今日の献立
今日の給食 1月11日
牛乳 七草ご飯 さわらの彩りマヨネーズ焼き 五目きんぴら 性学餅の雑煮 みかん
3学期始まりの給食は、1月7日の「七草」と11日の「鏡開き」にちなんだ献立です。七草ご飯を食べて、無病息災を祈り、健康に過ごしていきましょう。
お雑煮は香取・海匝地区に伝わる郷土食の性学餅を使いました。幕末の農村指導者、大原幽学が考案した餅でもち米ではなくうるち米が使われています。
年末年始はご家庭でも行事食や郷土料理に触れる機会が多かったのではないでしょうか。今学期も給食を通して、栄養についてはもちろんですが、様々な食文化を学ぶ機会にもしていきたいと思います。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食 12月22日
牛乳 エビピラフ タンドリーチキン コーンポタージュ 手作りミニプリンパフェ
今日は2学期最後の給食で、クリスマスメニューです。チキンはいつもより少し大きめにしましたので、子どもたちはとても喜んでくれました。デザートは給食室でクリームやフルーツを飾りました。おかわり合戦で盛り上がるクラスが多かったです。
今学期もランチクロスやエプロンの準備にご協力いただき、ありがとうございました。
年末年始はお雑煮やおせち料理などの郷土食や行事食を食べることが多いかと思います。未来に伝えていけるよう食文化を学ぶ機会としてみてはいかがでしょうか。
今日の給食 12月21日
牛乳 ご飯 イナダの揚げおろし柚子風味 ほうれん草のごま和え 根菜のキムチ汁 みかん
今日は一日はやい「冬至の献立」です。今年の冬至は12月22日で、この日は1年のうちで太陽が出ている時間が最も短く、夜が最も長い日です。冬至には寒い冬を健康に過ごせることを願い、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入る風習があります。また、「ん」がつく食べ物を食べると運気が上がるとも言われています。根菜汁には、にんじん、だいこん、こんにゃくが入っています。
あと二日で2学期も終わります。食事から栄養をとり、寒さに負けずに健康に過ごしていきましょう。
今日の給食 12月20日
牛乳 白菜とひき肉のトロトロ煮丼 春雨のごま炒め チーズ さつまいもチップス
今日のさつまいもチップスは、つくし学級で育てたさつまいもも一部使っています。
「5月の終わりに紅あずまと安納芋の苗を植えました。11月に収穫してから1ヶ月以上暗いところで保存しました。おいもは収穫してからすぐ食べるより、しばらく寝かせたほうが甘くなるからです。湿気でかびが生えないようにくるんだ新聞紙を何度も取り替える作業が大変でした。つくし学級で育てたさつまいもを全校の皆さんに食べてもらえてうれしいです。残さず食べてください。」とつくし学級よりメッセージをもらいました。
カリッとおいしいさつまいもチップスはもちろん残菜0でした。つくしの皆さん、ありがとうございました!
今日の給食 12月17日
牛乳 ご飯 かみかみ佃煮 おでん 野菜とツナのマヨ和え みかん