育メモ・・・米粉パン☆

米粉パンは、栃木県で収穫された米を粉にして作ったパンです。

昔は米を細かくひく技術がありませんでしたが、今ではパンの他にもお菓子の材料としても使えるくらい技術が発達しました。

モチモチとした食感がおいしく、給食でも人気のパンです。

今日の給食 6/28

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

インド煮

チキンのメンチカツ

味噌汁

 

☆食育メモ・・・インド煮☆

鹿沼市発祥の「インド煮」は、肉じゃが風の煮物にこんにゃく、さつま揚げなどを加え、カレー粉やケチャップなどで味付けしたものです。昭和49年に鹿沼市の栄養士が、子供たちに煮物をたくさん食べてほしいと考案しました。

 

★☆今日から5年生がランチルームでの給食になります★☆

 静かに給食を食べています了解

さすが高学年!ランチルーム使用の経験値が違いますね!

スムーズに準備や片付けができました花丸